- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:19:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:20:52
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:23:12
人間スペックで言えばローズの圧勝だけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:23:48
悪の組織がマンネリ化したからそういう方向に行ってるので露悪的な奴だそうが劣化ゲーチス扱いされて終わりだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:24:27
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:26:27
第10世代のボスはどんなんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:48
髪型ふざけすぎててネタ枠やん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:04
いつ見てもやべー髪型
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:40:00
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:51
なんなら善意をもって凶行を止めようとしたAIを乗っ取って最終防衛ラインにしてるあたり相当ヤバいよな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:58:19
打破せよは普通にインパクトあったし第2形態用意してるから俺は好きだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:17
スレ主は多分ボス自身の悪辣さではなく、組織としての世界を巻き込むような強大な邪悪さを求めているんだろうな
委員長はやることの規模はでかいがむしろ守ろうとする側だし、ウォロさんはアカギさんと似てはいるが個人で拗らせている範囲だし、博士は考え方自体はだいぶアレなんだけれど当人亡くなっているしAI博士が止めようと頑張ってくれていたので、被害大きくなる前に抑え込め……てはいるのかな……まあオモダカさんたちに任せよう - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:05:33
ロケット団の次が気のいいおじさん二人やん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:16:14
おじさん2人は自然のために!というのが嘘偽りないからな……
だからこそ、過激すぎて人間の存在が完全に二の次になってヤバい
アカギさんも根っこは悪い人じゃないが、今の世の中に見切りつけちゃって、しかし自分が世界を制覇する!じゃなくて、今の世界を消し去って世界そのものを創り変えようと神話の力にまで手出しちゃっているからな
ゲーチスは悪党加減はぶっちぎりなんだが
サカキさんと違う悪党でまさに自分勝手な悪辣さ
フラダリは聖人すぎた故の潔癖さというか
ボスって考え方が一極化してるよな - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:23:36
フラダリの志は高いのに組織は全くついてきてないのすごい
なんであんなに自分勝手なんだ?
ゲーチスのプラズマ団でもきちんとしたポケモン解放派がいたのに - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:28:30
潔癖すぎると人はついていけなくなるんだろうな
一切の失敗も妥協も許さない感じだし
ポケモン解放は共感しやすくはある - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:42:49
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:47:36
完全私利私欲によるシンプル悪の組織ってロケット団くらいか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:48:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:53:21
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:57:23
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:40
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:09:41
ウォロの実質8連戦はかなりインパクトあったしゲーム的にも超楽しかったけど「じゃあコイツ何かやらかしたか?」って言われるとそんななんだよな
必要なピースを揃えきれなかったのでそのまま殴りにきたっていう珍しい悪役 - 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:12:55
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:15:30
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:05
言うて悪いことしようとして悪いことしてるボスってサカキとゲーチスくらいだよな
他は大抵本気でそっちの方が良くなるって思想拗らせてるパターン - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:20:47
SNSは覚えてないけど主人公のスマホに連絡してきたのがまずアレな手段じゃなかったっけ
主人公全然気にしてないから被害って感じはないけど - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:24
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:53
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:23
謎の人物カシオペアロールプレイだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:41:45
まじか…。今プレイ日記とか検索して見返してたけど、そう取れなくもないか。やってない可能性もある描写なんだな
でもリーグのセキュリティを突破したり主人公のスマホハックして連絡寄越して来たのは事実な訳で…。シロと割り切れるか…?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:01
別にボタンは後ろ暗いこと一個もしてない潔白キャラって話じゃなくて>>20についての話なんで
でもあれやったよねこれやったよねと論点から逸れた話を次々持ち出されても困る
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:01:08
悪のカリスマみたいなのいないよね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:08:59
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:52
仮にボタンがパルデアの経済破壊するレベルでLPを私欲で使い込んで、
エンディングでガチ逮捕されるような巨悪だったらランクインしてた……か……? - 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:24:13
悪の組織になるかは分からんがサビ組には期待してる
直接的な描写はないけど言動の節々でやっぱり裏社会の組織なんだな…って気付ける塩梅だと嬉しい - 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:02
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:14
ボタンの場合LP不正発行してたっちゃそうなんだけど組織(団)の目的としての悪事じゃないのが何か新鮮だった
良くも悪くも子供ゆえのやらかしというか
セキュリティ大した事なかったし的な事を口滑らすのも好き
見たいアニメが…→^^ のくだりも好き - 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:48
ちょっと物欲や承認欲求強めの女子高生だったらブランド品やら課金やら投げ銭やらにLP使っちゃいそうだけどボタンはそういうのなさそうだったしね
セキュリティ甘かった的な事も言ってたしITの知識あって賢い子なんだなーという感想しか抱かなかったな - 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:39:12
ルザミーネ"以降"だと、ルザミーネも「ぬるすぎる悪役ボス」に入っちゃいますよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:07
アルセウス「プレート集まった?じゃあてんかいのふえにするね」
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:52:48
「異次元の怪物をこの世界に呼び寄せる」だと危機感が凄いけど「現存種とそこまで見た目の違わない祖先を自然に放つ」だと言うほど問題か?と思ってしまうのはある
生態系への影響を軽視してるわけじゃないけど世界の危機と言うより新聞に載ってる社会問題のレベルに感じるというか
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:09:27
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:52:03
ZAは主人公の年齢高めだし悪の組織の規模や目的、切り込み方も変わってくるか?
子供がメインターゲットなのは変わらないのでそれでもわかりやすく表現されてるとは思うけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:56:17
自分以外の人間もポケモンも怖いからそれらを纏めて消し去って平穏な日常を手に入れたいみたいなキャラは考えたことある
ポケモンのテーマである「共生」に真っ向から喧嘩売るような感じ - 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:57:17
いうてルザミーネも例に挙げられてるフラダリレベルでは…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:13:41
武器商人路線で行こう
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:16:41
ぬるい悪の組織ばっか増えたのは同意するけどむしろ最近の方がサイコなボス増えたと思う
お前世界のためとか言いながら周りに迷惑かけながら世界滅ぶようなことばっかしてんじゃん!って奴が善玉面してるの本当多い
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:27:12
今の時代にガチサイコの悪役を出したらしっかり目の前で相応の報いを受ける所をプレイヤーに見せないといけなくなるから難しいんじゃない?
ゲーチスみたいに精神崩壊して社会的にも抹殺されましたぐらいじゃないと悪行が許された感じがしてモヤるって人もいるくらいだし - 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:18:45
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:36:31
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:42:04
別のゲームのスレで言われてたけど昔はグラフィックがチープだったりキャラの頭身が低かったりとリアルさが無かったから残酷描写とかも結果的にマイルドになってた側面があるけど今の技術で描写すると洒落にならなくなる
だからCEROというか子ども向け路線を守ってく上では人やポケモンの被害が深刻な規模の大きいガチ悪事は中々難しいんじゃないか? - 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:55:51
つまるところ、「メインターゲットが子ども層であるポケモン」でガチサイコでやべー巨悪描写は無理になってきたってことだ
スレ主はガチサイコで世界を滅ぼす系組織のポケモンゲームが欲しかったら、自分で会社に入社して年齢制限を設定して作るしかねえ
あくまでポケモンのメインターゲットは子どもたちだからな…… - 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:46:22
- 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:03:20
思想犯ってほぼフラダリかゲーチスになるよな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:22:14
あんまりガチガチの悪党ボスにすると
「なんで子供が巨悪を倒してんだ、大人は何やってんだ」
って不満も出るから… - 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:41:05
CEROAに出てきちゃったヤクザの話する?このご時世で何ができるんだろうね「ミガルーサ漁船に乗せるぞワレ!!」とか言わせるのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:51:48
むしろ最近のほうが主犯がサイコじゃねえの?
サイコの定義って何? - 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:55:37
- 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:49:56
ダークなポケモンとか出る機会あるのかなぁ
需要はそこそこありそうだしXDみたいな感じで出ないか - 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:57:23
ポケモン世界が広がりすぎた結果「世界の危機」を演出しづらくなったのはあると思う
伝説のポケモンの1匹や2匹が暴れても他の地方の伝説ポケがバランス取るだろうし一般ポケでも伝説顔負けの能力を持ったのもいるし…みたいになった結果せいぜい一地方に迷惑をかけるのが関の山な地元の過激派止まりになった気はする - 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:38:46
地元じゃ負け知らず
- 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:05
それなんてネオ(ry
- 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:55
ポケモンGOで出てるぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:49
子どもを活躍させるために、ファンタジーであっても昔のような巨悪は逆に時代にそぐわなくなってきたんだろうな
だいたい大人は何してるってなってしまう
だけれど昔からのファンは昔の思い出補正が強いので、子どもだけで巨悪に立ち向かうことのなにが駄目なんだって気持ちがあるのかな
子どもっていっても自分を投影している人も多いからなおさら? - 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:14:39
時代は変わったんだよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:34:55
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:35:12
今の路線で売れてるんだから無理に昔の作風に戻さなくてもいいっしょ