- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:11:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:14:53
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:50:38
前スレ175です
・ジャンプ系作品のキャラ
・顔の左側に特徴がある
・特定の分野において天才(分野の種類は異なる)
・双子の兄がいて兄の事が大好き
・兄&母親とは仲が良いが父親とは仲が良いとは言えない
・兄は闇堕ちした結果、色んな意味でお労しい事になる
・母親とは幼少期に死別
・父親に殺されそうになった事がある
・最愛の人が殺される
・心に深い傷を負いながらも人々の為に自分の使命に全身全霊を注ぐ
追加ヒント
・赤い瞳
・天体に縁がある
・仲間にキツく当たられた事がある - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:24:56
前スレ3です。
片方(銀魂の新八)は当てていただいたので、もう片方も是非に。
・男性キャラ
・ジャンプ作品の登場人物
・10代後半で一人の男と出会い運命が大きく変わる
・出会った男はくせっ毛で色素が薄い
・出会ってからその男の仲間になる
・刀を用いて戦う描写がある
・夏且つ月の中旬生まれ
・普段は敬語で話すがその口調が崩れる時もある
・苗字を平仮名に直すと、どこかに「し」が含まれる
・杉田智和さんが声を担当するキャラと敵対関係になった事がある
・協和語で話すキャラと出会った事がある
・一人称が「僕」だった時期がある(当てられていない方は一人称を別のに改めた)
・アニメのオープニングで仲間のそばで歌を歌うシーンがある
・坂本という苗字のキャラと面識がある - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:34
・黒髪
・弱い
・知恵や知識はある
・相棒は強い
・よくおじさん呼ばわりされる
・一緒に住む動物に好かれている
・事務所兼家で暮らしている - 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:44:38
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:08:09
前スレから
・cv佐倉綾音
・cv茅野愛衣のキャラと一緒に暮らしている(していた)
・人間の言葉を喋れる動物を飼っている父子家庭に居候している
・喫茶店で働いている
・作品の主な舞台となる街とは違う場所からやってきた - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:13:36
前スレより
片方はユーハバッハ
・2000年代に連載開始
・完結までアニメ化されておらずアニオリがある
・最強のラスボス
・主人公の力の源
・全知全能(と言える程の何でもありな能力を持つ)
・複数の世界を一つの世界にすることが目的
・かつての強敵の力を借りて戦う主人公に敗北
片方はソラ・ハレワタール
・土日の朝にアニメが放送されていた
・青髪
・普段は短髪だが力を使うと髪が伸びる
・自分なりの正義を貫いている
・闇堕ちするが元に戻る
・異世界に関係がある - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:22:03
1スレ目42の再掲 追加ヒント分も含めて加筆修正しました
片方は刀剣乱舞の七星剣 もう片方は女性キャラです
・DMMで配信されている、元ネタがあるゲームのキャラ
・このキャラの元ネタは東京と縁がある
・人間ではない
・髪が長くて左目が赤い
・名前が星に関係していて「し」から始まる
・裏地に星空があしらわれた黒い服を着てこちらに手を差し出して笑っている公式絵が22年3月末に出た
・伝説的に尊敬されている人物を指して「あの人はただの人だ」というようなニュアンスのセリフがある
・深い縁があるが考え方などがすれ違っている相手がいる
この相手は↑の「伝説的に尊敬されている人物」とも関わりがある - 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:24:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:26:35
違います。
- 12前スレ13025/09/04(木) 17:33:40
再掲
前スレ199さんに回答していただいた通り片方はポケモンSVのペパーです もう片方は漫画キャラとだけ
・長髪
・男
・目が青緑色
・本編が始まる前に家族を亡くしており、天涯孤独の身である
・主人公のことが(恋愛的な意味でなく)大好き
・10代(片方は明言されていないがほぼ確定)
・いつもそばにいる生き物にとても好かれている
+
・世界規模で人気のある作品のキャラクター
・主人公たちのおかげで亡くなった家族に関する真実を知るまたは思い出す - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:18
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:37
前々スレ191、前スレ15から再掲(追加ヒント込み)
なお片方はNARUTOのはたけカカシ
・アニメ化された漫画作品のキャラ
・登場作品の連載期間は15年以上
・片目隠れ
・公式人気投票1位獲得経験あり
・作中最上位クラスの強さ
・主人公より年長
・担当声優が2人
・3人組の1人だが作中3人で行動することはあまり多くない
・仲間の1人が怪物を宿している - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:29:04
前スレ20
・漫画作品の悪役
・元々は外から地球にやってきた生物だった
・上記生物の善悪に別れた心の悪の側から生まれた
・神と対立している
・身長は2m以上
・宿敵も純粋な地球人ではない
・魔王と呼ばれている
・登場作品には作者の他作品のキャラクターが登場する
追加ヒント 最終的に別れた善の心と再融合する
片方はピッコロ大魔王で正解済みです - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:53
前スレ116
・アニメ化されたラノベのキャラ
・同じ声優
・制服がセーラー服
・ゲームが趣味
・兄のことが好き
・運動部に所属し全国レベルの実力
・兄を介して知り合った年上の友人が複数いる
・原作のレーベルが同じ
追加ヒント
・初登場時中学生
・大体いつもヘアピンを付けている - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:12
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:45:54
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:00
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:59
星野ルビー正解です!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:21:19
前スレ76です(片方は緋村剣心)
・凄い剣士の弟子
・日本の侍
・他人からは「やさしい」とされる
・太平の時代の凄腕の剣の使い手
・顔を包帯やそれに類する布で隠した人物と敵対関係にある
・作中で異国由来の船に乗り込んだことがある
・作中で大切な人を誘拐される展開がある
・同時に複数の斬撃を放つことができる
もう片方のみの特徴
・無双系の操作を行う3Dアクションゲームの主人公
・るろうに剣心の脇役にもう片方のキャラと別姓同名のキャラクターが存在する
前スレ78です(片方は坂田銀時)
・白っぽい髪の色
・中央に塔のようなものがある場所が主な舞台
・天からやってきた存在によって世界が大きく変わった作品の主人公
・基本的に使う武器は決まっているが使おうと思えば割と使える
・色街(性的な商売を行う歓楽街)でそのトップと敵対関係になりことを構えることになったことがある
・作中で周囲の人物にとっての自分の認識を書き換えられる出来事がある
(この出来事は片方がテレビで放送されていた時期の間に もう片方も映画館で限定上映されていた)
・どちらの作品も映画化された
・使用している武器に文字がつけられている
もう片方のみの特徴
・ラノベの主人公 - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:22:24
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:46
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:12
・鬼を討つ事を使命とする
・銃使い
・最後の試練を突破した5人の内の一人
・その5人の中に女性がいる
・鬼を喰う
・黒い服を着た刀使いと共闘する - 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:56
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:33:32
どうなんだろ少なくとも現在はスペランカーとか言われてるしな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:43:31
前スレ13からの再掲(文面微調整)です
片方は漫画、片方は映画
・褐色肌の美形の男性
・秩序に基づいた行動をとる
・「事情がありお尋ね者になった、失った家族の復活を目指す主人公」に助力する
・常には主人公一行に同行していない
・街一つ滅ぶほどの(人的要因の)災害の生き残り
・戦闘能力が高く、1人で複数人を相手取ることが出来る
・剣を使う
要素追加↓
・RPG的なシステムが作品のフレーバーになっている
・西洋風の甲冑を着ている - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:05:49
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:38:52
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:29:54
・刊行出版社の看板作品の主人公
・身体の大小を変えることができる
・よく知られた姿は本来の姿ではない
・アニメではその前後で担当声優が変わっている
・音痴
4番目については知らない人も増えてそう。 - 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:38:01
鬼滅の刃の時透無一郎か!
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:57:12
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:06
・小さい
・可愛い
・敵対者を陥落させる程可愛い
・マスコット的存在
・基本的に人語を発さない
・容姿端麗な銀髪(白髪)の人物に溺愛されている
・相手が飼い犬を想起した為に難を逃れる回がある
・作品の主役がこのキャラの家族に挨拶に行くシーンがある
・身近にゴリラじみたパワーを持つキャラがいる - 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:24:58
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:35:45
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:43:04
・女性である
・外面は立派な人物である
・仲間内では残念な面をよく見せる
・巨乳である
・身近な女性同士が仲良くしているところが好き
・主人公より年上である
・作中でステージに立ったことがある(何のステージ化かはなる)
・仲間のことを覗き見したことがある - 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:44:25
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:50:51
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:14:43
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:58:45