モンハンとゴジラがコラボした時にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:29:15

    別名が『怪獣王』


    ↓はニジゲンノモリのモンハン×ゴジラコラボ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:46

    ジンオウガー、がんばれー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:50

    基本的にゴジラデカすぎるんだよね
    小型の派生系みたいなの除くと体高だけで50~100mとかになる
    ラオシャンロンでも全長で70m弱だから全然及ばないっていうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:47:20

    とりあえず『古龍種』ということにしておく

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:52:58

    ゾラと同等のスケールと考えると体表を這い回る戦闘かな
    討伐とか無理無理、設定的にも

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:53:47

    初代ゴジラとかならいけるでしょ
    強さの話をした時に次元が違い過ぎて除外されるあいつらはまず無理

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:53:53

    オメガよりはだいぶ世界観揺らがなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:59:29

    モンバス時空に比べたらシンゴジはまだ…まだ……

    いや、無理だろこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:13:58

    >>6

    初代なら50mだからサイズ的には何とか…

    3、4代目になると100mいくからまぁ無理ですね

    派生の連中はもうだいたい論外

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:39:45

    マイナス版ゴジラ(原爆前)ならワンチャン撃退出来そう
    討伐は……ダメそうですね……(原爆食らって死ぬどころか巨大化するのを見ながら)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:43:56

    >>8

    シンゴジは怪獣対策が充実してるVSシリーズ基準だとスーパーX1で完封出来そうなくらいの強さだけどそういうノウハウ無いとシリーズ中の怪獣内では脆いってだけでアホ程体力有って広範囲を薙ぎ払える攻撃持ちで尚且つ体力再生まで有るからモンハンの仕様だとどうしようもない奴筆頭だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:44:44

    総じて再生持ちなのがセコすぎるんだよゴジラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:46

    >>12

    首落としても再生するのは流石にチートですよね?(G細胞)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:47:20

    レジェンダリーの陛下は本人は一切出ずに怪獣式テレパシーに感応された奴を仲介して「小さきもの達の狩人よこの世の理を脅かさんとするかの物を打ち倒すのだ」って依頼してくるパターンになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:13:36

    よしんば倒しても素材使った武器からそのまま再生してきそうなのが何体かいますね……

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:29:06

    モンハンのモンスターは基本スケールのデカい野生動物だからな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:26

    >>10

    何が恐ろしいってあの巨大化実質ガン細胞なのにそれすらねじ伏せて生存活動を続ける再生能力よ…全身を体内から一気にぶち壊した上で頭部完全破壊しなきゃ死なないとかモンハンのモンスターと比べてもバケモンの体力だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:37

    >>13

    最悪の場合心臓だけでも生きてるからな(GMKゴジラ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:38:33

    >>17

    実は細胞が1個体で増殖した結果がゴジラって解釈はどうだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:04

    原子力爆弾なんてないからゴジラは生まれないという理由でカニラとかラドンが参戦する

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:54

    >>20

    カニラ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:19

    >>20

    >>21

    ゴジラになったザザミ…いやギザミ…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:51

    ゴジラは死なないことが外に出す条件らしいから
    倒しても撤退扱いになって剥ぎ取りはできないだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:30

    >>21

    ガニメ亜種ってやつがいた記憶がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:39

    >>23

    細胞片はポロポロ採取されているからダメージ量で戦闘後に爪とか皮膚とか落ちてる感じ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:23:05

    >>24

    それはアニゴジの小説版に出てきたガニメ(という名のデストロイア)だ


    ガニメ自体はただのデカくなったカニだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:31:43

    G細胞を素材にした装備とかあまりにも厄ネタ過ぎる…
    「頭の中に咆哮が響いてくる」だの「時折意識を塗りつぶされそうになる」だの
    説明文に書いてあるだろ絶対

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:39:43

    >>23

    マグダラオスみたく撃退してお帰りいただく感じか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:45:14

    >>10

    ちなみにあの再生力は自前らしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:53:27

    藤徳コンビはモンスターヴァースに影響受けてる疑惑があるし出すとしたらレジェンダリーの方だろうな
    そしてポジションは豪鬼みたいな環境扱いになる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:12:38

    >>12

    聞いたかネルギガンテ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:12:52

    ゴジラ装備はカッコよさそう
    アイルー装備は可愛くしてもらって

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:29:05

    「超翔竜」というモンハンらしい別名を持つメガギラスとかは、単体で戦うだけじゃなく無数のメガニューラをけしかけた集団戦法も使ったりして、かなり難しいけど面白い戦いになりそう。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:04

    デカいだけならともかく二足歩行だからマトモに武器で殴る戦闘は無理だろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:26:14

    危険度が作品によるからゴジラってだけだと何ともな…
    最近出るたび違う個体だけど、どんどん危険度上がってない?

スレッドは9/5 11:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。