- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:23:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:24:04
色んな意味でおもしれーってなったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:26:38
元々良いキャラしてたのがコラボではっちゃけてキャラとして完成した感じある
というか妹を支配しているとはなんだったんだ・・・ - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:28:14
逆にコラボ回しか掘り下げられるタイミングが無かったんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:30:09
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:31:26
妹は兄に支配されたがってそうなのが笑える
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:31:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:33:17
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:35:57
Youtube配信とかだと飛ばされそうなのが残念
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:44
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:52:01
めちゃくちゃいい意味で親しみを覚える話だった
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:53:17
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:00:38
妹の中の人がマジーヌ好きすぎて制作側が配慮したの笑う
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:15
心配している→しんぱいしている→しぱいしている→しはいしている→支配している
という伝言ゲームだと思われる - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:08:19
それまでの冷酷で強いマスロゴの懐刀から、冷徹だけど話せばわかる人になったのはでかい
思えばセイバーのキャラに介人みたいな人懐っこいのおらんかったしなあ - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:09:23
妹共々所業のせいでマスロゴのかませで死にそうな雰囲気凄かったのがこうなるとは思わんかったよな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:10:23
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:14:07
まあヒコボシワルドがポニーテールの女性を狙っていると分かったからじゃあそれを利用しておとり作戦だ!ってのは理にはかなっているしな
派手派手にしたのもその分目立つことでヒコボシワルドをおびき寄せるためだし
絵面はあれだが
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:34:05
名乗りハラスメントという戦隊→ライダーに対してわりかし有効そうな攻撃
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:00
周りに知らない人しかいない時にしか出ない一面が人にはあるだろう、そこが掘り下げとうまく噛み合ったお兄さま
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:44:23
なにそのノーワン
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:59:33
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:01
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:29
妹を支配しているとか言われたら常軌を逸したモラハラ兄貴かとんでもねぇシスコンかと思うじゃん
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:08:03
とんでもねぇシスコンではある
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:18
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:19
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:25
まぁ気持ちはわかるが禁止カードにしてくれ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:51
何が面白いって、このコラボ回セイバーの高橋P側から「せっかく共演映画やるんですし、久しぶりにコラボ回やりましょう!」って白倉さんに提案したという事実よ(なお白倉さんからは正気を疑われた模様)
実際この回あるとないとじゃお兄様と妹の印象全然違うものになってたし、やってよかったと思う - 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:51
正直いえばコラボ回以外でも兄妹味方になるときもう少し触れてほしかったけど
まだコラボ回あったからよかったなあと思う
妹とかやべーブラコンの印象しかないから
他媒体と仲良くなれたんだろうなてのも