なんか調べてて思ったんだけど3勝・オープンの未勝利馬出走制限もしかして解除されてる…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:50

    重賞の出走馬資格には基本「除未出走馬および未勝利馬」が書いてあるけど調べても現在3勝クラスや重賞でもリステッドでもないオープン競走で未勝利/未出走馬が出られない根拠を見つけられない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:18

    解除っていうか
    むしろ昔はダメだったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:10

    前から別に重賞以外は出られた印象ではあったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:34:06

    >>2

    ヘヴィータンクって馬がいましてね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:19

    >>4

    ヘヴィータンクルールで改正されたのは未勝利馬の出走奨励金交付要件だろ

    別に出走自体は今も昔もずっと出来るはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:36:16

    wikipediaとかでも3勝以上は未勝利NGって書いてあるから多分そうだった時期があるのはほぼ確実だと思うんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:44

    所詮wikiだしその個所の引用も明記されてないから執筆者の勘違いとかも全然あり得る

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:46

    これとかのこと?

    2024年にルール改定されてるっぽいけど


    Q5-8 馬の成績によって出走できない競走があるのか。

    3歳(11月以降)および4歳以上の未出走馬・未勝利馬は、2023年度まで中山・東京・京都および阪神競馬の平地競走に出走できませんでしたが、2024年度より出走制限を解除したため、全ての競馬場で出走可能となっております。(一部の競走条件では引き続き出走できない競走がありますので、詳細は各開催の競馬番組をご確認ください)


    ˣіwww.jra.go.jp
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:42:33

    >>8

    未勝利馬のローカルの格上挑戦はずっとできたから

    それが過去に2勝クラスまでに制限されてた時代があるかってことか?わからんなあ

    昔のjraのpdfしらみ潰さないと見つかるかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:25

    見つけた
    競馬番組の下の方に書いてあった
    これは第1回中山
    5 .一般競走および特別競走の出走制限
    (平地競走3歳) オープン競走には、未出走馬および未勝利馬は出走できない。
    (平地競走4歳以上) オープン競走および3勝クラス競走には、未出走馬および未勝利馬は出走できない。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:11

    現状未勝利・未出走が出走できない競走
    平地2歳 秋の重賞
    平地3歳(春) オープン(トライアルを除く)
    平地4歳以上(春)・3歳以上(夏・秋) 3勝クラス・オープン
    障害 重賞

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:48

    3歳未勝利ってトライアル重賞は出れてオープンは出れないんか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:00:16

    >>12

    トライアルであるオープンも出られる、一応

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:07:08

    2021年に(4歳)以上3勝クラスの出走馬決定方法の変更が発表されて2022年から適応された

    3歳(4歳)以上3勝クラスの出走馬決定方法を変更|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI3歳(4歳)以上3勝クラスの出走馬決定方法を変更|ラジオNIKKEI:競馬番組www.radionikkei.jp

    出走できる馬の決定方法

    2021年まではロ→ 3(4)歳以上 2 勝クラス競走

    https://www.jra.go.jp/keiba/program/2021/pdf/bangumi_ippan.pdfwww.jra.go.jp

    2022年から→ロ 3(4)歳以上 3 勝クラス競走

    https://www.jra.go.jp/keiba/program/2022/pdf/bangumi_ippan.pdfwww.jra.go.jp
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:09:17

    プリンシパルデビューして2戦目でダービー制覇も制度上可能ってことか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:11:00

    ダービーのトライアルでデビューした馬もいるしな
    しかも1番人気

  • 17125/09/04(木) 16:13:09

    ちなみに勘違いした理由は競馬番組一般事項のV 出馬投票の2 出走できる馬の決定方法の(2)の中のオープンと3勝クラスの決定方法に未勝利馬/未出走馬が入っていたからである、別の場所で弾いていたのだけど
    以下例示
    ハ 平地の 3(4)歳以上オープン競走(重賞競走およびリステッド競走を除く。)
    順位 1 本会の競走馬登録(再登録を受けた馬にあっては当該再登録。以下同じ。)を受けた後、当該出馬投票の直前に出走した競走が競馬番組で別に定める期間(以下「成績対象期間(a)」という。)に実施された中央競馬の平地競走であって、当該競走における着順が第 3 着以内の馬(該当する競走条件(各馬の収得賞金にもとづき競馬番組で別に定める条件をいう。以下同じ。)が下位の馬を除く。)
    2 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する馬(該当する競走条件が下位の馬を除く。)
    3 出走間隔(本会の競走馬登録を受けた後、当該出馬投票の直前に出走した競走(障害競走、地方競馬指定交流競走および外国の競馬の競走を含む。以下この項において同じ。)の実施された日から当該出馬投票締切前日までの期間をいう。この場合において、競馬番組で特に定めた場合を除き、中央競馬の開催日(天災地変その他やむを得ない事由により開催日の日取りを変更した場合は、その変更前の開催日。以下同じ。)が 2 日以上連続する場合におけるそれらの開催日の最初の日から次に 2 日以上連続する場合におけるそれらの開催日の前日までの期間に出走した馬が複数あるときは、これらの馬の出走間隔を同一とみなす。以下同じ。)の長い馬(該当する競走条件が下位の馬を除く。)
    4 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する、該当する競走条件が 3 勝クラスの馬
    5 出走間隔の長い、該当する競走条件が 3 勝クラスの馬
    6 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する、該当する競走条件が 2 勝クラスの馬
    7 出走間隔の長い、該当する競走条件が 2 勝クラスの馬
    (文字数オーバーのため以降分割)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:14:37

    今年の第一回東京の番組表に3歳オープン競争には未勝利馬出走できないって書いてあるけど、クラスペディアは0勝でオープン入りしてクロッカスステークス出てるんだよな
    一応未勝利の制限より所属クラスの方が優先されるのか?

    と思って調べてたら、そもそも未勝利馬の定義って①1着なしand②重賞競走2着以上なしだったんだな知らなかったわ
    てことは理論上0勝でも3歳トライアル重賞で2着に入れば未勝利脱出と優先出走権でG1出れるのか?

  • 19125/09/04(木) 16:15:16

    (続き)
    8 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する、該当する競走条件が 1 勝クラスの馬
    9 出走間隔の長い、該当する競走条件が 1 勝クラスの馬(未勝利馬を除く。)
    10 未出走馬
    11 未勝利馬のうち出走間隔の長い馬
    ニ 3(4)歳以上 3 勝クラス競走
    順位 1 本会の競走馬登録を受けた後、当該出馬投票の直前に出走した競走が成績対象期間(a)に実施された中央競馬の平地競走であって、当該競走における着順が第 3 着以内の馬(該当する競走条件が下位の馬を除く。)
    2 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する馬(該当する競走条件が下位の馬を除く。)
    3 出走間隔の長い馬(該当する競走条件が下位の馬を除く。)
    4 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する、該当する競走条件が 2 勝クラスの馬
    5 出走間隔の長い、該当する競走条件が 2 勝クラスの馬
    6 本会の競走馬登録を受けた時、すでに地方競馬または外国の競馬の競走に出走したことがある馬であって、当該登録後最初に出走する、該当する競走条件が 1 勝クラスの馬
    7 出走間隔の長い、該当する競走条件が 1 勝クラスの馬(未勝利馬を除く。)
    8 未出走馬
    9 未勝利馬のうち出走間隔の長い馬

    つまりOPの10/11、3勝Cの8/9に未出走馬/未勝利馬があるから勘違いしてたのである

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:18:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:20:08

    >>19

    これは事実上発生しないから見逃されてるだけで普通に不備なのでは…?

    それとも何か理由があるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:22:28

    >>21

    番組の方で制限してるだけで制限解除する可能性も考えてその時に規則変えなくてもいいように定義するだけしてるとか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:25:34

    >>20

    3勝クラスに未勝利馬が出れないのは収得賞金0円の馬が出れないってことで、0勝だけど重賞2着で収得賞金を積んだ馬は出られるんじゃないの?

    混乱してきた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:26:17

    まあ不備ではないか
    プログラム的に考えれば絶対に発生しないよう上で弾いてる事象が起きた時の条件を下で残してるだけだからな
    絶対起きないんだからどうでも良い
    とはいえ人が見るんだから消した方が良いとは思うが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:26:54

    近年のクラス制限関連といえば
    ・クラスペディアのあれこれ(未勝利で重賞2着で0勝で未勝利卒業)
    ・ヘヴィータンクのあれこれ(未出走でトライアル重賞出走)
    ・オジュウチョウサンのあれこれ(平地未勝利でファン投票上位ランクイン)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:27:46

    >>10

    競馬番組の下の方ってネット上でも見られる?

    URLあったら見たい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:27:50

    >>23

    そうだな

    書き方が悪かったから消しとく

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:29:04

    重賞2着の加算が無ければ収得賞金と未勝利、1勝以上の意味合いが一致するんだがなあ
    ここは昔からずっと制度上の意味と食い違ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:29:15

    トライアル重賞リステッドではない3歳春OPってそんなに数ないよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:29:27

    >>26

    ああごめん見つけたわ

    開催日程>競馬番組一覧

    のとこで見られるPDF内にあったね

    ˣjra.jp
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:41

    >>26

    これが今年の中山第1回、下の方ってのはpdfの下の方の意味

    本当にほぼ一番下にあるよ

    ˣwww.jra.go.jp
    2025/pdf/bangumi/nakayama1.pdf

    他開催のが見たいならここの2025年度 競馬番組(春季・夏季・秋季)のところから見たい開催のPDFに飛べばその開催での制限がほぼ一番下にあるよ

    ˣwww.jra.go.jp
  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:44

    つまり競馬番組一般事項で一括で未出走・未勝利馬の投票順位を規定しといて、各競争の出走馬資格に除未勝利・未出走をつけることで除外するって運用してるってことか
    まあ例外とはいえ3歳春G1のトライアルレースなら未出走・未勝利馬が出馬投票できるわけだし各レースで順位規定するより一括で順位規定しといて各レースでさらに条件つける方が運用として妥当ではあるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:33:16

    >>31

    すまぬ自分で見つけた


    あとそこでローカル開催のやつ見てみたら(1回福島)

    (平地競走3歳) オープン競走には、未出走馬および未勝利馬

    の制限は書いてなくて4歳以上しか制限されてなかったな

    やっぱなんか主場とローカルでも微妙なとこが変わってるから大元の>>17 >>19みたいな部分は残ってるのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:34:49

    こりゃ混乱する人が多いのも仕方ない
    要項まで見てもマジでわからん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:00

    >>33

    失礼

    これ単に3歳馬が出走できるオープン競争が存在しないから書いてないだけだったわ


    3歳馬が出走できるオープン競争があるときは但し書きで例外競争を明記してるって感じだったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:54

    >>29

    ジュニアフェアリー京成シンザン紅梅若駒クロッカスクイーン共同通信ヒヤシンスきさらぎエルフィンマーガレットフラワーすみれ昇竜ファルコン伏龍皐月毎日バイオレット忘れな草桜花青竜Nマユニコーン京都新聞橘優駿牝馬東京優駿鳳雛葵白百合の33レース、トライアルの12レースと比べて2.7倍以上ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:42:52

    ワイ>>5で偉そうに言ったけどまさかトライアル重賞に出れてオープンに出れないなんて知らなかったんだよね、2歳秋冬重賞が無理なのは知ってたけど

    難しいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:38

    ちょっと自分でもこんがらがりそうなので結論をまとめたい

    ・イッチの話は結論から言うと勘違いで「未勝利/未出走馬は3勝クラスとオープン競走で未勝利/未出走馬は出られない」というのは競馬番組のPDF内の下の方に明記されておりこのルールの解除はされていなかった (>>31)

    ・ただし例外として弥生賞などの3歳のトライアル重賞、リステッド競争では未勝利/未出走馬でも出ることができる。これは競馬番組の中にも例外の但し書きがある(一例>>35

    ・イッチが勘違いしていた理由は出馬投票および出走できる馬の決定方法(>>17 >18)の文の中に未勝利/未出走馬も優先順位内に含まれていたことにあった

    ・実際はこの条文の後に別のところで未勝利/未出走馬を弾いてた(どうしてこんな順序になってるかは不明、色々融通利かせるため?)


    こんな感じだろうか

    間違ってたらスマン

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:15

    >>38

    17の続きは18じゃなくて19なのと(連続投稿規制解除待ちでレスが挟まってる)2歳OPと2歳夏重賞も出られるっぽいけどそれ以外はあってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:22:00

    恐らくこれ、『条文自体を書き換えるより条文をそのままにして新しく附則として一文を加える方が手続き的に簡単』って、事でこうなってるんだと思う。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:22:43

    >>38

    ごめん

    3歳トライアルでも秋のはだめだったわ

    2歳OP/L、2歳夏重賞、3歳春G1のトライアルが例外…のはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:23:03

    >>36

    重賞リステッドめちゃくちゃ混ざってません?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:40

    >>42

    トライアルの重賞リステッドでないと読んでたわ

スレッドは9/5 06:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。