たとえばこんなシチュエーションがありうる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:48:49

    ミッションを攻略するための強化素材を求めてダンジョンを進んでいると、何やら見慣れない模様の宝箱がある。
    どうやら番人なのか、その宝箱の前には強そうなモンスターのシンボルが立っている。
    その宝箱は今求めている強化素材ではないが、なんだかレアそうで気になる。
    一瞬の逡巡ののち強そうなモンスターに戦いを挑むと『物理属性ダメージを90%カットする』という斬新な敵と初遭遇する。
    手に汗握る死闘の末倒し、箱を前に『開けますか?』の問いに『はい』を選んだ瞬間、その宝箱はミミックであり、強制ゲームオーバーとなる。
    ゲーマーに求められるのは、臨機応変な対応力だ。
    「TSC」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:53:08

    宝箱は開ける前に殴らないと...(フロムの民)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:56:44

    うーん、やっぱり何度やってもク◯ゲ一ですね!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:00:15

    物理ダメージ90%カットは見覚えがありすぎるク○ゲー要素

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:12

    TSCはシナリオがまず行き当たりばったりなだけだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:06:42

    たとえばこんなシチュエーションがありうる。
    ストーリーを進めるため街を出て草原を歩いていると、道端に「明らかに怪しい光る石碑」がぽつんと立っている。
    どうやら調べれば何か起きそうだが、特に目的のクエストとは関係なさそうだ。
    一瞬の逡巡ののち石碑を調べると、突如レベル50のドラゴンがエンカウントする。
    こちらの平均レベルはまだ12。まともに戦えるはずもないが、逃げるコマンドは「必ず失敗する」。
    全滅後、なぜかセーブポイントには戻らず「タイトル画面に直行」する。
    再挑戦しようとすると「石碑は一度きりのイベントです」と表示され、もう二度と挑めない。
    ゲーマーに必要なのは、一期一会の体験に後悔しない生き方だ。
    「TSCⅢ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:14:43

    >>6

    これやられたらブチギレ案件なんですけど

    ニューゲーム+みたいな育成データ引き継ぎ2周目あるならまだ許せる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:16:00

    ユズのような硬派なゲーマーがそんな無双要素を搭載するはずがない!
    当然強くてニューゲームはない
    あ、でも難易度ハード+の解放はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:28:51

    お前ほどの女がミミックに引っ掛かるとは油断したなユズ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:05

    たとえばこんなシチュエーションがありうる。
    トーナメントを勝ち上がるためアーケードモードを進めていると、突然隠しボスが乱入してくる。
    その隠しボスはガード不能の飛び道具を延々と連射し、近づこうとすると投げ無敵のコマ投げで吸い込んでくる。
    一瞬の逡巡ののち必死に立ち向かい、ようやく削り切ろうとすると、体力が1ドットになった瞬間に「覚醒モード」が発動し、超必殺技で逆転される。
    しかし試合後は「コンティニューしても隠しボスから再戦」となるため、通常ボスのことはもう忘れて目の前の戦いに没頭できる。
    ゲーマーに必要なものは、諦めない不屈の闘争心だ。
    「TSCファイターズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:15

    たとえばこんなシチュエーションがあってたまるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:15

    全体的にクソみたいな難易度してんのなんなん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:36

    そんなんだから理不尽をはき違えてるとか言われるんだぞユズ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:25

    >>6

    初代や別ゲーは兎も角、TSCⅡでせっかく回復して得られた高評価が地の底まで落ちる最悪のタコシアだぞUZQueen

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:07

    でも2が名作なゲームって3で失速するっていう謎のジンクスあるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:54

    レジャーに来た相手にブートキャンプ始めるの止めろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:21

    ユズの場合、これくらい難しくないと自分は面白くないって思ってるのかも
    サガシリーズ作ってる人たちみたいな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:44

    たとえばこんなシチュエーションがありうる。
    国力を高めるため農地を開発していると、突如「大洪水」が発生し、収穫がすべて失われる。
    その直後、敵国から宣戦布告が届き、圧倒的な兵力で侵攻してくる。
    一瞬の逡巡ののち必死に迎撃に向かうが、進軍中に「兵糧が底をついた」との報告が入り、部隊の士気が大きく低下する。
    何とか持ちこたえようと戦うも、戦場では敵武将が立て続けに一騎討ちを仕掛けてきて、自軍の大将があっけなく敗北する。
    結果として国は滅びるが、それでも新しいシナリオが待っている。
    ゲーマーに必要なものは、自ら時代の流れに没入する集中力だ。
    「TSCタクティクス」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:04:22

    >>18

    せっかく収穫が消滅してるのに焦土作戦すら使えないんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:07:56

    >>18

    この手のはどうせNPCの部隊だけ見えないところでワープしてる系のオチ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:12:03

    たとえばこんなシチュエーションがありうる。
    王都にたどり着くと膨大なサブクエストが舞い込み続け、会話パートも非常にボリューミーで物語を一から十まで語ってくれる。
    メインストーリーとは無関係だが、NPCの間を往復するだけなので誰でも簡単に体験できるのだ。
    一瞬の逡巡ののち街を出れば、ミニマップやクエストマーカーを取っ払った、リアルな世界を歩き回る体験ができる。
    広大なフィールドは徒歩でじっくりと味わうことができ、移動そのものが冒険になるだろう。
    ダンジョンの入口ではロード時間がしっかりと挟まれるため、気持ちを切り替えて挑める。
    装備には耐久度があるため使いどころを見極める戦略性が生まれ、武器錬金も失敗すれば希少素材が失われることで成功の喜びが一層引き立つ。
    ゲーマーに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
    「TSCⅢ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:25

    >>10

    ランダム乱入はだめだよ!?

    何がだめって「あのクソ強裏ボスと戦いてぇ」って思ったとしても確実性がないから弱いアーケードのノーマル敵と永遠と戦い続けなければならないこと

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:16:15

    うーん、サークライの動画って凄いよな
    あれ見た後これら全部ダメだって俺でもわかるもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:18:24

    >>21

    本筋と無関係のおつかいサブクエ!しかもNPCの会話パートがクソ長くてスキップ不可!

    どこ行ったらいいかわかんなくなる不親切なUI!

    道中がスッカスカのオープンワールド!

    カップ麺ができるほど長いロード時間!

    装備は耐久値で壊れる!レア素材使った強化失敗でも壊れる!


    まで読んだ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:23:00

    >>21

    ク○ゲーよくばりセットやめろ

    まあでもインディーズでそこまでデータ作れてるなら偉い方か・・・

    テストプレイ担当のアリスはユズとモモイ殴っていいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:29:26

    >>21見て「普通にええやん」って思ってしまった後に>>24見て「ああ…」ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:32:10

    このユズ後輩に炎上プロジェクトを投げることを育成だと思ってない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:32:10

    でもね、想像してみて
    これを体験した瞬間のユーザー共の唖然とした表情、後に表す怒りと憎しみに満ちた顰め面を
    私たちの提示した条件を突破出来ず、憤慨したままネット上で悪罵を垂れ流すしかない惨めな姿を
    心の底から愉しさが湧き上がってくるよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:48

    >>28

    こんなメンタルしてる奴がTSCボロクソに言われたぐらいで引き篭もるわけないだろ!

    むしろ嬉々としてレスバするでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:39:23

    >>29

    モモイ達が気づかせてくれたんだよ

    逆張り野郎もいるこの世で万人に受ける作品なんて作ることは決して出来ないけど、私の作ったものを絶賛してくれる人はどこかに絶対いるんだって

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:05

    クイーンはクイーンでもSMの女王様だよユズ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:13

    まあこれでもまだハードの壊してゲームすらできなくするク〇ゲー名乗るのも烏滸がましいゴミ作るよりはマシなのよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:56:56

    ユズ、そろそろ殴りますよ?こんなのテストプレイさせられる側の気持ちにもなってください。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:28

    たとえばこんなシチュエーションがありうる、とモモイ氏は説明する。


    希望のあるエンディングを求めた先、悲惨なED後のスタッフロールを見ていると、その途中で反旗を翻し、絶望的な闘いに挑む登場人物の姿がよぎる。

    すでに圧倒的な戦力差にくじけていると、何処からかやって来る応援の言葉と戦力たち。

    ついに闘いを終えた先のEDと、その果ての選択肢で、先ほどの増援が何だったのかをプレイヤーは知る。

    この選択をすることでプレイヤーへのメリットは一切無く、これまでの全てを失う事になる。


    一瞬の逡巡ののち、その選択肢の「はい」を選ぶ。


    この世界を愛してくれるプレイヤーにに必要なものは、私達のセーブデータだ。


    まだ見ぬ誰かのために全てを手放したプレイヤーには、「本当に、本当にありがとうございました」の言葉が用意されているのだ。


  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:14:25

    >>34

    セーブデータ消去と引き換えに誰かのEDに乱入してグッドエンドにできるシステム…でいいのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:16:57

    >>34

    ニーアオートマタじゃねーか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:38:27

    美しい覚悟だ……自分たちの世界は確定で破滅か破滅のほうが遥かにマシな生き地獄のどちらかという最低最悪の末路を迎える事になるが、縁も所縁もない誰かの為に自分たちの未来を擲つのだ
    もちろん救われたもの達は、自分たちを救ったものが自分たちの世界を犠牲にして助けてくれたなんて事は絶対に知る由も無いし、自分たちの未来を放り出した救援部隊も「お前たちの世界を救った代わりに自分たちの世界が滅んだ、感謝しろよ」なんて恨み節を吐くような醜い真似はしないんだ
    美しい……これこそ真の人間賛歌だな!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:52:13
  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:59:11

    マシな例えは無いんですかっ!?

スレッドは9/5 08:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。