【ネタバレ注意】ワールドトリガー257話 感想スレその3

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:02:48

    ボーダー園に迫る

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:15:35

    親失った人が言う「もう来ないから」は色んな意味があるよな。仲良くなったとて次がないくらいなら仲良くならん方が楽みたいなのが根底にありそう。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:57

    漆間隊の事情が少しずつ分かってきて嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:41:53

    隠岐とボーダー園の女児の夢小説出てきそう。その場合は夢女児になるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:01

    これなんで差し入れ駄目なんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:28
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:58

    >>5

    自分の意図した贅沢と他者からの無償の贅沢じゃ話が違うじゃない?俺だって子供の頃なら親戚とかから1度会った時にお小遣い貰ったら次会った時も貰えるものだと思うし

    もし誰か一人でも良しとした場合鳥丸みたいな家の事情でただでさえ金ない様な隊員とかにも来た時にたかり出すかもしれないし

    純粋に1度上がった生活水準は下げられないってやつだろうよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:50:15

    >>5

    他で見た考察として、ボーダーに対して物で勧誘をしたと外野が見て思わないように管理してるってのはあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:52:22

    金銭はともかくイコさんが持っていこうとしたお菓子くらい許してやれよ、アレも駄目これも駄目やってるから施設行かなくなるやつの方が多くなるんじゃないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:55:21

    六田ちゃんの人妻感がすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:56:52

    六田ちゃんの状況をよく知っている隠岐でさえ「漆間はがめつい」って評価なので
    漆間本人がボーダー園に行っていることはなさそうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:23

    >>9

    そこが難しいところなんだ

    許したら許したで問題が発生してしまうし…

    仕事柄金と人間関係の問題ばかりな以上過敏に気を付けざるを得ないのよね…

    ましてやボーダー関係でネイバー関係だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:31

    >>9

    繊細な機微が必要な場所だし隠岐くらい当たりが柔らかくて優しい奴じゃないと行かない方がいいんじゃないかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:58:09

    >>1

    隠岐も海も精神強かったんだな…

    勝手にエンジョイ勢だと思ってたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:59:57

    隊員真面目だからな、他所を訪問するにはなんか持っていかなきゃ的な考えありそうだし
    実際今までも訪問する側はなんか土産持っていってる描写多いしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:02:05

    >>10

    浮気現場

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:04:43

    合成弾を作るイメージの話でトリオンキューブの形に引っ張られてるから砂でやっとなのかなと思った
    というのも攻撃時に大きさはちかちゃんのようなでっかいのからオサムのスパイダーの時のような小さいものまで様々だけど基本的に″分割″してるという感覚なのかも
    なので砂粒くらいに分割して混ぜるイメージになってしまったんじゃないかな
    しかし加古さんでみんな知ってる通りトリオンキューブは不定形それこそ水のようにできる出水はトリオンをキューブのように考える事も出来れば水のように考えることを感覚でやっていて混ぜる時はカフェオレっぽくとなるのではないだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:58

    自分に合ったイメージあれば合成に掛かる時間も短くなんのかな
    トリオン多けりゃ早いって訳でも無かったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:26:41

    >>9

    隠岐曰く「微妙に厳しい空気がある」「怒られるかなと思った」から、そもそも隊員が深く関わるのを推奨してないんだと思う

    (仕事として来てる面子や孤児院出身者以外・隠岐はこっそり一人で来てるから見逃したとかで)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:31:24

    >>9

    ちょうど、割り切れない数だと、子供たちに平等にいきわたらないで困るからでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:53

    柿崎隊弁当の分を残してもすごくまともな食事してる…イコさんは毎食何作って食料足りなくさせたか教えてくれませんかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:42

    形としてボーダー就職、隊員の道あるけどボーダー上層部は園からはあんまり受け入れたくなさそうだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:36:00

    漆間の面倒見のいい兄貴感は園の出身じゃ無さそうな辺りどこで鍛えられたのだろうか…?
    兄がいるから弟のはずなのに兄貴感あるのが本当に謎だ虎太郎と空閑の弟感が異常なだけか?
    これで六田さんといる内に鍛えられてとかだったら笑うけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:44

    わかった事

    隠岐と修を二人部屋で寝かせると
    関係者の情報が色々出てくるので
    今後も定期的に読者の為に隠岐と修を同室で寝かそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:39:01

    まあ 誰か来る=何か貰える と思われたら困るからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:39:49

    そういえばこいつ出てくるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:02

    >>22

    まあマジで幼いそれこそ姉死んだ時の三輪以上に幼い子供の孤児を孤児院で囲ってある程度育ったら隊員とかオペとかエンジニアにってめちゃくちゃ悪の組織のやり口にしか見えないからな

    見方によっては同じ場所で育った義兄弟を人質にできてる構図だし見聞が悪すぎる

    正直六田さんの事だって外でワードと経歴だけ見聞きしたらある程度歳いったら引き離して子供人質に入隊させたのかって叩く人は見るだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:00

    >>22

    人聞きの悪い言い方すれば人買いの所業だし

    城戸派はともかくとしてネイバーに明確に隔意の有る人間ばかりになるのもよろしくないだろうしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:35

    >>25

    「くれなかった慰問者」の評価が下がるんだよなアレ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:45:43

    >>22

    受け入れたくないというか

    施設の在り方が在り方だから好意的な場合無意識的にもそういう圧みたいになるので

    自由に選ばせるスタンスをとるなら比較的否定寄りにいるのがバランス的にいいというか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:50

    >>26

    身体に装備するタイプのトリオン兵と騎乗や護衛するタイプのトリオン兵は出そうだなと思ってる


    レプリカ型のトリオン兵を肩に装備とか出てきたらアツいけど王子隊の案なんだよなコレ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:24

    唯我が善意でちょっとしたお菓子を差し入れしたとして、そのあとはそのお菓子がちょっとした差し入れの基準になってしまうしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:54:40

    >>29

    お年玉の格付けと同じか

    過剰に甘やかす人のせいで金額のハードル高くなるやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:54:58

    とりあえず太一のトリオン兵アイデアが気になる
    続きを!早く続きを見せて頂戴!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:10

    漆間から六田を挟んでの横流し的な方法なら上も六田の立場的に強く言えないだろうしある意味ルールの穴つけそうじゃないか?と思わないでもないけど
    漆間は出てくる情報で殴ってそうな彼くんから六田さんの理解ある彼くんみたいになってるからひたすら稼いで六田の収入増やして何かやるなら勝手にやれってしておいて六田には自分が奢る事でバランスとって変なリスク取らなそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:35

    定期的に加古隊を派遣して差し入れが必ずしも良い物とは限らないと教育させるか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:58:39

    >>36

    やめろいたいけな少年少女の胃を荒らすなそれでチャーハンと言う食べ物にトラウマを持ったらどうするつもりだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:00:03

    >>2

    正直1回行ったきりになる隊員の気持ちも分かるから難しいところだな

    侵攻の被害者コレだからね…内臓ぶち抜きでポイ捨て

    親兄弟がこうなったのを目の当たりにした子どもたちになんて声かけたら慰問になるのかと

    下手に触るべきじゃないんじゃないかと

    俺だったら行けそうにない


    行動に移せて慰問にもなっている隠岐はスゲェよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:45

    慰問した・された関係者はおらぬか!
    差し入れ禁止に絶対理由があるはずなのだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:04

    人数規模にもよるがむしろイコさんのしようとしてた差し入れこそ諍いを生む可能性がある…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:41

    >>39

    隣のスレを覗いてこいめちゃくちゃ納得いくから

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:10:11

    イコさんのやつ多分玉狛に遊びに行く時にやったら爆笑をかっさらえたと思うよ
    迅さんがぼんち揚渡してくるのといい所のどら焼き出てくるのも相まって面白いぞ
    TPOだよイコさん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:10

    >>39

    慰問はないが保育園の給食室の中の人だった経験からすると「なめとんのか小僧」としか言いようがない厄物って感じどす

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:13:41

    あっちのスレでも言われてたがそもそも「ボーダー隊員の慰問」は「仕事」だからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:01

    >>39

    老人ホームのボランティアとかだと、寧ろ

    「ものを貰わないで下さい」まであるよ

    施設によって考え方異なるみたいだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:24

    なるほどなるほど。

    もらえる時、もらえる人で差が出ちゃうのが理由っぽいのか。


    >>43

    これは子供らが飯を食べなくなるとかそういう理由か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:48

    それによく考えると隊員にもプライベートはある訳で定期的に通うの自体がムズいからなぁ
    普段は防衛任務があり勉強もある休みともなれば遊びたい盛りな中高生多数大体は地元だから家族との時間もある
    隠岐の場合関西から来てて家族との時間取らない分余裕があるから出来てる事な気はする

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:59

    ボーダー隊員ってともすれば孤児たちから「両親を助けに来てくれなかった人」にもなり得るからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:22

    城戸司令、本部長、鬼怒田さん、林藤支部長がよくボーダー園に来る

    これに物凄いキナ臭さを感じたのは俺だけだろうか?
    城戸司令だけだったら茜ちゃん抜けた時みたいに若者の未来を気にしてるんだなあってなったけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:02

    >>49

    その3人は普通に若者や小さな子の面倒を見たい的な意図が見えるメンツだから全然違和感ない人選

    慰問での付き添い以外で根付さんがよく来たりとか唐沢さんがよく来てたりってなったらなんか裏がある?とはなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:10

    城戸司令来たときは傷のおじさんだとか、鬼怒田さんはたぬきのおじさんとかあだ名つけられてるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:34

    >>49

    林藤支部長が1番のノイズだと思う

    城戸司令から命令されてるわけもないだろうし自主的に慰問するイメージも無い

    人材見に来てるって線も家族丸ごとネイバーに奪われた子供が玉狛派になるとかあり得んからこれも無い


    たぶん「特定の誰か」に会いに行ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:04

    忍田本部長が普段出張らない理由が幹部達の護衛だったとはな
    言われりゃ納得だが言われなかったら一生わからんかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:17

    これを実は迅さんじゃないと仮定すると
    100点の美味さでちょうどよくA級並みに戦えてこの時点で臨時追加として伏せる理由の付く既存キャラ…


    そうつまり城戸司令ですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:35

    >>52

    林藤支部長は旧ボーダーからの人だから

    旧ボってメンバー子供も多かったことを考えると

    旧ボがどういう組織だったのかのヒントになりそうな気はしてるボ園の事は

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:22

    >>46

    大袋モノを小分けして再ラッピング→アレルゲン表記が消えたりロット番号の確認ができなくなるので事故発生時の原因究明が終わる

    複数種類のお菓子を少数→「だれ」が「どれ」を取るのかでどう考えてももめにもめたおす要因にしかならない

    その場で消費しきらない可能性がある→取った取らないの事案発生リスクが爆増

    とまぁ「トラブル要因の固まり」にしか見えない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:57:21

    >>52

    ボス「迅や俺がいつも何か企んでると思ってないか?」

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:02:08

    >>56

    そういう風になるのか

    この手の問題はコエーな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:04:53

    >>58

    例えば行事食ひとつ取っても「アレルギーのある子でも極力同じものをたべれるメニュー」で知恵を絞るし、盛り付けとかも「星形のニンジン」が絶対に一人頭同じ数になるように配膳するからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:07:41

    太一がトリオン兵で何やるんだろうね
    もしかして防御極振りで他の隊員の盾役に使うとかかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:08:12

    移動型トリオン兵は結構真面目に実戦でみたいんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:08:23

    修と香取
    二宮とユズル
    カゲと犬飼
    小夜子の男性恐怖症
    漆間
    水上隊
    ヒュース
    菊地原と海

    臨時部隊で危惧されてた人間関係だいたい解消されたか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:23

    >>55

    ちょっと待ってほしい

    旧ボーダーが養護施設を兼ねてて、ボーダー園がそこから分離した施設だとしたら

    旧ボーダーを辞めた真都ちゃんってボーダー園にいるのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:20:58

    >>62

    漆間は素直な後輩には優しい(金が絡んでいない)という事が分かっただけで何故に金にがめつかったり横取りするのかの謎は木虎ストップで聞けてないから良くてもあいつ素直な後輩には優しいのかしかわかってないのでは無いか?

    しかも後輩に優しいは隊とA級しか知らないし

    俺たちは勝手に想像して漆間は六田さん専用スパダリなんじゃないかとか言えるけど隊員の得られる情報だと別に解決するほどじゃないぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:45:09

    そもそも嵐山隊くらい有名ならともかく
    知名度も無いちょっと強い程度の部隊が訪問してもあんまり慰問にもならんしな
    どちらかと言うとなんのために戦うかみたいなのを意識させるためにさせてるんだろうけど…

    こういうのって専門の部署作って毎回同じ人を派遣しないと距離縮まらないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:52:39

    三雲にはミスしたら指示した諏訪さんのせいにしとけばいいってフォローしてるのに、自分が仕事で行った慰問は上からの仕事なのに慰問慣れしてる子供の力になってあげてるの優しい
    ゆるい雰囲気に反して、自分には厳しい性格にも思える

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:02:21

    旧ボーダー組にとっては戦って守れなかった人達の遺児だからまあまあ気にかける対象ではある

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:03:54

    六田ちゃんが園出身なの本人のいない所で言う隠岐君に少し引っかかる
    俺の心が狭いだけだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:08:21

    >>23

    最後で答え書いてる気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:11:10

    >>62

    ヒュースはそもそも良く知らんから危ぶまれてただけで

    試験中に最初から何も問題起こしてないしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:12:29

    小南が心配してた甘えんボーイな部分も特に出なかったしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:12:31

    >>68

    香取がチカの境遇に対して「そんなん珍しくもない」って切って捨ててる様に、ボーダーで被災者なんて珍しくもないって点は差し引いた方が良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:08

    多分全員に同じメニュー出す食事の具材とかは差し入れしてもOKそう
    無論見ず知らずの他人から口に入るもの渡されても拒否するだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:15:53

    むしろ若村隊はヒュースの恩恵かなり受けてるくらいだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:19:08

    >>72

    だとしても本人じゃない人間かつやばそうな雰囲気からも上手く打ち解けれる程気遣い?出来る隠岐がセンシティブでな内容で他人しかも他の隊の人の事を教えてるのは不思議ではあるくない?

    そういう隊員がいると教えるにしても個人名出す必要俺らに分かるように以外で無いし

    まあ別に六田が隠してないで本部の人は知ってて修が支部だから知らないだけだから教えたかもしれんけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:19:30

    ヒュースは近界民バレした時がちょっと怖い

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:30:54

    >>76

    正直ただのネイバーなら今まで黙っていたがトリガーがネイバーも使うように向こうの技術で協力者のネイバーも実はいました

    黙って居たのは旧ボーダー以外の隊員には同じネイバーとしか思われずに協力者が差別されかねないし恨みを持つものが多いので今後も他に居るかもしれない誰がネイバーだとかは明かしません

    クローニンは身内が居ないと怪しいから叔父という事にしてました

    で済ませられるといえば済ませられる

    ヒュースは角付きで明らかにアフトの人間なのが不味い侵攻関係ないネイバーですって言い訳も出来ない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:50:15

    角も近界ではよくある装備なんですよ(大嘘)ってことで誤魔化せないか
    遠征経験なかったら近界民がどんな格好してるかなんて知らない訳だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:56

    >>65

    それが嵐山隊では?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:57:56

    >>75

    三門市だとあんまりにもそういう境遇の人は多すぎて

    逆に機会があるなら山田さんは仮説住宅とか田中さんは親戚に身を寄せてるとか程度は把握しておいた方がいいぐらいまである感覚なのかもしれんから

    あんま一般的なセンシティブさを発揮するのが良いのかどうかもわかららん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:04:58

    六田さんも華さん、トノと同じ本部で暮らしているのかね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:13:05

    善意での差し入れ云々なら子供へ直接ではなくボーダー園という施設や団体に寄付した方がちゃんと使われるからな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:29:01

    現時点での想像にすぎないけど、漆間は園出身ではない気はする
    漆間本人が園出身でそれが態度に影響してる場合、六田の性格だと「私のせい」とまでは言えなさそう
    「漆間くんには本来関係ないのに私を手伝わせてしまってる」くらいの明確な引け目ポイントがありそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:35:17

    元々幼馴染でしばらく疎遠だったが大規模侵攻後再開
    ボーダーに入るつもりの六田に対してお前1人で何ができるんだよと漆間が後追いでついて来てくれたとかかな
    漆間の将来選択を縛ってしまったというのと心細さから申し出を否定できなかった罪悪感

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:42:31

    以前にとっきーが吐露してくれた「何も叶わないかもしれないから目指さない」という心理状況に陥っていただろう子ども達からするとおっきーは得難い存在だと思う。
    ただ他の人の言う通りそういう子どもらが遠征先にある可能性はあるだろうし、もっと言うとおっきーみたいな人とも敵対する場合はどう描くんだろうと気にはなっている。

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:21:15

    >>31

    悪の太一なら弾体の代わりに隊員打ち出して目的地まで高速移動させるトリオン兵とか考えそう

    実現可能かどうかは分からんけどw

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:56:44

    顔より内面がいい男…反則かよ

スレッドは9/5 13:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。