FFTのバランス調整

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:15:19

    あまり原作環境変えたくないようだけど
    救済はされるだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:19:41

    どこまで使えるようになってるか逆に気になるから真っ先に弓使い育てるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:21:41

    前廣 使い勝手の悪かったアビリティについては調整を加えています。

    横山 とくに召喚魔法は使いやすくなっていますよ。

    前廣 召喚魔法以外にもCTの長かったアビリティに関しては、オリジナル版よりも使いやすくなっています。

     ただ、開発段階では弓のチャージを強化しすぎてしまい、敵陣に弓使いが多いと絶対に勝てない、という事態も発生しました(苦笑)。味方も弓使いさえいればいいという状態だったので、再度見直してそれぞれのチャージごとにベストな時間にしています。

    らしいな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:23:23

    >>4

    こいつら全員、想定どおりの強さ発揮したら強すぎてダメな奴らだからね

    召喚魔法なんてチャージも速くて範囲も広いんだったら威力はお察しにならないとダメなはず・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:24:15

    まあ不満があるならクラシックで遊べばええからいかようにでも

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:25:25

    俺のラファ(ついでにマラークも)は
    オリジナル版じゃなくて獅子戦争仕様なんだろうか?
    まぁオリジナルのままでも俺はラファは使うけどさ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:29:25

    >>7

    これ作るにあたってあんま獅子戦争要素は入れたくないっていうか無かったことにしたい空気あるから

    あくまでPS版を元に弄ったんちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:21

    >>7

    >>8

    多分そこら辺のゲームバランスは獅子戦の方に寄せると思う

    せっかくいい感じに強化したのをまた弱くするのは意味分からんし


    兄の方も何卒救済を...

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:04

    ラファとマラークは獅子戦争だと強すぎるけど原作はいくらなんでも弱すぎるからな
    天棒士マラークとして前衛やらせるの好きだったけどあくまで趣味だからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:37:38

    ガルテナーハの前身はおそらくTOの召喚魔法なんだろうけどあれは「範囲内の敵の誰かに必ず当たる」という仕様のせいで凶悪すぎたからその反動だよなあ
    実際あの二人のランダム攻撃が必ず敵誰かに命中する特性持ってたらやばかったろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:11

    原作の時点であまりにバランスめちゃくちゃだからハードル低い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:27

    獅子戦争では実際やばかった
    2マス範囲の中央に50%の確率で着弾する調整で最大10発になっていた

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:27

    「敵を探す」でランダムエンカウントできるってラムザお前ずいぶん好戦的になったな…
    なんかこう…言い方

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:45:42

    クラウドが使いものにならない問題はどうにかなったのか
    せめてマテリアブレイド縛りやめてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:53:43

    ランダムエンカなくなったってことはフィナス河の赤チョコボに怯えることもないから実質的に最強の敵がナーフされたということに

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:18

    難易度タクティカルだと算術無双とはいかないみたいだけど敵がクソ硬いみたいな調整でなきゃまあいいやって

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:01

    >>9

    個人的には獅子戦争仕様の着弾率で最大7発くらいが丁度良さそうなイメージ


    それはそれとして剛剣は獅子戦争仕様になってくれるのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:16:48

    混じってるクラウドに笑っちゃう
    剛剣その他は修正されるらしいがリミットはどうなるやら

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:33:53

    クラウドは育てたら強いが加入が遅すぎるのが、加入早まるそうなのでマシにはなるだろうけど
    ここでいう強いというのは画竜点睛のデバフ係&周りの火力に便乗するクライムハザードの話なので
    早めに加入するにしては画竜点睛は強すぎ、クライムハザードは弱すぎでどうなることやら

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:23

    >>16

    フィナス河の悪夢はイベント戦闘です

    配分はランダムだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:39

    任意でランダムエンカするということはレアエンカも普通に低確率で引く感じかな(今までだと特定の方面から侵入してエンカして、そっから低確率を引く)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:39:26

    かといって赤チョコボを敢えて避けるのは癪なところもある
    だからこそ強化が必要なんですよ弓使いの。弓使いの。
    あんなマップ弓使いが強けりゃそこそこなんとかなるんだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:40:33

    と思ったけど高地とはいってもそんな高くないか
    俺の記憶はもうエアプだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:46

    こいつらが弱いというよりは剣技やら算術やら一部のキャラ、アビリティが強すぎたのが原因じゃないだろか
    そちらをナーフするくらいで戦闘バランスは丁度いい気が

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:29

    火力高くないがサポート役、銃の立ち位置でアイテム投げて回復役してもよしのムスタディオ
    性別で攻撃と機動力に制限あるものの技の性能で活躍するアグリアス
    この二人はすげーいいバランスの加入キャラだと思うのになぜ後半はあんなことに

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:51:06

    弓使いは配置に嫌われてるのも痛いな
    ほとんどのマップで敵に高所を取られてるせいで弓の性質がデメリットになっちゃってる
    マップ奥の高台に辿り着く頃には敵が半壊してるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:53:37

    獲得JP自体が元より高くなってはいるっぽいからその辺はテレポとか覚えればまあ…
    竜騎士のジャンプは1つアビリティ取るごとに範囲が増えていく仕様になってるといいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:55:32

    クラウドとかの露骨な地雷要素は調整しますってインタビューで言っていたかと

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:48

    侍の引き出すは刀壊れる仕様やめてくれな
    その代わりMP消費していいから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:00:42

    クラウドどこで加入するかな
    マテリアブレイドは後半にならないと取れないでもいいから
    本人は第二章で何故かガフガリオンの小隊にいるとかでもいいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:32

    >>21

    フィナス河のランダムバトルで赤チョコボ軍団に襲われたことない?

    遭遇したらリセットしてたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:05

    >>31

    最低でもムスタディオが仲間になってからだろう流石に

    チャプター3に入った時点でイベント起こせて4までに仲間になれば…と思ったがエアリスのいるザーギドスがチャプター4にならなきゃ出てこんかったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:48

    獅子戦争ってそんなヤバかったん?
    バルフレアは知ってるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:01

    >>11

    TOの召喚魔法は魔術師系の必殺技感があって好きだったな

    連続攻撃中に死んだ相手もターゲットになり続けるから複数の敵を巻き込もうとすると安定しなくなるんで結局一体ずつ確殺してく運用になるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:10

    >>33

    確かにあの二人より加入速いと変か

    とはいえ早めに放浪者クラウド加入させてザーギドスでエアリスに会って

    イベントバトル勝ったら報酬でマテリアブレイドくらいがよさそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:10:16

    獅子戦争は単純に遅延がキツくて続けられなかったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:28

    引き出すは魔法AT依存だから侍で使うより黒魔で使った方が強いのがちょっとだけ納得いかなかった
    風水なんかは物理魔法両方で計算するから二つともバランスよくジョブ補正がかかる風水師で使うと一番強かったらしいけど(一部の固有ジョブはのぞく)

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:55

    >>34

    ・オリジナル版から劣化したSE

    ・処理落ち(>>37

    ・性能微妙な追加ジョブ

    ・一部イベントがムービー化されたが制作スタッフの趣味なのか全部ディリータ絡み


    不憫だったアビリティの救済とか改良点もあったが賛否両論寄りではあったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:25

    >>32

    フィナス河のランダムバトルに赤チョコボが複数含まれる編成がないわけではないが

    軍団レベルで出てくるのはイベント戦闘のみ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:57

    ランダムバトルで出てくるモルボルって元人間の場合は顔グラもちゃんと人間なんだよな
    顔グラ(だけ)エアリスだったことがあるけどまた見れるかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:18:26

    >>30

    あり得るな、タクティクスオウガも運命の輪では毎回発動時にアイテム消費しなきゃならなかった武士舞や忍術がリボーンでMP消費になったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:14

    どういう調整をしても結局CTがあるアビと即座に発動できるアビで性能差がありすぎるからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:23:37

    ◯剣技系もせめてMP消費してればな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:50

    >>39

    アプリ版はアプリ版で

    劣化SEは据え置き

    処理落ち対策のためにキャラの挙動を1.5倍速にした結果訪れる術技SEの音ズレ&イベントも常時1.5倍速のため挙動不審なキャラたち

    という別次元の問題が…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:26:31

    >>44

    破壊魔剣さん「」

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:32

    風水士は普通に使い勝手良くないか?
    与ダメは少ないけど範囲攻撃&各種デバフ付与で習得JPも少ない風水術

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:43:30

    獅子戦争要素いれるならたまねぎ剣士をFF5のすっぴん扱いにしてほしいな
    全武器防具装備可能、Aアビリティ2つセット可能、ただし能力は最弱クラス、マスターしたジョブに応じて上昇みたいな感じ
    そもそもJPが入らない時点で使う機会が限られるからこれぐらいは盛っていい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:45:14

    獅子戦争で追加されたアレコレは
    今回無いってどっかで見たけどどうなの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:48:43
  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:58

    まじか残念ですわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:48:58

    ムービーはなんだかんだあの絵をきれいにCGムービーにしてくれてたんで普通に好きだったんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:55:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:12:11

    リメイクでのバランス調整って上手くいく気がしないわ
    強キャラが弱体化、弱キャラは微妙な強化で終わりそ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:28:15
スレッドは9/5 10:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。