今からPS5を買うってなると

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:01:18

    PRO買った方が良いんだろうか
    リモートプレーヤーと同時購入してテレビでは一切遊ばない予定です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:39

    両方持ってるけど正直違いがよく分からんな
    初期ストレージが2倍ってのだけは体感でも便利に感じたが

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:20:10

    リモートだけやるならノーマルでいい
    もちろん予算があるならProのほうがあらゆる面で上だけど最大限活かせる使い方じゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:23:21

    >>2

    >>3

    なるほどありがとう

    ちょっと今ノーマルが安くなってるから、それで問題ないなら買っちゃおうかと思ってるんですよね

    ニンジャガイデンがやりたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:23:38

    もしpsポータル買うならWiFiはいいヤツにしないと遅延でまともに動かないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:26:40

    >>5

    あ、自室とかで遊ぶ時もWi-Fi経由するんですね

    WiiUみたいな感じじゃないわけか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:29:26

    スペック見ても現状だとpro買っても持て余しそうだしノーマルで充分だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:29:38

    >>5

    直接つなげないの意味わからんよな

    Wi-Fi経由の無線接続だからどうやっても遅延するの

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:01

    リモートプレイヤー機の注意点だけどタッチパッドボタンを液晶画面で代用してるせいかタッチパッド使う系のアクションはやり難い
    それとリモート機であるため遅延がある

    遅延といえば結構前は見て分かるほどに遅延あったが最近数ヶ月ぶりに使ったら驚く程遅延が少なくなってたんだけど何かアプデ入ったんかな?
    知ってる人居るやろか
    Wi-Fi環境弄った覚えは無いのだが
    まさか親機がproだからって線あり得るんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:21

    PS6見えてるし通常版でええ

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:07

    >>9

    アプデ入ってるよ

    SIEはずっとリモートを低遅延で動作させる研究してて去年もそれ関連の特許更新してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:16

    >>9

    すぐ買った勢から言わせてもらえば元々遅延なんてほとんどないけど

    環境ちゃう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:33:48

    一応言っておくけど最初の環境設定はテレビに繋げんといけんからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:34:22

    リモート買うならPRO分の差額で大容量のSSDとかを買った方が良いよ
    外付けのSSDを買っておけばそのSSDを使わなくなかった時でも別の用途に使えるからオススメ。
    (もしpcを購入する予定があるならヒートシンクが付いていないSSDを買ってPS5用の後付けヒートシンクとかを使えば保証が切れずにpcにも使いまわせるからオススメ…)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:30
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:37:56

    >>13

    テレビ自体はあるんで大丈夫

    数年前に腰を派手に壊して、長時間テレビの前に座ってゲームをやるのがしんどいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:33

    両方使った身としては通常版でええよ
    ちょっとゲームが快適になるだけやし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:39:24

    ポータルでしかしないならProを買う必要は一切ない。結局画質とかはポータルの画面に依存するから、Proで4K出してもポータル側ではフルHDしか表示してくれない。ついでに言うと、ポータルの画面は60Hzだから120fpsの恩恵は受けられない。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:39:28

    >>16

    ARグラスとかも…いいぞ!(出費倍増)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:43:54

    >>19

    いいやHMDだな(さらにその倍)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:44:02

    通常版を買うにしてもCFI-2000がええで

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:13

    みんな親切にありがとう

    ポチりました


    >>19

    今までこういうガジェット系あんまり触れてこなかったんだけど、ざっくり言えばディスプレイがついたゴーグル的な認識でいいんだろうか

    遅延とかはどうなんでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:51:14

    >>22

    Proか?今なら通常版が7万ちょいで買えるからそっちの方がいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:01:29

    >>23

    あ、セール中のノーマルの方買ってます



    目当てが完全に来月のニンジャガ4で、他のこと調べてないんですが、PS5のアクションでオススメってあります?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:01:39

    もうすぐPS6出るから通常版で良いと言ってる人いるけど正確な時期なんて分からないし出たら時に売れば十分元取れるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:03:46

    >>24

    アクションRPGも入るならグラブルRelink

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:10:05

    ニンジャガ目当てでリモプか…まぁwifi環境かなり良いのにしといたほうがいいかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:13:47

    >>24

    アストロボットとかどう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:20:02

    アストロボットはまずPS5に無料でインストされてるアストロプレイルームやってみてからで良いかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:28:04

    アストロボット→カジュアル系アクションゲーでPS5の要素を存分に味わえる去年GOTY作品 プリインストールされてるアストロプレイルームも一緒にどうぞ

    無双オリジン→無双シリーズ新作で大軍勢の大迫力バトルにパリィやらが加わった無双アクション作品

    セキロ→やってないならやれ

    FF7→ご存知のFFシリーズリアルタイ厶アクションとコマンドバトルの融合って言えばいいのかね?今ならリバースとリメイクのセットで1本分の値段で買えたりする

    ライズオブローニン→幕末をかけるOW系アクション作品バトルは結構厳しめだけど色んな武器に流派があって自分の好きな戦い方を選べる 

    グラブルリリンク→四人で戦うアニメ調アクションゲー三人はNPCだけどかなり強いゴリゴリ動くしテキトーにやるだけでも楽しいクリア後の周回は鬼

    モンハンワイルズ→色々言われてるけどモンハンシリーズやったこたあるならやった損はしないと思う

    エルデン本編→やれ

    エルデンナイトレイン→今スグやれ

    デススト2→デスストの正統進化お前も運び屋にならないか?

    ステラーブレイド→オッパイプルンプルン

    ニンジャガブラック→ニンジャガ4やるならね?

    ホライゾンシリーズ→狩りゲーというかガチの狩りって感じソニー作品だから頻繁にセールもしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:19

    >>30

    今ワイルズお勧めするのはちょっとやめといた方が…何がとは言わんがハードだって安くはないし完全にそのあたりの問題が解決してからの方が良いかと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:32:39

    >>31

    フツーにやってて挙動がどうのは無いし…ダメージとか言われてもあまりにもエビデンスが無さすぎるし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:35:54

    >>32

    まあ中古で買う分には良いわね、責任は取れないよってだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:37:03

    ロボットが好きならAC6もいいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:38

    >>34

    switch2でもできるとはいえ明日出るデモエクも良いわよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:42:22

    >>22

    ARグラスはメガネかけると目の前にディスプレイが浮かぶ…映画館にいる感じって表現がよくつかわれるね

    有線だから遅延はないけど映像の超細かいところが潰れたりとかがある

    最新のいいやつはメガネのツルにスピーカーついてたりしてヘッドホンとかイヤホンも不要になってたり


    ヘッドマウントディスプレイはその進化版かな

    ヘルメット被る重さとかはあるけど体験がよりダイナミックになる


    値段?どっちももう1個PS5買えるくらいだよ…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:17:44

    まずPROすげーーってなるにはモニター、もしくはテレビにもそこそこ金をかけないといけないし
    基本的に通常ので十分だよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:41:43

    来月ヨウテイ出るしGhost of Tsushimaをどうだい?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:00:18

    ポータルめっちゃ使ってるけどwifiしっかりしてたらマジで遅延ないよ
    家のプラズマテレビと完全にシンクロして動くからゲーミングモニターでFPSでもやってる人じゃない限り気づかないんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:14:01

    自分も遅延感じたことないな
    参考までに通信速度どうぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:23

    >>39

    想像以上に画質・遅延とも良好だよな

    流石に外出先のネカフェで使ったときはノイズや遅延が感じられたけど、自宅で使ってる分にはアクション系のゲームですら何ら問題ないレベルで遊べる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:04

    親切に本当にありがとう

    ソフトの方は二ヶ月ないくらいなので流石に全部とはいかないけど参考にして買います



    >>40

    ポータルの通信速度、下りは200とか出てるけど登りが10ちょっととかしか出てないのが懸念ですね

    アパート暮らしなので回線はこれ以上どうにもならんのでしょうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています