モンハン世界のモンスターは強化されてるが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:39

    作中的に新人ハンターの成長とか大丈夫なのか?これ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:41:55

    如何せん人里離れた禁足地だからなあ
    外の上位ハンターが禁足地では下位ハンター、という感じかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:42:48

    戦闘の解像度が上がっただけで旧作でもこんな感じに戦ってたのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:49:47

    >>3

    元も子もない!?まぁ~設定だとレウス狩るだけでも偉業達成してる感じやしそうかもな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:51:58

    最近の主人公は超エリートハンター、モブも上澄み連中だから
    田舎の方だと今だに抜刀ころりんが主流かもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:54:52

    プレイヤーから見える・体感できる絵面は進化してるけど作中での戦闘自体はそこまで大きく変化してないって捉え方はあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:01:52

    >>6

    そういやモンハンのモンスターのランク(下位・上位・G級orMR)ってどんな扱いなんだろうな、真面目に考えるとドス鳥竜と古龍が互角と言うよくわからないことになる可能性もあるし…でも取れる素材とかは違ったりするからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:10:58

    数日かけての狩猟を体感するためにリアルタイムで三日三晩ゲームに張りつかせるわけにはいかないから戦闘や移動も描写が省略されてるわけなんですね
    マシンパワーや表現方法が発達するにつれて今まで描けなかった細かい部分を丁寧に描写できるようになったと考えた方がまぁ自然ではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:14:36

    >>8

    まぁそれはそれとして第三王女みたいな変人もちょいちょい出てくるが、それに金レイアに何故か若手ハンターを送る人も居たりするけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:32:25

    >>7

    その辺はゲーム的な都合が大きそうね…


    漫画とかラノベみたいな他媒体だとランク分けとかされてない一般通過乱入古龍にG級ネームドが良いように弄ばれたりしてたなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:42:24

    孤高の鳥「私たちはそれ程大そうなものではない」
    猛き炎「長い長い人の歴史のほんの一欠片」
    青い星「私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声をあげている」
    まつ毛「彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:44:00

    >>11

    実際他の才能(別のプレイヤーハンター)が次々と現れるからなんとも言えねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:49

    マジな話をすると主人公周りと似たような展開やそれを打破する超人はあちこちに散在してるんじゃない?
    その手のご当地ヒーローみたいな化け物が新人連中の面倒を見てると考えればいい

スレッドは9/5 05:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。