息子の出来が良すぎてもそれはそれで困るの例

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:20:01

    力添えなかなかできねえ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:24:49

    そういうときは目一杯褒めてあげればええ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:27:12

    実はカルナの方と親子なんじゃないかってぐらい言葉が足りない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:28:35

    >>3

    カルナさんの言葉の足りなさと比べたらインドラ神はおしゃべりになるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:41:51

    本当に相手に伝えたい言葉の数はもしかしたら互角かもしれない。(インドラ様とカルナさん)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:44:40

    カルナさんは伝わらないだけで喋るじゃん
    インドラ神はまず言葉にできなくて先に退去しちゃってたじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:45:40

    CCCを経たFGOのカルナは言うべき言葉はちゃんと言うぞ(たぶん)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:46:34

    誰かに伝言してもらうとかも駄目だろうなあ。
    プライドというか、神様の立場的に。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:47:33

    >>3

    カルナはもはや全部言わないけどインドラは対息子に関して肝心なこと言わないからより分かりにくい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:49:45

    神話時代の頑固一徹

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:50:20

    アルジュナも本人がいない所で父親自慢するし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:51:09

    上司が居ないところで上司の話する部下仕草…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:32

    アルジュナみたいな真面目ちゃんと親子の会話したいなら父親のあんたがまず殻を破らなきゃ進めないんすよ…!
    あいつ父と息子である以前に神と人であると線引きしてるから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:57:54

    力添えなどせんぞ(ちょっとくらい頼ってくれても良いぞ!)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:00:22

    見つめ合うと素直にお喋りできないインドラ様が9割9分悪いけどそれはそれとしてあっコラ今のはアルジュナが悪いぞって面もなくはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:00:51

    こういう時の万能選手として香子さんを連れて…下手に内心晒したら神罰来そうだからやめときますね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:02

    そもそも情があって子供を作ったのではなくクンティーのマントラによる強制子作りが客観的な事実
    その辺の事情を加味すると真面目なアルジュナが
    直接「お父さん」などと呼ぶのは畏れ多い
    せめて偉大なるインドラの血を引く者として相応しい振る舞いをしなくては
    ってなるのは当然

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:39

    頼られたいなら頼られたいと言え!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:45

    カルナさんは翻訳してくれる人(ジナコさんとか)や周囲の理解があるから口下手でもどうにかなるけど、インドラ神とアルジュナはそもそも翻訳が必要になるほどの会話が成立してない悲劇

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:07:00

    他の我が子達に対しても不器用親父やってるのかアルジュナにだけ特別不器用なのか
    両方かもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:09:07

    二人揃って大切な人には自分の誇れる姿を見てほしいタイプなせいで今後もそうそう進展はなさそう
    傍から見ると似た者親子で微笑ましいんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:29:09

    息子に対して照れでどうしても言うことができないインドラ神と言うけど伝わらないスーパー口下手なカルナさん
    スーリヤ神もカルナさんみたいな感じなのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:40:42

    >>17

    シナリオ内では深くは触れられなかったが実はアルジュナには育ててくれた人間の父親がいるし、インドラ側もまた正妃との間に子供が3人いるんだ。お互い遠慮しちゃうのは仕方がない

    その上でアルジュナは今更インドラに父性なんか求めていないのだから、インドラ様側が踏み込むしか現状は打破できないのだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:42:46

    インドラ様は息子を自分の分身とか眷属みたいには見ないし、ちゃんと1個人として認識してくれるんだけどね。
    だからこそ命令とかじゃない、親子としての会話ってどうすんだって悩むんだろうけど。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:47:28

    >>23

    インドラ様も頼られたい気持ちはあれど息子に対して後方腕組みしてる方がイメージに合うし積極的にはいかなさそう

    ゆっくり時間かけて交流すればいいと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:49:32

    インドラ様(とりあえずグランドランサー戦やりながら息子との向き合い方考えるか…)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:51:14

    息子との向き合い方考えながら息子の兄に自分の槍でしばかれまくるインドラ様はちょっと絵面面白すぎんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:51:34

    とかいいつつ酒盛りも結構楽しんでましたよね?
    カルデアライフ満喫する満々の神

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:35

    >>25

    でもあと半年もしないうちち2部終章が始まりますよ?

    たぶんそこでバーサーカーの方の息子とはお別れですよ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:05:03

    ・弟2人とは父方も母方も血が繋がってないが、生前ずっと仲良し兄弟として生きてきた
    ・母を同じくする兄のカルナは血縁よりカウラヴァ陣営への義理を重んじて敵対した

    ここら辺の人生経験的に、アルジュナは実際的な血の繋がりを人間関係の中で重んじてなくてもおかしくないし
    だからこそ生前密接な交流があったわけじゃないのにただ血縁というだけで息子として強い思い入れを持つインドラの考えは理解しがたいのかなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:50

    この手のスレ何度も立つけど、結局は「素直になってくださいインドラ様」で帰結してしまうの草なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:04:51

    まあジャヤンタくんとシャチーさんがFGOに出てきてなくて親子関係あるってので既に登場してるのはアルジュナだからってのもあるけど精子提供で生まれた子っていう感じなのに空割ってまで会いにきたのはそれなりに愛情深いパパだなと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:07:37

    >>26

    アーチャーでくれば息子と戦えたのに…息子の兄2人とは戦えるせいでなんか面白い絵面になっちゃってるじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:08:04

    マハバ内では威厳のある父ムーブと過保護な父ムーブで反復横跳びし続けた果てに自分の横槍が発端で自死を選ぶ結末になった事を嘆く味わい深いパパではあるんよね

スレッドは9/5 06:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。