- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:07:53
普通に神ゲーの部類だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:13:35
スタイルと狩技に拒否反応示してる奴は結構いた記憶がある
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:41
それに関してシステムが今迄のモンハンと掛け離れたから言いたい事は分からなくも無いが拒絶反応起こす程か?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:20:03
急にアクション面を大幅に変えたから拒絶反応出てる人はそこそこいたかな
出来が悪かったらワイルズくらい燃えてたかもね
まぁ成功したから別路線のモンハンとして評価されたよ - 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:20:46
バリバリにアクション要素を強めに押し出してたからFかよって突っ込みはされてたけどそれぐらいだったかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:21:54
反省動画あったわ 当時見てた記憶がある
た〇えいのやつでしょ? - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:24:45
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:25:13
装備の外見問題にメスが入り始めた最初の作品ってだけで偉大だと思ってるよ
今の重ね着システムに至る過程だと思えば二つ名ワンパターン装備も許せちゃう - 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:26:46
正直アクション強めと言ってもFを見れば更に動いてたから違和感は無かったかな
寧ろ歴代の村訪問とか盛り上がる要素の方が多かった - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:27:21
当時は狩技叩いてるやつも散見したけど
多かったかって言われるとそうでもなかったと思う
賛否あるけど賛の方が多かった - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:30:18
MHX当時はこの動画の内容はおおむね納得できた
武器格差、スタイル格差、狩技格差はXはかなり大味だった印象がある、XXで改善されたけど
あと一部獰猛化素材がイベントクエスト限定だったのは当時は大分騒がれてた印象、これもXXで改善されたけど
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:41:36
XまでのモンハンのPVってモンスターが大技でハンターをなぎ倒すものがほとんどだったんだけどXは狩技でハンターがモンスターをバシバシしばくPVだったんだよね
だから某ワイルズみたいに「そんなのモンハンに求めてない」って反応が多かった - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:42:31
本当にやばかったのは4G
皮ペタやめます、極限化はしませんを売りにしたから一部から反感買っただけ - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:44:59
まぁ調子に乗ったゆーちゅーばーがいるのはいつものことだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:52:27
世界観を大事にしているユーザーからは叩かれて
アクションゲーユーザーからは評価されてた印象かな - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:54:02
クロスのやり込み要素で二つ名装備の強化ってのがあるんだがこれがめんどくさくてな…
やることは微妙に強化されていく二つ名モンスターの大量討伐だし…
しかも二つ名モンスターは嫌がらせみたいなのが多過ぎてな
ウルクススとか雪だるま祭りだったぜ - 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:19
二つ名は純粋な腕試し要素だったからな
テンプレ装備に組みこまれてたら話は変わってた - 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:56:49
今ではX系で初めてモンハンに触れたユーザーが一つの世代になってるから「元からあったもの」って認識のやつが多くてなんやかんやで今に繋がるゲームだったよねって扱いだけど
当時は無印〜4gから持ち上がったファンが大多数だったから「こんなのモンハンじゃない」の大合唱で荒れてた
みたいな感覚 - 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:58:09
Xの時は評価微妙だったかな?
XXからモンスター数とかコンテンツ量凄まじくて一気に評価巻き返したんじゃなかったかな
あとXXハンターが流行った - 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:58:21
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:59:48
クロスの頃は二つ名装備は最終装備候補に挙がる物はいくつかあった
ダブルクロスで趣味に落ち着いたって感じだったかな - 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:00:20
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:00:48
まあそのXが「モンハンらしくないアクション」とやらになったのは4Gが原因だから無印〜4Gまでのファンがアレコレ言ってたとしてもどうしようも無いんだけどもね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:02:07
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:04:06
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:04:18
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:24
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:58
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:08:17
モンスター側がインフレしすぎて狩技がないとやってられなくなった
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:08:57
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:09:26
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:10:54
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:11:12
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:12:14
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:12:45
ドリンクを撤廃するにしても環境生物なり採取アイテムなりでワンクッション挟んで今まで「っぽい」感覚を味わえるようにしてほしいって気持ちはわかるんだけど擬きとか偽物とか言っちゃうのはあかん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:13:21
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:17:18
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:23
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:19:33
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:20:00
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:20:02
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:22:21
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:23:30
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:23:39
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:23:44
3dsのモンハン自体にアンチ多かった記憶
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:24:01
いやそんな難しくせんでも鉄蟲糸技バージョンのエキスハンターとラセンザンみたいなお手軽火力くれればそれで良かったんだがなあ…
ワイルズはまあバグが多いのが気になったがエキスハンターもどきとラセンザンもどきをくれたのが俺の中で大きいわけだし
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:25:54
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:04
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:27:58
アクション性が変わったから批判はあっただろうけど結果的にXX含めて無限に遊べる作品になったのはありがたい
同じ武器使ってても戦い方違うから面白いんだ - 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:55
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:29:51
4Gやってた身からするとブシドーとかエリアルとか色々やれる事増えて凄く楽しかったんだけどな
スタイル狩技諸々の組み合わせでスキルとか試せたしXXで防具合成が来たから遊び方更に増えたわ - 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:29:53
そうだね、だからハンターが高速化・複雑化したんだよ。
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:31:34
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:59
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:34:56
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:35:33
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:37:00
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:39:48
- 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:56
ブレヘビィは適当に弾を撃ちすぎると足りなくなって詰むという形でバランス調整しているのでセーフ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:41
- 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:44:23
スタイルかあ
操虫棍はブレイブ楽しいけど結局使いやすさでギルドに戻るんよなあ… - 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:45:05
モンハンアクションの当時の集大成&やりたい放題だからこれで一つの節目で新路線やるんだろうなと思いながら遊んでた。時期的に狩りゲーブームが終焉を迎えてモンハン一強に成り立った時期だし
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:46:38
- 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:28
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:21
ゲーッハッハッハ!
このスレもゲハの毒沼に沈むゲハねえ! - 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:50:12
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:50:56
ハゲがよ……💡🧑🦲💡
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:13
- 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:17
- 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:56
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:52:26
実際1000万本も初動で売り上げたのはX系のおかげな面も大なり小なりあるのよ
ここまでの全てに感謝みたいな話になると無視はできない
ちゃんと重要 - 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:53:57
イベクエに関してはDS時代が1番好きだな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:00
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:41
- 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:55:06
- 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:56:19
- 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:43
Xの時期いい加減据え置きに戻ってくれってのが限界化してたような気もする
pspの時も携帯機好きになれなかったし - 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:56
4gは抜刀大剣使いにはすこぶる評判良いよね
- 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:58:47
PSPのときは一応棲み分けは出来てたしな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:59:51
それ考えるとマジで現状が勿体ないわ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:47
- 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:54
無印からモンハン全部やってる友人達が全員X系だけは途中でやめてたか触ってないからなんか違ったのかもしれない
- 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:01:19
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:25
世界的にはワールドかもしれんがそういう側面もあるよね、100万くらいはXがあったから今もモンハンやってるって人も居るよね、そういうのを無視しちゃダメだよねってだけだと思うぜ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:39
なんか違うで離れるやつよりこれ面白いで増えた新規が居ればゲームとして成功だろ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:16
- 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:20
- 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:00
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:40
ガキの思い出のコンテンツ、になることで20年くらい経って復権活動してくれたりするんだよなあ。ゲーム業界は実例が多過ぎる
- 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:33
初代≧2Gかなぁ……初代がなければ生まれて無いし2Gがはねなければここまで続いてない気するしどっちも重要よな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:14:07
- 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:32
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:36
- 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:58
まぁ初代様が一番なのはそうね
- 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:17:47
- 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:23:02
スタイルは勿論だけどジャストアクションとかタイミング入力ですら当時はアクションの高難易度・複雑化として否定的な意見あったのよ
まぁ結局ワールドでどれも複雑化してライズも同じ基軸な辺りこの路線で正解だったんじゃない? - 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:24:33
ジャスガ除くとフレーム回避よりはよっぽど楽だしただの拒絶反応じゃないかな…
- 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:53
むしろxて無敵技とか回避めちゃくちゃゆるゆるじゃなかったか?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:26:00
しかもなんと耐久も高いんですよ。受け流しもおかしければダッシュもおかしいししゃがみ解除の回避も無敵が長すぎる激ヤバ仕様
- 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:36
旧モンハンの要素をまとめた作品でありながら実験作の一面もあるからね
狩技とか派生アクションの要素がワールド以降に様々な形で取り込まれてるし - 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:34
- 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:33:28
極限は楽にはめられたけど二つ名はきつい印象しかなくてちょっと触ってやめた記憶
- 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:00
全体的には好き
ヒートゲージはゴミ
なんであんなもの作った?あれ系のマイナスをゼロにするゲージ管理なんて誰も好きじゃないのに - 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:59
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:21
- 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:01
- 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:30
個人的に色々変わり出したXX以降の作品評価だとXXは名残を残しつつの革新的なアイディア。IBは諸々一新されて新たなモンハンが始まったと言う感動した
SBは求めてたモノなんか違う
Wiは勿体ない頑張れ - 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:16
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:45:40
一応ガンスの砲撃を使ったギミックを実装したいって事ならアリではあったと思う、やり方が良くなかっただけで
- 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:16
好みは人それぞれだからな他者の否定まで行くとアレだが
- 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:50
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:19
ヒートゲージですらあれなのに地烈斬とか身躱し状態とかなんで諦めないんだろうなホント
両チーム共通でダメだよここ - 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:58
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:48:52
- 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:50
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:50:01
- 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:51:42
- 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:51:46
多分ヒートゲージの所しか読んでないと思うぞアレは
- 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:52:27
一瀬にも悪いところはあれどワイルズ作ったなんて風評被害押し付けるのはやめろ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:16
このレスは削除されています
- 12210425/09/04(木) 20:01:52
一文目も読めないなら絡んでこないでくれ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:30
クロス時点ではスラアクが賛否両論で(ほぼチャージソードだったから)、ブレイブスタイルが過去最高に楽しかった(dpsもトップクラス)みたいな変遷だったかな
強撃ビン強すぎ問題と斧イラネ問題が一気に解決したのでスラアクサーの間ではダブルクロスは評判かなり良かった - 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:13:24
見ればどの作品にもファンがいるしモンハンシリーズにはしっかり貢献出来てる
- 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:41
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:42
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:18:43
- 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:32
- 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:38
自分が文字読めないことをここまで清々しく開き直る人間初めて見た
- 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:51
ライズはちょっとモンスター側のスピードが限界超えてた気がする
ハンター側はライズくらい色々できていい、モンスターはワイルズくらいのスピードがいい - 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:02
サンブレで批判するところなら小タル自演を叩け
アレはマジでカス - 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:40
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:49
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:42
- 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:11
まああの頃のモンハンが4G→X→XXとガンガン廃れてたのは事実なんで…
- 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:27:53
- 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:48
相手すんな、日本語も読めない可哀想な子なんだから
- 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:58
- 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:29:52
- 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:48
なんならワイルズも小樽自演あるしな
- 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:47
- 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:20
- 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:34
スレ管理してるみたいだから解るだろうけど別のハードで出たってだけでエアプ粘着アンチが発生する作品だから当時も結構酷かったよ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:10
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:49
見落としてたのもサイレントナーフしたのもワイルズだよ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:59
Xアンチは全員笛使いだよ
- 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:05
- 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:57
俺はXから笛始めてワイルズまで来てるからあまり強く言いたくないのう
- 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:41:49
敵の攻撃に返してこそのカウンターなのに自演でやるのはもうカウンターじゃないだろという点
真面目に火力出そうとして自演カウンターが最適解になるほどカウンターが強すぎる点
他の人の迷惑になるのに無視して強行する一部の奴ら
小タル自演はいろんな面から問題 - 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:18
チャアク好きな身としてはクロスのGP慣れんかったなあ
直前が神チャアクの4Gだったのもあって別武器触ったりしてた記憶 - 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:32
- 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:29
いつでも装備変えれるブレワイとほぼ固定のモンハンは利便性かなり違くない?
- 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:58
チャアクはサンブレが好きだな
実際に触るまで即妙の構えがあんなに使い勝手良いとは思わなかったんだ… - 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:12
高出のロマン砲に惚れてチャアク握っていた身としてはエネブレを産みだした功績もデカいから一長一短・・・
- 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:28
不満点が
獰猛化モンスターの体力と
獰猛化素材の1クエでの入手個数しかない傑作 - 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:02:31
解放2のモーション値変更は覚えてないけど超出弱かったのは覚えてるな
- 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:02:33
チャアクはヤケクソ強化貰った4gが全盛期とか呼ばれてるらしいしな
まぁそれ程しないといけない状態だったのときょうかのお陰でハンマーの息の根が完全に止まったわけだが - 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:05:19
Xのチャアクはアレはアレでいいところもあった
属性強化時のガードの仕様は今からでもライズ ワイルズにそのままぶち込んでいい - 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:25:25
当時はスタイルや狩り技への拒否感でこんなのモンハンじゃなくてゴッドイーターだって批判はあったね
今となっては旧モンハンの集大成だけど当時からすると旧モンハンの終わりみたいな作品にも見えた - 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:17
そりゃ似たような(同じ)方向性でも結局は特色自体は違う訳だしな
- 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:55
ヒエラルキーって言うと語弊があるけど公認YouTuberの人やね
- 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:44
知るかオンラインたのちー!!ってやってたよ俺は
たまに変な野良マルチはいたけど多分4シリーズより全然いい