- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:48
誰…?
エクスカリバー探してたらパーの方持ってっちゃった人…? - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:53
誰…?ウルクの英雄王…?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:57
犬はヒントを出せよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:58
ヒントよこせ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:18
ま…まず原典を深く知ってるやつがそこまでいないですよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:57
誰…?
高校世界史の序盤で名前だけ聞くやつ…? - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:57
ヒントを出していくから3回以内に答えるのだぞ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:10:16
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:14:02
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:15:17
術の方だと割と言ってくれそうで笑ってしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:15:20
おそらくファイナルファンタジーのキャラだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:15:55
誰…?
イシュタルのおむこさん…? - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:16:11
・・・・・
エルキドゥなんじゃないかってテスカトリポカ思うワケ - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:17
この金ぴか具合……恐らくミダス王ではないかと思われるが……
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:19:30
ウム…お似合いなんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:20:08
おーっベジータやん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:21:08
あなたは"白髪のアーチャーの真の姿"ですか!?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:22:19
これが一番キレそうなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:01
オリジナル――原型の、武器……?
……それは、遺産のような物だ。
系譜、時代を遡っていけば必ず”原型”は存在する。
神話、伝承、宝具の原型があるのは道理だ。
そして――遥かな過去、
それらの原型を集めることが可能だったのなら、
全ての宝具を所有したことになる。
それに該当する英雄は一人だけ。
セイバーやバーサーカーより古い伝説を起源とする者。
かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。
己が欲望のまま財宝を集め、その果てに不老不死を求めた半神半人の王の名は、たしか――
(士郎長文書き文字) - 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:04
ぼけーっ、金ピカの鎧といったらドルアーガの塔に決まってるやろ!
えっ合ってるんですか? - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:04
金ピカで傲慢で刀剣をたくさん持ってるオジサンか
豊臣秀吉だぞ - 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:27:21
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:24
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:19
縮緬問屋の若旦那様……
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:56
誰……?
さっきブチ殺してやった不出来な泥人形の知り合いかなにか……? - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:28
おーっ金ピカ間男やん元気しとん?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:04:47
誰…?大抵の偉業が横の野蛮人に巻き込まれてなし崩し的にやってるビビり泣き虫…?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:07:08
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:10:47
おそらくネブカドネザル二世だと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:10:48
原作の年代設定的にギルガメッシュ叙事詩はまだ日本のオリエント研究者の間でもまだマイナーだってネタじゃなかったんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:12:29
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:14:30
2011年に叙事詩の新しい断片が発見されて設定が増えてるから今後も現実の研究の進展具合によっては物理的に設定増えていく可能性があるの笑ってしまう
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:53
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:51:46
王を名乗るなら真名くらい自分から言えって思ったね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:19
イスカンダルを見習ってほしいよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:44:03
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:46:47
雑種って言ってくるけどお前が人間と神の間に出来たんだから雑種じゃないんスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:54
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:50:57
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:28
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:59:29
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:48
しょうがねえなって言いながら名乗ってくれると思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:03:56
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:05
原典知ってたら余計わからなそうなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:57
FFと深夜のエロ番組がお前の知名度を支える…普通に最低だ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:49
恐らくわくわくざぶーんのオーナーだ……
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:24:03
恐らくもう少し細かい範囲で"世の中に色々ある聖剣と呼ばれる武器の元ネタにあたる剣"とか"トダーのプロトタイプ"とか"プレボの創刊号"とかのレベルで集めているのだと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:38
へっ、何がAUOや、知名度では腹ペコ王の足元にも及ばんくせに
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:29
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:37
誰...?FF5のアイツ...?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:49
あわわ…お前は……
スネちゃま…? - 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:28
怒らないでくださいね、区別が俺ルールじゃないですか
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:49
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:50:33
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:39
このクッソ長い聖杯戦争は...?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:47:00
あなたは“鬼舞辻無惨”ですか?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:33
で、バビロニアとcccのエピソードを読んで滅茶苦茶好きになったのが俺……!
悪名高き雑種尾崎健太郎よ - 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:52:27
コイツもしかして冬木じゃなくてイラク辺りで召喚されたらステとか上がってもっと強くなるタイプ?
- 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:54:35
恐らく、シュメールの偉大なる王にして、超素晴らしき相当閣下の僕である国家社会主義ドイツ労働者だと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:55:24
- 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:56:52
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:58:08
大量の武器を持っていることから武蔵坊弁慶かと思われるが
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:58:47
FGOの弁慶は弁慶じゃないとかもうメチャクチャだな...
- 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:39:40
待てよ 王・神・人特効が効くことはわかるしエルキドゥがいたからギリギリ死ななかったようなシーンを再現すれば死ぬんだぜ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:42:28
大量の武器を使う…ふうん足利義輝ということか
- 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:43:06
伝承由来で宝具化したとか考えられる英霊になってからはまだしも生前から同じ感じなのは無茶苦茶すぎると未だに思ってるのが俺なんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:54:40
金ぴかで国家社会主義ドイツ労働者党の王って…まさか…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:23:09
お前型月世界をなんやと思っとるねん
︎魔術や異能がほんとに存在する世界やぞ
ましてや近代の歴史上の人物ならともかく神代が舞台のファンタジー物語の登場人物なんだ !
超能力の類いは当たり前のように持っていると思った方が良い!