【悲報】俺の奨学金、大ピンチ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:18:35

    奨学金について特に何も言われんし渡されんから言及しなかったけど今日になってどこかにしまい込んでいた書類引っ張り出してきて今から出てこいだと。
    多分期日すぎてるし馬鹿じゃねえの。一応大学にはメールで問い合わせたけどよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:19:23

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:19:39

    どこのかは知らんが間に合うか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:19:43

    ん?給付は決まってたんか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:19:55

    大学生は待ってるだけじゃ何もしてくれんよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:20:25

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:20:59

    書類すら出てないぞ🤯🤯🤯🤯🤯🤯 というか俺何度か奨学金について聞いたのになんも言わねえのなんなん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:21:01

    学生ローンなんて受け取らんほうがええで
    ソースはわい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:21:29

    こういうのって大体入学前申請じゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:22:10

    今日はせっかく授業ない日なのに台無しじゃ。金の管理とか酷すぎるぞクソ親父🤨🤨😭😭

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:22:45

    ADHDは大学気をつけないと留年するぞ
    大学は担任の先生が一人一人声掛けるとかないからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:23:04

    大学生なら自分の学費のことくらい把握しておこうぜ
    全額奨学金と自分で賄うならともかく

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:23:13

    >>9

    なんかもう諸々書いてある書類はある。もーこっちもよーわからんわ👴

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:24:16

    大体オリエンテーションの時にやるであろう奨学金の説明会は出なかったのか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:24:32

    >>5

    ほんこれ

    自分でやらないと何も進まないよ(n敗)

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:25:06

    奨学金なんて名前だけど扱い的には借金となんら変わらないのに、金借りることに対してろくに理解しないままなんとかなるだろみたいな精神がすごいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:25:38

    1は親に対して言ってんの?
    親なんて大学行かないんだから知ってるわけなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:25:44

    あ、期限過ぎてるけど受け取って貰えるみたい。けど俺借金とか嫌だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:25:46

    期日過ぎてるの知ってるってことは、もう奨学金は諦めてたかんじ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:25:58

    自分の時は入学式の後に何もなかったから書類読んで提出した

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:26:54

    >>8

    何があったん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:26:56

    >>18

    バイトしまくれば学生中に返し終えれるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:27:23

    >>16


    貸与じゃなくて給付かもしれないし…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:27:48

    金の話やぞ。大学生はもうなあなあにしていい歳じゃねーんだわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:29:17

    まあカードローンとかで失敗するよりマシだと思って頑張れ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:30:48

    申し込みって高校生のうちにしなかったっけ?
    大学が給付してくれる奴だろうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:32:19

    大学生はもう自己責任だぞ
    「説明してくれなかった!」って言っても通じなくなってくるよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:32:25

    連絡はメールや電話だけじゃないぞ
    掲示板なんかに張り出されてるやつを自分で見に行かなければならないこともあるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:33:41

    >>17

    大学から来た書類とか親父はバラして俺にこれだけ見といてと渡されただけで親側に奨学金諸々のやつがあるとは知らんかった。そして本日まで無事本棚にしまわれて模様😇

    母親が整理したことで見つかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:35:36

    小学生じゃねーんだから学校からのプリントは自分で管理しようぜ、奨学金返すのは親じゃなくて1なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:35:52

    >>29

    まぁそれは親がアホだな

    反面教師として見習ってどうぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:36:48

    >>27

    別にこれに関しては大学なんも悪くないんで………俺と俺の父が悪いわけで

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:37:52

    親に記入してもらう奴か。
    確かにそれは9割親が悪いな。書いてもらう立場なんだから1も悪いんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:38:28

    親に対して込みの話じゃね
    親だって間違うことくらいあると思って確認するようにした方が良いよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:39:00

    >>32

    大学からしたらイッチのミスとイッチの親のミスに区別付けてやる義理も無いもんな

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:39:46

    まぁ日本学生支援機構のだったら期限は5月下旬らしいしまだ間に合うべ
    大学に提出しなきゃならなかったら多分ダメだが

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:41:10

    うちの父親「何日までにお金渡す」→「無理でした。何日までに」を十数年繰り返してるし気をつけるべきだった

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:42:01

    >>37

    何故母を頼らなかったのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:43:42

    親がミスするのを想定出来ないのは大学生じゃしゃーない所ある、親に感謝とかするタイプならなおさら

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:46:18

    自分関わる書類は宛先親でも全部目を通した方がいいよ
    早めに気付けてよかったじゃんがんばれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:46:33

    >>39

    奨学金借りなきゃ大学行けない家庭って現実をもう少し見据えるべきだと思う……

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:54:43

    >>41

    いやそれは割りと普通じゃない?

    全額親が払ってる家庭とかそんなに無いでしょ、親が払うので足りない分は奨学金借りて後々自分で返すもんじゃないの?

    仮にそうだとしたら親が全額払える程度の学費かもしくは学費減免で親が払える金額まで抑えてるかだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:56:31

    >>41

    問題はあるけど立派な支援制度なんだから

    使っておかしいものじゃないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:59:39

    >>41

    奨学金なんて珍しいもんじゃないですわよ

    むしろ使ってない方が親に感謝すべき案件

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:03:14

    月曜日までに必要書類書けば平気みたい。事情聞かれて話したら支援部のおじさんに爆笑されたわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:04:24

    >>45

    そりゃよかった

    お疲れ様

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:04:47

    必要な書類手続き期日、どこの制度でいくら借りて就職後どういうペースで返済する予定か、ちゃんと親子で話し合って把握してるならいいけど、初っ端から期日間違えてたんでしょ?
    もう親は頼れるもんだと思わないで、自分でしっかりした方がいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:06:11

    しゃあやけ食いじゃあ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:12:57

    パパが全額払ってくれてよかった🤗

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:15:03

    パパが全部やってくれるからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:18:15

    まぁパッパはpcのお金(Amazonポイント?)とか諸々買ってくれた分許したるわ。

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:19:55

    しゃあ餃子の王将で極王焼きそば食ったる

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:40:31

    極王焼きそば美味しかったわ。ピーマン嫌いな俺でもピーマンうめぇ!ってなるくらいには美味しかった

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:44:28

    お前ら読解力終わってる癖にマウント気質とか死ぬほどタチ悪いな 馬鹿じゃねーの?


    >>1に「今日になってどこかにしまい込んでいた書類引っ張り出してきて今から出てこいだと。」

    って書いてるから親なり家族が書類を今さら引っ張り出してきたって分かるだろ?

    >>5の読解力とハート押した連中が1番頭悪いわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:46:00

    >>11

    >>1の文章読めてねーじゃん

    ADHDはお前だろ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:49:41

    >>54

    1の文章には親という主語がないし、普通自分で返済義務を負う借金についての書類は全て自分で把握しておくものだよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:54:43

    奨学金の説明会は学生が出るもんだし書類も学生に渡されるのが基本
    普通はそこで学生本人が自分で書く書類、親に書いてもらう書類、必要な添付資料を把握して親に頼むんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:56:04

    親に渡して全投げなのがよくわからん…
    自分も奨学金借りたが、自分で親に記入必要な書類渡していついつまでにお願いねって頼んだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:56:11

    >>56

    「今日になってどこかにしまい込んでいた書類引っ張り出してきて」

    この部分で、少なくとも親なり家族が書類を今日引っ張り出してきたことが分かるだろ?


    あと奨学金=貸与と思い込んでない?給付奨学金もあるから>>1の時点では奨学金=借金とは判断できないよ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:57:03

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:57:19

    >>54

    ただマウント取りたかっただけなんや

    許してやってくれや

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:59:27

    奨学金自分で申請書類とか出したし親に頼んだし
    自分が中心で動いてたから親が悪かったからといって自分のせいではないと思うのはちょっと違うのでは

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:02:04

    >>58

    まーた読まずにレスしてるやつがいるよ

    >>29に親が書類を本棚に仕舞ってた書いてるじゃん

    親に渡して丸投げってより親が書類を忘れてたってことでしょ。

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:03:28

    まぁそんなことより餃子の王将について語ろうや

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:04:42

    餃子の王将いいよね…似たような名前の大阪王将ってのは行ったことないんだけど、どうなんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:04:59

    >>59

    借金だろうが給付だろうがそれがなきゃ大学に通えないないんだから、書類は自分で親に期日までにサインを頼んで自分で期日までに親から回収するものだよ

    今回は間に合ったから指摘してくれた人にキレ散らかしてるんだろうけど、親も1も書類や期日の管理に弱いところがあるみたいだし、改善しないと4年間のうちに今度は間に合わないミスが起きるよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:08:30

    >>63

    普通、書類が必要だって分かってたら確認なり催促なりするもんだぞ

    1は見る限り書類が必要な事も分かってなかった

    借りるのかもらうのか知らんが自分の大学の費用なのにその雑さ加減が問題

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:26:48

    まあまだ新大学生みたいだしこれに懲りてこれからの生活気をつけるようになるだろうし良い経験だよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:43:23

    マウント野郎や煽り野郎がムカつくのはわかるが

    そいつらにハートを押してしまったあにまん民しかこのスレ見てないからマウント野郎や煽り野郎を煽るのは不利だぞ。

    反射的に擁護するだろうから。


    例えば>>56で「普通自分で返済義務を負う借金についての書類は」って書類を限定してたのに

    >>66 で「借金だろうが給付だろうがそれがなきゃ大学に通えないないんだから……」って書類の範囲広げてる。

    あと>>1が奨学金利用してるってだけで奨学金がないと大学通えないと決めつけてる。

    文章より自分の思い込みを優先してる、コイツクソっスね。

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:00:54

    パニクって匿名掲示板でスレ立て
    解決した途端マウントを取られたと逆ギレ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:04:32

    大学生にもなって自分のための借金すら管理できない時点でイッチに責任があるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:14:08

    >>70

    ヒント>>54がイッチでない可能性

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:16:39

    >>72

    多分スレ主そっちのけで外野が煽り合ってるだけだよねこれ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:18:45

    管理してねぇならこっちで爆破させてやろうぜ

    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 75二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:20:03

    そもそもあにまんでする話じゃねぇ!!

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:20:16

    マウントって被害妄想してるのは紛れもなくイッチでしょ
    そもそも誰もマウントなんてしてない、大学における提出物のあるあるの話してるだけ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:21:18

    >>76

    どのレス番で被害妄想してた?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:22:00

    もうスレ主授業にでも行ったんじゃないの(鼻ほじ)

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:22:58

    イッチ今日は授業ないらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:23:46

    とりあえず削除申請しといた

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:26:48

    金も書類もまともに用意出来ない親と、そんな親に書類を任せてしまう息子
    一概には言えないとはいえ、やっぱ奨学金家庭って就活で弾く基準にはなりそうやな

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:30:14

    >>81

    親が自分より迂闊だと気付くのって難しく無い?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:31:55

    あんまり中華飯チェーン行ったことないからメニュー表見ただけでワクワクしちゃった

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:53:20

    >>81

    書類をしっかり用意できる家庭がほとんどだから制度が成り立ってるのになぜそんな妄言が出るのか

    しかも就活で弾かれてるとか勝手に決めかかってるし

    もしかして実体験?

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:59:06

    もう遅いかも知れんけど一応
    大学の奨学金系は基本的に学生が期日守らないことを知ってるからかなり緩いよ(というか学生に通知する期日はかなり早くしてる)
    それがどの奨学金で、どれくらい過ぎてたかにもよるけど、自分は期日過ぎた人用の提出期限を過ぎて、過ぎた人用の提出期限も過ぎた人用の提出期限でようやく出したことある
    一応問い合わせるのは全然有り
    過ぎててもダメもと精神で掛け合っておく
    意外と学生に対してはまだ社会は優しい

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:02:33

    1がアレだしそれを育てた親もまあアレに決まってるよな

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:23:58

    >>84

    触れてやるな

    なんかガチっぽいし

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:01

    >>86

    俺はいいけど親はやめーや

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:50:02

    >>88

    聞いたかあにまん民

    お前らにこれが言えるか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:51:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています