【感想スレ8】ここだけ反省部屋で暇を持て余したコユキが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:19:34

    料理動画配信をしてるコユキ(この動画はゲーム開発部の提供でお送りしています)

    感想スレ8本目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:20:35
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:39:45
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:50
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:27
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:42
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:44:51
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:45:20
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:45:52
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:46:53

    >>4

    >>5

    途中ダブってしまって申し訳ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:42:52
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:29:07

    鮭料理の続き…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:25

    には!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:52

    はっちゃ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:37:20

    ニハ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:40:40

    ハッチャ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:49:34

    ハチャチャ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:13:36

    ハッチャ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:04:44

    サモーンが困惑してて草

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:34:55

    >前スレ199

    指摘感謝。気をつけます。


    待機ハチャ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:07:03

    コユキ「さてさて、そろそろ本命のアレが見たいと思いますよね?イクラの醤油漬け。あの綺麗なイクラをどうやってやるのか紹介したいと思います!」

    ・イクラきた!
    ・いつ来るかずっと待ってたぞ!
    ・アレ美味しいよね
    ・下手するとプチンって割れそうなイメージだけどそんな簡単に作れるモノなの?

    コユキ「案外やり方自体は簡単です。ただ一番面倒なのは温度とか塩ですね。これを間違えたら大変な事になりますのでしっかりと注意しないといけませんよ」
    「それでは先に醤油漬けの方を作ります。料理酒とみりんを鍋にそれぞれ100g入れ、火にかけてアルコールを飛ばします。こうする事でイクラに味が染み込みやすくなります。で、この様に強火でやっていくと火柱が出て少しの間だけ燃えますので周りには燃えやすいモノを置かないようにしましょう。一応フライパンを傾けて火を掛けやすくする方法もありますが危ないので今回は安全策で行きます。鍋の中から火が出ていますが、しばらく煮詰めると段々と火の勢いが弱くなってアルコールが完全に消滅しますので、そこに醤油を100g入れたら醤油漬けは完成です。他にも何らかの出汁を100g入れたりして合わせるのもオッケーですが、基本的に醤油漬けは醤油、料理酒、みりんで1:1:1の配合という感じで覚えて下さい」

    「問題はこの筋子の方ですね……一応パターンとしてはボウルの上に金属網を乗せて、そこを上から優しく押し付けるようにすると筋子がポロポロと落ちていき、最終的に膜だけが残ります。また別パターンとして大きいボウルの中に60度から65度くらいですかね?そのくらいのお湯を注ぎます。そして、お湯に対して3%から5%までの塩水を作ります。何でこれをするのかと言いますと筋子の中にはアニサキスがひっそりと残っている場合がありますので、どれだけ状態が綺麗だったとしても一匹でも紛れ込んでいたら大変な事になりますので絶対に死滅させて下さい。とにかく60度以上の塩水で1分くらい筋子を茹でて下さい。簡単な目安として約70℃のお湯400mlに対して塩を大さじ2杯です」

    ・ヒェッ……
    ・アニサキス混じってるってマジか……
    ・そりゃ気が抜けられんわ
    ・想像してたヤツよりも遥かに下処理必要だったわ
    ・食中毒で病院送りは絶対に嫌だしな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:59

    コユキ「金属網でイクラを落としても最終的に塩水のお湯で下処理するという形に合流しますので、これは避けては通れない道です。ではやり方をある程度説明しましょう」
    「温度計などを使って60度から70度までの範囲のお湯を作り、そこに3%から5%の塩を投入。おおよそ大さじ2杯か3杯ですね。泡立て器を使って塩の粉っぽさが無くなるまで混ぜた後、筋子を少し開かせてから塩水の入ったボウルの中へ入れます。そしたら今度は菜箸を何本か持ったままひたすら優しく混ぜて下さい。そうすると自然に筋子から卵がポロポロと離れて行きますので、引き上げると膜だけが箸に引っ掛かると思います。この膜だけを取り除き、何度も混ぜながら膜を取るというのを繰り返して下さい。混ぜながらも浸す時間は1分必要ですが、不安な方は1分10秒とか1分30秒くらいでも構いません。ただし、長時間浸らせるとイクラの旨味が逃げますので時間になったらザルを使って水だけサッと流しましょう。こうする事で膜だけを取り除く事が出来ますが、ですが、1回だけでは完全に綺麗にはなりませんので再びイクラの入ったボウルに水を入れます。本当なら40度の塩水で洗う必要があったりしますが、流石にそこまでやると面倒なので水でやっちゃいます。ただし、水でやる場合はスピード勝負となりますので素早く混ぜて水が濁ったら同じようにザルで流してまた水を入れて……これを3〜4回繰り返します。イクラに水が入っちゃうと表面が硬くなってしまいますし、完全には綺麗になりませんのでこのくらいやっておけば大丈夫という感じで切り上げちゃって下さい。そうしたらイクラをボウルからザルに移し入れ、イクラの水気を軽く切ってから先程のボウルの上にイクラの入ったザルをセット。イクラについてるヌメりとか臭み、水分を抜く為に塩を大さじ1杯入れてスプーンを使って優しく全体に混ぜていきます。状態の悪いイクラは取り除き、しばらく経つと濁った水が出ますので一旦その水を捨て、塩に漬け込んだイクラは綺麗な水でサッと洗い流しつつ、ザルでまた濁った水だけを取り除き、またザルで水気を切りましょう」

    ・過程が長すぎる……!
    ・ここまでやる必要があったのか
    ・そりゃイクラがあんなに高いのも納得だわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:24:09

    コユキ「ここまで来るとイクラはほぼ完成ですね。後はタッパーかなんかに先程作った醤油漬けのベースを入れ、その上からイクラを注ぎ入れて、後は冷蔵庫で1日寝かせておけば完成です!それでは1日後にまたお会いしましょう!」

    〜1日後〜

    コユキ「それでは開けてみますよ〜!オープン!おぉ〜!綺麗に輝いてます!」

    ・めっちゃ輝いてる……!
    ・これが本来お寿司とかで使われるイクラなのか……
    ・調理前は結構濁ってた感あったのに今だとマジで透き通る位に滅茶苦茶綺麗
    ・マジでコレ作る人大変だろ……

    コユキ「ここまで来たらもっと贅沢に作りたくなりましたね……よし、どんぶりの皿にご飯を入れて、サーモンを軽く切り分けて……ついでにアボガドも簡単に切り分けてから小ネギと白ごまを散らしてからイクラの醤油漬けを掛けて……最後に卵黄を乗せればイクラの醤油漬けのユッケ丼完成です!」

    ・ああああああああああ!!!!
    ・それはズルいだろ!
    ・コイツ飯テロを更に極めやがった……!
    ・私もそんな贅沢味わいてぇよ……!

    コユキ「それではいただきまーす!あむっ!もぐもぐ……………もう言葉すら要りません……これは究極です。これが本当の「美味しい」というヤツですか……!いや〜、今まで結構作ってきましたけど、ここまで凄いの作れたの初めてかもしれませんね……感動するって正にこういう事だと思います」

    ・シャケのヤツは何処だ!アイツを探して丼作るぞォ!
    ・こんな経験多分一生来ないし今からでも作って味わってやる!
    ・クリスマスなんか関係ねぇ!イクラ食わせろ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:27:53

    サモーンの腹を切り開いたらもしかして……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:34:32

    ひたすら美味そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:48:05

    これがキッカケで前スレ梅ネタのサーモンイベントが始まるのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:35:46

    これは賑わう
    ついでにイクラ作りのワークショップとかどうだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:14:31

    イクラ+サーモンはなんであんなに美味しいんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:28:40

    サーモン、昔食べた時脂感が苦手で今も食べてないけど今度改めて食べてみようかな

    おいしいの食べたら変わるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:33:50

    >>30

    実際、食材の質によっては本当にダメだったものが美味しく食えたりするようになるから苦手克服方法としてはそれもアリだぞ

    ソースはエビ克服した時の俺

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:17:36

    >>25

    サモーン「!?」

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:39:00

    フェスでの料理は大変そうだなぁ
    コユキちょっと増えてみない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:46:53

    コユキ「秋の料理はまだ始まったばかりですけど、他は何作りましょうか……それが悩む所ですけど……」
    ミネ「失礼します!」(キュウゴ
    コユキ「うひぁっ!?み、ミネさん!?」

    ・ファッ!?
    ・ミネ団長!?
    ・アイエエエエエ!?ミネ団長!?ミネ団長ナンデ!?

    ミネ「先日(ブルーベリー騒ぎ)の件はどうも。どうやら随分とお悩みの様子ですね。ですが丁度良いタイミングかもしれません。今回貴女にブルーベリーを使った料理を作って貰いたいのです」
    コユキ「へ……?ブルーベリー……?何でまたブルーベリーが?」
    ミネ「ブルーベリーは9月から10月にかけて収穫出来る果物で、視力回復や美肌効果、血糖値の急上昇抑制に整腸作用、高血圧や動脈硬化の予防、脳機能の改善など様々な効果を発揮します。特に日頃からスマホばかり触り続け、今でもずっと動画やスマホと見続けている皆さんは心当たりあるのではありませんか?」

    ・ギクッ……
    ・事実陳列罪やめろ
    ・ド正論で草ァ!
    ・もう少しこう何というか手心というか……
    ・反論の余地すらねぇ……

    ミネ「という訳で今回はその警鐘も兼ねつつブルーベリーをお菓子をどうかまた一つお願い出来ないでしょうか?前回のブルーベリージャムを使ったフレンチトーストは美味しかったのですが、他に何か惹かれるようなスイーツとか作れますか?」
    コユキ「そうですねぇ……レアチーズケーキとかムースケーキなんかはどうでしょうか?一番満足感があるスイーツといえばこの辺りがベストだと思いますので」
    ミネ「成る程……これは最高のスイーツになりそうですね……是非ともよろしくお願いします」
    コユキ「にはは!任せて下さい!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:50:52

    次はブルーベリーか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:34:01

    ふむ、楽しみですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:13:27

    >>31

    苦手になったのがスーパーの安刺身なので寿司屋にでもいくかな、、

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:04:08

    ミレニアム生徒に最適な食材じゃないか!(除くトレ部)


    >>37

    苦手になったのが臭み起因だったとしたら、

    回る寿司屋に大体あるオニオンサーモンとか試してみると良いかも…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:55:43

    待機

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:56:29

    はちゃーベリー

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:36

    ブルーベリーか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:56:28

    コユキ「どちらか迷いましたが、レアチーズケーキの方でブルーベリーを使いたいと思います!では先にクリームチーズ200gをボウルに移し、常温になるまで戻しておきます。その間に別のボウルか耐熱皿に粉ゼラチン6gと水を30g入れてしばらくふやかしておきます。また別の耐熱皿にバター35gを用意して、こちらも電子レンジに入れて数秒間溶けるまで待ちます。ミネさんビスケットかクラッカーを70gを袋に入れて麺棒なんかで砕いておいて下さい」
    ミネ「分かりました。救護ッ!」ドゴォ

    ・素手!?
    ・麺棒使わずに素手で砕きやがった……
    ・流石団長
    ・日頃からあんなデカい盾でぶん殴る腕力あるから、そりゃビスケットは一撃で粉々に砕けるわな……
    ・ラッシュしながらビスケットの原型無くなっていくの正直心臓がギュッと締め付けられそうで怖かった……

    コユキ「うわ、早っ!?もうあっという間にビスケットが柔らかくなっちゃいました……」
    ミネ「コユキさん、確か記憶違いで無ければこの砕いたビスケットの中に電子レンジで溶かしたバターを入れて良い筈ですよね?」
    コユキ「ふぇ……?あ、はい……合ってます……しっかりと全体に馴染むよう揉んで下さいね……ビックリしてちょっと反応が遅れてしまいましたよ……気を取り直して、ブルーベリー100g、グラニュー糖30g、レモン汁を5g入れて弱火でじっくりと煮立たせます。こうする事でブルーベリーの水分が抜けていき、次第にドロドロになっていきます。焦げやすくなりやすいので常に混ぜながら2分ほど火にかけ、良い感じになったら火を止めてゆっくりと時間経過で冷ましていきます。その間にケーキに使う型を用意して、その上からミネさんが混ぜてくれたビスケットの生地を底が平らなコップとかで押さえつけながら均一に整えます。ちなみにコップの側面にラップを巻きつけたりすると汚れなくなりますよ。均一に整えたら一旦生地を冷蔵庫に入れて寝かせます」

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:27:53

    ミネ=サンは実際奥ゆかしいトリニティのお嬢様だ。いいね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:27:03

    >>43

    アッハイ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:20:16

    ビスケット砕くの地味に大変なのよね
    大変と言うか面倒というか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:36:44

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:19:59

    ぱわークッキング!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:06:31

    ぶるーべりー

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:43:26

    ぶるーべりークッキング(ぱっと見血だらけ)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:20:16

    >>49

    ミネ団長が突撃してきたやつじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:53:55

    コユキ「先程溶かしたブルーベリーは完全に液状化させるか途中でブルーベリーの固形を残したりしても大丈夫ですよ。ボウルに常温に戻したクリームチーズはホイッパーを使って一旦滑らかになるまで混ぜます。そこにグラニュー糖を50g加え、更に滑らかになるまで混ぜます。滑らかになったらプレーンヨーグルト150gを加えて更によく混ぜ、さっきふやかしておいた粉ゼラチンを加えてまた混ぜます。それと別のボウルに生クリーム100gを入れ、ハンドミキサーで強すぎない程度に泡立てて、クリームの角が緩く立つ位まで混ぜていきます。無事に角が立ったら混ぜたクリームの中にさっき混ぜた生クリームを入れて良く混ぜ合わせばベースとなるクリーム生地は完成となります!これもある程度冷やしておきましょう!」
    「そして、溶かしたブルーベリー、混ぜたクリームチーズ、生クリームを少しずつ入れてから混ぜ、出来たら冷蔵庫で一旦冷やします!程よく冷えたらクッキーの土台の上から先程混ぜたブルーベリーのクリームを上から注ぎ、最後に形を整えたら再び冷蔵庫で冷やし固めれば完成です!」

    【2〜3時間後】

    コユキ「ではカットしていきましょう!そーっと切ってお皿に移せば……おぉ〜……!綺麗な形に保ってます!それじゃあ頂きましょう!あむっ!んまぁ〜!口に入れた瞬間にブルーベリーと生クリームの味が広がって美味しいです!」
    ミネ「ちょっとしたご褒美や健康を意識するだけでも充分に作り甲斐がありますね。ただし、食べ過ぎは太るもとなのでドカ食いだけは止めましょう」

    ・クソぉ……!そんな幸せそうに食いやがって……!
    ・女はいつだってスイーツが欲しいんだよ……!
    ・日頃からスマホばっかりイジってその為にブルーベリー食べて太ったりしたら本末転倒だわな
    ・ミレニアム生のウチからすればありがたいっちゃありがたいんだけどね
    ・とりあえず1回は食べに行こう!或いは作ろう!

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:06

    完成したか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:47:38

    飯テロ配信 者コユキ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:00:03

    >>53

    いったい何人の視聴者がやられたんだろうなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:18:05

    はっちゃクッキング!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:04

    ※オマケ

    アキラ(今宵の月は素晴らしい。満月の下で優雅に歩く分には充分な日でしょう。しかし……)

    ジュゥゥゥゥゥ……!

    アキラ(何故屋上であの人は鮭を焼いているんでしょうか……ああ、香ばしい匂いが……)
    コユキ「グリルで焼いても良いんですけど、七輪とかで焼くのも中々良いですよね〜!焼きたての鮭とご飯を一緒に食べるの最高ですよ……」
    アキラ(ええ、分かります分かりますとも……ですからこれ以上焼くのは止めて下さい……!じゃないと私の腹の音が……!)グゥ…
    コユキ「ふぇ?え?あ、いつの間に……」
    アキラ(しまった……!)
    コユキ「……えっと、食べます……?」
    アキラ「い、良いんですか……?」
    コユキ「まぁ……ちょっと作り過ぎて余ったヤツだったので……あ、折角ならイクラも食べていきます?」
    アキラ「………頂きます」

    ※この後めちゃめちゃ食べてから戻った。後日お礼に新品の包丁が届いてビックリしたのは言うまでも無かった

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:25

    盗みに入ってる時じゃなくてよかったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:11:49

    その新品の包丁、高級なやつだったりしない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:22:29

    には!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:44:00

    ハッチャー

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:00:44

    新米が出回ってるけど高え…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:54

    >>61

    高いねえ…

    そして野菜もあるにはあるけどなんか小さかったり数が若干少なかったり

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:55:56

    猫耳生徒はお魚好き概念

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:40:47

    魚………秋刀魚……

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:45:33

    ノゾミ「パヒャヒャ!先生来たよー!って、あれ?先生いないの?つまんなーい!」
    ヒカリ「あれー?あの人見たことあるー」
    ノゾミ「ん?あー!最近動画で料理やってる人だ!ねーねー!何かお菓子作ってよ!」
    ヒカリ「あまいものぷりーずー」
    アオバ「あぁっ……!いきなりこんな事になってごめんなさい……!」
    コユキ「あー……えっと、いえいえ……いきなり初対面なのに何を言い出すんだと思いましたけど、よくよく思い返してみれば思い当たる節ありましたので……(特にミネ団長)」
    アオバ「は、はぁ……」
    コユキ「それで作るのは良いけど折角なら皆で作りませんか?丁度リンゴを使ってアップルパイなんかどうです?」
    ノゾミ「アップルパイ!良いね!」
    ヒカリ「でも作るの大変そー」
    コユキ「大変かもしれませんけど、その分美味しくなりますから」
    ノゾミ「んー、それなら頑張っちゃおうかな!」
    アオバ「えっと、その……よろしくお願いしますなんですけど……」

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:05:30

    ???「アップルパイ!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:09:37

    はちゃ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:02:37

    リンゴしゃくしゃく

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:06:24

    >>68

    アップルパイにするんだからそのまま食べちゃダメでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:43

    コユキ「それでは作っちゃいましょう!と、その前に冷蔵庫とかにパイシートを保存していた場合は一旦出して室温になるまで戻しておいて下さいね。そうしないとパイ生地伸びませんから」
    ノゾミ「パイ生地って伸びるの?」
    コユキ「足りなくなったら繋げて伸ばしたり出来ますし、元々デカいサイズで作るとなるとそれこそパイ生地同士でくっつけて、大きすぎたらカットも出来ちゃうので応用が利きますよ。さて、その間にリンゴの皮剥きやっちゃいましょう。包丁で剥くのが難しい場合はピーラー。とはいえピーラーも勢い良くやったら危ないですから注意して下さいね」
    ヒカリ「は~い」
    コユキ「上手く剥けたらリンゴを4等分に切って、種と芯の硬い部分は切り取っちゃいましょう。そしたら食感残すようにまたちょっと切って、おおよそ8等分くらいでしょうかね?あんまり小さ過ぎるとリンゴが溶けちゃってドロドロの液状となりますのでなるべく大雑把でも良いので程々に。その次にフライパンを予め熱しておき、砂糖を……うーん、大体見積もって50から80gでしょうか?そこに水大さじ1杯を加えてカラメル色になるまでじっと待ち、色が変わって丁度良くなったら火を止めてリンゴを入れます。こうするとリンゴに含まれている水分が抜けてぐずぐずになりますので後はヘラを使って色目が付くまでじっくりと混ぜておけばオッケーです。あ、リンゴを入れたら直後再び火を付けて混ぜて下さいね?じゃないと途中で溶けた砂糖が固まって大変な事になりますから。後はそのまま混ぜながらバターを20g入れながら全体に行き渡らせるようしっかりと混ぜ、とにかく水分を飛ばしたらアップルパイの中身の部分はほぼ完成です」
    アオバ「わぁ……美味しそう……!」

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:57:36

    ハッチャー

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:01:31

    ニハニハクッキング

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:28:48

    お腹を空かせるハスミに放課後スイーツ部

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:31

    コユキ「それではパイの方も作っちゃいましょう。とはいえ、やり方はとても簡単。室温に戻したパイシートを同じ大きさになるよう2枚切り、片方にはフォークで等間隔で穴を開け、もう片方は包丁で横に切り込みを4つくらい入れます。穴で開けた方を下にし、その上から先程のアップルパイの中身を乗せます。あんまり入れ過ぎると上手くくっつかなくなりますので、良くても1/8くらいまでの目安にしておいて下さい。そうしたら今度は包丁に切り込みを入れた方のパイシートを上から被せ、端を手で押さえつつフォークで更に押し付けてくっつかせます。最後に溶き卵を表面に塗り、予め200℃で予熱したオーブンで15分から20分焼けばアップルパイの完成です!ちなみに円形バージョンだと最初に土台となる底面を型取りつつ同じようにフォークで穴を開け、細長く切ったパイシートを上から被せつつ交互に編み込むようにして並べ、縁の部分もパイシートを重ねたらフォークで接着し、最後はさっきと同じように溶き卵を塗って温めればオッケーです!」

    〜数分後〜

    ノゾミ「お〜!」
    ヒカリ「上手に焼けました〜」
    コユキ「それでは実食!あむっ!ん〜!甘いリンゴとパイ生地のサクサク感が最高ですね〜!よく市販で売られているデニッシュみたいなのもありますが、やっぱりこういう本格的のじゃないと満足感は得られませんからね!」
    アオバ「美味しい……!こうやって作るのって何時ぶりなんだろう……あれ?何か涙出て来た……」
    コユキ「ふぇっ!?だ、大丈夫ですか?」
    アオバ「だ、大丈夫なんですけど……!でも……このアップルパイ……とっても美味しいです……!」
    コユキ「そ、そうですか……また作りたかったら何時でも来て良いですからね!」
    ノゾミ「良いの?やったー!」
    ヒカリ「食材費は向こう持ちー。実質タダ飯ー」
    コユキ「う、うわぁ……何か発想が汚い……」
    アオバ「すみません!本当にすみません……!」

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:14:41

    このシュポガキムーブw

    焼き立てのパイは最高の贅沢だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:54:13

    材料もタダじゃないけどねえ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:17:46

    まあノゾヒカからしたら謎の財力で無限に料理してる人にしか見えないんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:19

    はっちゃ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:55:59

    >>78

    クッキング!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:14:26

    ニハニハ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:27:17

    シグレ「お疲れ様先生。こういう時こそツマミを飲んでパーッとしない?」
    “ダメだよシグレ、あんまり飲み過ぎても仕事に支障出ちゃうから。それにツマミって言ったって何も用意していないんじゃ……”
    シグレ「そう言うと思ってこの子を連れて来たよ!」
    コユキ「……あの、何でここに連れて来られたんですか……?」
    シグレ「最近この子ってお酒使うメニューとか作れるじゃん?それなら今晩のおつまみとか作れそうかな〜って思ったの」
    コユキ「あれは料理酒やみりんというものであって、決してアルコール含んだまま使ったりしませんよ……それに基本的に火に掛けて飛ばすのでアルコールなんて全部吹き飛んで無くなりますよ?」
    シグレ「そんな!?」
    コユキ「料理酒を一体何だと思ってるんですか……」
    シグレ「飲み物じゃないの?」
    コユキ「最早ここまで言わせると末期ですよコレ……」
    “けど、ちょっとだけお腹空いたのは本当だからね。今日は飲む余裕無いけど何か作れるかい?”
    コユキ「そうですねぇ……あ、短時間で作れるとっておきなら1つ。でしたらそれ買いに行きたいんですけど、1万円出せます?」
    “1万円……結構豪勢に行く感じ?”
    コユキ「捉え方によってはですね。それまでちょっと待ってて下さいね!」

    〜数十分後〜

    コユキ「ただ今戻りました〜!」
    “お、何か買ってきたみたいだね。どれどれ……おぉ!貝類!サザエとかホタテとかあるね!”
    シグレ「これで何を作るの?」
    コユキ「今回は包丁とか特にそういった作業行程は無く、蒸すだけで作れるガンガン焼きをやりましょう!」

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:14:18

    サザエやホタテか…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:15:03

    サザエをちゃんと貝から出せる?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:50

    >>65

    ほんと団長はさ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:44:02

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:32:37

    焼きか…………

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:40:17

    シグレ「ガンガン焼き?どうやって作るの?」
    コユキ「やり方はとても簡単で、貝類なんかは事前に砂が無いか砂抜きとかした洗いつつ、食べれない所とか下処理をしつつ、加熱が通り難いモノを下にして後は順番に入れる感じですね。後はこの中に水やお酒を入れたりして暫く蒸したら完成ですね。使う缶は一斗缶みたいな四角いタイプの缶を使って下さい。ちなみに缶は予め蓋の部分に穴を開けて水蒸気を逃がす場合と穴の無い至って普通の蓋で蒸すタイプがありますが……ただ、逃がす穴を作らないと中で水蒸気がこもり過ぎて蓋がバーン!と吹っ飛んでいく恐れがあるので、今回は工具かなんかで穴を開けておきます。今回は素材そのものを味わいたいので水を入れてやりますか」
    シグレ「ウイスキー入れちゃダメ?」
    コユキ「度数の高いアルコールなんて入れたら何が起きるか予想出来ないし恐ろしくなるので止めて下さい……中に具材を入れたら強火で10分くらい焼いて、途中で中火に切り替えては5分以上かな?蒸し焼きにして待ちます。加熱用の牡蠣なんか火入れが甘いと食中毒起こしますので特に念入りに火を入れないとヤバい事になりますので缶が吹きこぼれるまでになったら一旦火を止めて少しの間だけ缶の温度が下がるよう放置して冷やしておきます」

    〜数分後〜

    コユキ「さて、この位で大丈夫ですかね?軍手を着けて蓋を開けると……お〜!蒸気から潮の香りが突き抜けていきますね〜!あむっ……おぉ〜!これは美味しいですねぇ……プリプリで濃厚な味わいが口いっぱいに広がりますよ……これだけでも充分美味しいんですけど、そこに溶かしたバターと醤油を垂らして食べちゃえば……んー!最高です!」
    シグレ「んぐんぐ……んー!コリコリ食感もあって美味しい!というか貝沢山入れたんだね……ホンビノス貝とかミル貝とか……あ、サザエある。えっと中をこうやってくり抜いて……よし!もぐもぐ……んまぁ!コレ最高!」
    “あ〜……こういう海鮮を贅沢に食べるって中々滅多にない機会だよ……食べれば食べるほど食欲が湧く……んー!美味い!”
    コユキ「王道のホタテや牡蠣なんかも美味しいですからねぇ……刺身も良いですが、たまにはこういうのも悪くないかもしれませんね」

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:30

    >今回は工具かなんかで穴を開けておきます

    そこにマリ・ガンがあるじゃろ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:38:01

    今回は配信はなしか………

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:07:49

    >>89

    配信外での事みたいだからね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:05:25

    そもそも酒飲んでるシグレのせいで配信したら放送事故だよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:55:15

    酒飲んでるシグレ
    先生が居る(飲酒を注意しない)
    コユキがつまみを作る

    配信できないっすね…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:07:31

    シグレが酒を飲んでいなくても酒瓶とかが映ったりしたら………うん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:46:38

    まあ別撮りでやれば紹介は出来るんじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:55:45

    コユキ「うぅ……最近朝とか夜がちょっとだけ寒くなりましたね……」

    ・ようやく秋シーズン入った感じか
    ・秋になるの遅すぎやしませんかね……?
    ・こういう寒暖差で風邪引きやすいから油断はならない

    コユキ「まさにそういう時期なので半袖とかで寝るには微妙なラインなんですよね。でも丁度良い時期なので今日はかぼちゃを使ったスープでも作ろうかと思います!」

    ・かぼちゃスープ!
    ・お、良いねぇ
    ・スープよりかはシチュー辺りが一番パッと思い付くけどな
    ・シンプルなクリームシチューと肉の旨味を最大限に発揮するビーフシチューが分かれそうだけど、かぼちゃは案外見かけないな
    ・それポタージュと同一で混ぜてるのでは……?

    コユキ「まあ、シチューもポタージュも最終的に飲んで温まればそれで良いですから!あ、かぼちゃだけで終わりってのも味気ないのでニンジンとかウインナーとか入れてちょっと具沢山のスープにしてみましょうか」

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:00

    実際昨晩は寒くて布団を増やして寝たわ
    今夜は今のところ必要なさそうだけど用意はしてある

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:11:41

    はっちゃ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:31:10

    >>97

    クッキング!

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:25

    クッキング!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:24:55

    スープ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:16:27

    それはカボチャ入りポトフなのでは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:50:55

    はっちゃクッキング

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:33:29

    最近規制に巻き込まれてばっかりでマジで面倒臭いです……


    コユキ「最初にかぼちゃを切り、種とワタをスプーンで掬い取ります。よいしょ……やっぱりかぼちゃ硬いですね……最初の段階でもちょっと力を入れて切らないと難しそうです。種とワタを掬いましたらもうちょっと大雑把に切り、後は電子レンジで柔らかくなるまで温めます。かぼちゃが良い感じの柔らかさになったらかぼちゃは一旦置いといて、玉ねぎはくし切りにスライス、ニンジンは軽く洗ってから皮ごと乱切りに、じゃがいもは目が出ていないかチェックしてから皮をスライスしてから輪切りにして入れ、ブロッコリーも簡単に切って入れちゃいましょう。そこにバターを入れて玉ねぎがじっくりと飴色になるまで中火で炒め、牛乳を少し入れて混ぜちゃいましょう。この時鍋の底に溜まった野菜の旨味が沈殿してるので、それを根こそぎ拾いがならとにかく混ぜましょう。ここも中火でひたすら煮込みながら混ぜ続けたら途中でコンソメとさっき温めたかぼちゃ、追加で牛乳をもうちょっと入れて混ぜます。かぼちゃはこのタイミングでおたまを使いながら潰していって下さい。かぼちゃのゴロゴロした大きさも残したいって人は程々に潰せばオッケーですよ。トロミがちょっと欲しい場合は小麦粉をちょこっと入れれば良い感じになりますので、サラッとしたスープかトロトロのスープは皆さんの判断に任せます」

    ・おぉ……!
    ・途中の段階でもう美味そう
    ・半ばコンソメスープとしても有効だなコレ
    ・野菜も皮を切るかそのまま入れるかによるけど、確実に栄養素を摂るなら皮ごと入れた方が良いんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:33:37

    後で見返したらウインナー入っていなかったのに気付いた……玉ねぎとか炒めている途中の段階で入れたものだと思って下さい


    コユキ「少し待ちながら煮込んでいけば……完成!具沢山のかぼちゃスープです!かぼちゃも良い感じに溶けて美味しそうですね〜!ではいただきまーす!もぐもぐ……おぉー……身体の芯まで沁みますねぇ……ちょっとだけかぼちゃのゴロゴロした部分もありますが、じっくり煮込んだお陰で簡単に砕けちゃいます。野菜も炒めたり煮込んだりしたのもあってか柔らかくなってますね。そしてウインナーが……うーん、美味しい!今回ウインナー入れましたけど、他の肉でももしかしたら代用は出来るかもしれませんね。でもポトフとかそういうのに近いからやっぱりウインナー一択になっちゃうのかな?まあ、味に満足出来たら他は何も言わなくても良いかもしれませんね!」

    ・美味しそうに食べやがって……!
    ・こういうスープはマジで大好物です
    ・そこにご飯と一緒に食べる幸せよ
    ・何?そこはパンではないのか!?
    ・かぼちゃは煮物も外せない
    ・薄くスライスしてハチミツとクレイジーソルトで充分

    コユキ「わわっ……いきなり要求が多いですね……!でも美味しそうなのが幾つかありますから後々ちょっと試してみましょうか」

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:03:43

    作っておいて反射式ストーブの上に置いておくといろいろはかどるやつ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:55:16

    これは美味い

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:14:48

    うーむ…腹が減るスレだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:05

    美味そう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:23:30

    暑くなったり寒くなったり安定しない秋だなあって

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:48:10

    コユキ「フライパンにバターと薄切りにしたかぼちゃを入れて中火で柔らかくなるまで焼き、最後にシナモンシュガーを掛ければ完成!10分程度で簡単に出来るおやつみたいなものですね!」
    ユウカ「ん〜!美味しい!これはちょっと癖になりそうな美味しさね!」
    ノア「でもシナモンの過剰摂取は中毒になるって聞きましたし、砂糖も含まれますから過食しない方が良いですね」

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:32:19

    お手軽おやつ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:48:03

    もうちょっと寒くなってきたらラーメンとかおでんを食べてみたくなるね。

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:24:43

    でも今食べるラーメンもいいかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:26

    ラーメンはいつ食べても美味しいからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:15:17

    手打ち麺とこだわりスープのラーメンを作るコユキ(丸一日煮込んだスープ)

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:25:21

    チャーシューはあるしね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:17:27

    煮玉子…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:31:09

    手作りメンマとか時間かかりそうだけど、できたら美味しそうだよね。

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:15:44

    モモイ「ねえねえ!もっとおやつ欲しい〜!」
    コユキ「ん〜、どうしましょうか。ハロウィンはもうちょっと先ですし……あ、折角なので芋餅はどうです?」
    アリス「アリス知ってます!ポケモンで有名なあの芋餅ですね!」
    コユキ「作り方も簡単だからそんなに時間掛からないと思うしやってみましょうか」


    コユキ「ではおやつが欲しいという開発部のリクエストを受け取ったので、今回は芋餅作りまーす!」

    ・あらまたなのね
    ・せめて自分で作れる努力はしようよw
    ・ゲームで作ってくれるんじゃね?出来次第だけど
    ・芋餅?
    ・あー、これ結構美味いんだよな

    コユキ「じゃがいもは皮を剥いて芽が出ているモノは包丁で簡単に切り、電子レンジで加熱して竹串を刺した際にスッと通るまでやって下さいね。ボウルにじゃがいもを入れたら滑らかになるまでひたすら潰し、途中で片栗粉と牛乳を加えて混ぜつつ、一纏りになるまで手でこねましょう。粗熱が取れたら良い感じのサイズに切り分けて形成し、フライパンにバターを入れて中火で熱しながら両面焼いていきます。これを両面で3分くらい焼いた後はみりん、砂糖、醤油を混ぜた調味料を絡ませながら焼いていき、こんがりとしたきつね色になったら完成です!お好みで海苔を巻くと美味しいですよ」

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:24:02

    レジェンズ名物芋餅

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:27:51

    モモイ「もぐもぐ……美味しいー!」
    コユキ「今回は甘醤油にしましたけど、コレの代わりにみたらしとか中にチーズ入れたりするのも良いかもしれませんね。後はシンプルに出汁で勝負したり、胡麻を振ったりきな粉を掛けたりすると程よいアクセントにはなるんじゃないんでしょうかね」
    ユズ「結構満足感あるかも……」
    コユキ「芋ですからね。大きさがこんななのでおやつには丁度良いし短時間で作れてカロリーも低いので実は意外とダイエットには向いてる食べ方なんですよ。ですけど、糖質が多く含まれますので過信してはいけませんよ?」

    ・マジで!?
    ・芋って意外とカロリー低かったのか……
    ・大体ポテチとかでカロリー高そうなイメージあったけど……そうか、油使ってないし揚げてもいないからこんなに低いのか
    ・フライドポテトが美味しすぎるのがいけないんだ!
    ・試しに作ってみようか……

    ミドリ「ちなみにポテチって作れるの?」
    コユキ「……作れなくはないですが、過程がちょっと面倒です……じゃがいもに含まれるデンプンを抜いたりキッチンペーパーで水気を吸い取ったりしないといけない作業があったりしますからね……」
    アリス「そんな……アリスが魔王だからですか……?」
    ケイ「作り方の問題だと思いますよ王女」

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:55:08

    ポテチ作るが面倒なのとアリスは関係ないから安心して…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:14:55

    味噌汁や鍋の具にすると汁にとろみがでて美味しくなるんだよね芋餅。焼く前の物は小分けにして冷蔵庫で保存できるから便利

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:04:34

    もっちゃもっちゃ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:38:41

    ぶっちゃけポテチは作るより買ってきた方が早いというね

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:42:55

    まぁ労力がね…その代わりフライドポテトなら切って揚げるだけいいから楽ではある

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:38:26

    >>126

    味付けもちょっと塩ふればいいからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:05

    いいよねフライドポテト

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:17:18

    はっちゃクッキング

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:56:49

    いつ見ても、このスレの料理、おいしそう。

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:55:28

    腹が減る……素晴らしい!!

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:26:44

    ちょっと忙しくて中々書けない&ネタ尽きそうです
    とりあえず過去スレから料理のワードちらほら出てたのでそこから何か書こうかなと

    現段階で思い付いたのはカツサンド

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:21:15

    焼肉丼…

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:05

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:49:04

    シュウマイとかトリコの般若パンダの生春巻きみたいな蒸し料理やベーコンやチーズの燻製をば

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:08:34

    ここのコユキちゃんはカボチャを使った料理で何が得意なのかな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:51

    カボチャ………いいね………

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:28:37

    カボチャ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:10:43

    カボチャの煮物や天ぷら…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:04:54

    この時期のカボチャなら炊き込みご飯も美味いよ。
    栗の炊き込みご飯も時期で美味しいけど、私は南瓜の炊き込みご飯の方が好きやな。

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:59:55

    ミモリ「貴女がコユキさんですね。是非とも完璧な大和撫子として貴女の下で修行させてくれませんか?」
    コユキ「え……えぇ……?修行?いきなり言われても……えっとミモリさんって家事とか……」
    ミモリ「はい、得意です♪」
    コユキ「そ、そうですか……(見た目からしてちゃんと優しくて料理も得意そうなんだけど……わざわざここに来る理由あるかな……?どっちかというとまだやり始めたばかりだから私の方が未熟というか経験がまだ浅いというか……)」
    ミモリ「そんな謙遜にならなくても大丈夫ですよ。私もまだまだ砂糖と塩を間違えますし」
    コユキ「ふぇっ!?えっと、声に出しちゃってましたか!?」
    ミモリ「あら、ごめんなさい。実は私……読心術が得意なものでして。相手が何を考えているのか次に何を言うのかすら分かっちゃうんです」
    コユキ「何かバレてた!?う、うーん……分かりました……私もまだ未熟ですけど……やれるまでの範囲は教えますから……」
    ミモリ「ありがとうございます♪」
    コユキ(ミモリさんが色んな意味で強すぎる……)

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:36:52

    ミモリキター!

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:01:39

    >>132

    料理ネタならグルメ漫画とかを読むとヒントが見つかるかもねえ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:16:11

    はっちゃクッキング

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:56

    コユキ「それでは今日もやって行きますよー!今回わざわざここに来て下さった人がいます!どうぞ!」
    ミモリ「皆さん、始めまして。百鬼夜行連合学院修行部の水羽ミモリです。よろしくお願いします」

    ・うぉっ!?めっちゃ綺麗な人……
    ・いきなり最初から礼儀や振る舞いが完璧過ぎる……
    ・絶対将来良い嫁さんになりそう

    コユキ「ミモリさん私の所に来て修行させて下さいって言ってたんだけど……逆に私の方が修行して貰う側なんですよ。あの、本当にどうして来ちゃったんですか……?」
    ミモリ「細かい事は言いっこなしです♪」
    コユキ「そ、そうですか……では今回は前に使ったかぼちゃの料理を引き続きやりたいと思います。作るのは煮物と天ぷらですね。どちらも作り方は難しくないので簡単に紹介も兼ねつつ見せて行きたいと思います」


    コユキ「やり方としてはこれまで同じ様にかぼちゃを4等分に切った後、中のワタと種をスプーンで掬い取りましょう。他にも皮がちょっと傷付いていたり汚れが付いていた場合は包丁で簡単に切っておきましょう。その後は煮込みやすいよう小さく切り、お鍋に水、みりん、醤油、砂糖を入れてじっくりと煮立たせます。煮立たせた汁の中にかぼちゃを入れますが、この時は皮を上にして煮込んで下さい。その上から予め濡らしておいたキッチンペーパーで落とし蓋をし、スプーンで煮汁を掛けながら弱火でじっくりと10分から15分くらい煮込みます。ついでにここで細く切った油揚げとか入れると良いアクセントになりますし、油揚げがかぼちゃの煮汁を吸ってくれるので美味しくなりますよ」
    ミモリ「ふむふむ……」

    ・かぼちゃの煮物は絶対に外れない
    ・あの甘くて優しい感じの味付けがたまらん
    ・美味しくて何度も食べたくなるんだよなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:03:19

    油揚げは入れたことないな
    今度やってみよう

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:58:44

    始まったか

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:46:42

    コユキ「煮物だけじゃ足りないのでこのまま天ぷらの方も作っちゃいましょう。さっきと同じ要領で中のワタと種を掬った後、薄切りにして切り分けます。天ぷらの衣液は卵1個、小麦粉か薄力粉を100g、水を150cc加えて混ぜたヤツをベースにします。この時衣液は混ぜ過ぎないよう注意して下さい。ダマがちょっと残っているだけでオッケーです。混ぜ過ぎちゃいますと衣が重くなってサクサクに仕上がらない原因になります」
    「天ぷらは170℃から175℃をベースにし、かぼちゃを衣液に入れたらゆっくりと潜らせるようにして入れて下さい。ちなみに入れる時はギチギチに詰めずにひっくり返せるスペースを確保する為にせめて1個か2個を基準にして下さい。1分から2分を目安にして、表面がサクサクになったら裏返してもう片方も1分から2分くらい揚げていきます。そうすればサクサクの天ぷらの出来上がりです!こんな感じで繰り返しつつ、余ったら衣液は他の野菜に揚げたりすると無駄にならなくて済みますよ!」
    ミモリ「なるほど……」

    ・美味しそう……!
    ・かぼちゃの天ぷらといったらコレだよな!
    ・自分の中じゃかぼちゃ、さつまいも、キノコ類はトップ3に入っている位には美味い

    コユキ「それでは実食に移りましょう!いただきまーす!あむっ……おぉ……!かぼちゃの煮物はホクホクして美味しい……柔らかくなっているのでその甘みがじわぁ〜……と広がりますね!天ぷらもサクサクとした衣を堪能した直後にかぼちゃの甘みがダイレクトに伝わって……ん〜!ご飯泥棒ですね!」
    ミモリ「染み込んだ汁も合わさって美味しいですね……天ぷらは塩をちょっと掛けたらより美味しくなりますね。これに他の野菜と一緒に揚げてご飯を丼ぶりに入れたらちょっとした天丼になるので本当に無駄なく使えますね」
    コユキ「天つゆ、ソース、醤油とか食べ方も広がるのでちょっとしたおかずに1品加える分にも困らないと思いますよ」

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:28:08

    うまそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:51:47

    カボチャは美味い

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:21:44

    ハンバーガー!

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:40:20

    この時期の秋刀魚は美味い。焼き、刺身、炊き込みご飯となんでも美味いが、やはり焼きに大根おろしは鉄板すぎる。
    よし、コユキ。秋刀魚を焼いてミレニアムには匂いで、視聴者には生放送で飯テロをするのじゃ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:50

    >>152

    そして今度はスーパーから秋刀魚が消えると

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:23:34

    久々にミレニアムの火災警報システムがダウンするのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:48:08

    食欲の秋だ、どんどん作っていこう

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:50:18

    “何作ろうか煮詰まるなら世界の料理も試してみたら?”
    コユキ「世界の料理……!面白そうですね!」

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:29:11

    ほう、世界の料理か…

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:30:30

    はっちゃクッキング

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:32:03

    チチャロンとワカモレ作る?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:54:47

    台湾の唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」


    コユキ「鶏むね肉1枚を全部切らないよう手前まで切って、切った部分は開かせます。その上からラップを敷いて……ネル先輩、麺棒で肉をボコボコに叩いちゃって下さい!」
    ネル「任せな!オラオラオラオラオラ!」ドゴゴゴゴゴ
    コユキ「こうする事で肉が柔らかくなって繊維もちょっと千切れるし、横に広がって大きくなります。で、ネル先輩に叩いて貰ったお肉はバットの上に乗せまして、そこに塩と胡椒、五香粉、すりおろし生姜、砂糖、醤油、料理酒、みりんをお肉の両面にしっかりと染み込ませます。しばらくして良い感じに染み込んだら片栗粉を満遍なく塗って、170℃の油の中へ入れます!じっくりと火が通るように裏返しながら7分くらい揚げれば完成です!あんまりにも大きいので切り分けるのをオススメします!」

    ・でっか!
    ・でっっっっっっっっっっ
    ・コレ一人で食べるのは無理ゲー過ぎるw
    ・見た目だけでも美味しそうなの反則

    ネル「よっしゃ!頂くぜ!むぐむぐ……くはぁーっ!辛ぇっ!でも超美味ぇ!このピリ辛感病みつきになりそうだな!」
    トキ「もぐもぐもぐ……ご飯がちょっと欲しくなりますね」
    ノア「良く知っている唐揚げとは違って台湾の唐揚げは辛味が基本になるんでしょうか?美味しいですね♪」
    モモイ「うぁっ、熱い!辛いの含まれてるから身体から汗がちょっと出そうだよ!ひぃ〜!」
    コユキ「食べる時は牛乳かヨーグルトは必須かもしれませんね」

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:44:28

    スミレ「大鶏排ですか。油が気にはなりますが、美味しそうですね。
    レイさん、次のチートデイにささみで作ってみましょう」
    レイ「そこは普通にむね肉で作りましょうよ先輩…」

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:16:59

    ・鶏むね肉だ鶏むね肉を買うんだ!
    ・ないよお!スーパーにむね肉ないよお!
    ・ウワーッ!鶏肉そのものが無い!!
    ・肉屋だ!肉屋に急げ!
    ・確保ー!残り少ねえ…
    ・フライドチキンで妥協してる
    ・街から鶏肉が消えた…?
    ・そんなバカな…売ってねえ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:23:41

    百鬼夜行にて
    シズコ「商機ね!?すぐにエビスに連絡を入れて!」
    ウミカ「は、はい!唐揚げ屋台の姐さん達にも相談してみます!」

    山海経にて
    ルミ「鶏の在庫あったよねー?」
    レイジョ「はい!各店店頭への屋台設置も手配済みです!」

    ゲヘナにて
    フウカ「もごもごー!!むぐー!!!!」
    ハルナ「ふふふ…あとは最高の鶏モモ肉を手に入れるだけですわー!!」

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:14:34

    鶏肉争奪戦…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:34:04

    カイザーで見ている奴もいるだろうな………

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:33:50

    >>165

    まさかカイザーが鶏肉を買い占めて…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:31:56

    えっ!?KFC(カイザーフライドチキン)の新店舗がミレニアムに!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:01:30

    >>167

    今から出店しても出来上がるまでには違う食材に話題が移ってるんよ……

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:29:42

    ???「ふむ。つまり都度変わるニーズに迅速に応えられる運用形態にすればよいわけだな?」

    後日、カイザーコーポレーションからセミナーへ、コユキの料理を提供するアンテナショップの企画書が提出された。
    「K's dining」と仮称されたその店舗では、期間ごとにローテーションで変更されるメイン2、3品とデザート、そこに直近の放送の料理を加えたものを基本メニューとする。
    品数を絞ることで材料のロスをできるだけ減らすと共に、提供スピードと調理の品質を確保する計画のようだ。
    日中は社員と学生アルバイト、夜間から朝方はロボ社員を中心に稼働予定となっており、
    区域内であれば時間を問わず配達にも対応するとのことで、出不精なミレニアム生の食生活の向上にも貢献できるとある。
    放送の視聴者数、および想定の客層が学生中心であることからある程度安定した販売数が見込まれ、そのため比較的に手ごろな値段で提供予定だという。

    元々のスポンサーであるゲーム開発部作品や他部活とのコラボ企画の提案や、地元スーパーとの提携計画も盛り込まれているなど、「この企画書作ったの以前からの視聴者なのでは…?」と思われる点も散見され、
    これまでの諸々から提案元がおそろしく胡散臭く感じられる事を差し引いても、
    受ける受けないは別として、このまま通しても意外となんとかなってしまいそうでユウカとノアを困惑させたとか何とか…。


    なお、当然のようにコユキ本人は蚊帳の外である。

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:33:34

    ここのコユキは丁寧に料理するから、素直に美味しいのが出てきそう
    今回も下ごしらえもしっかりしてるから絶対美味しい間違いないのが出てきそう
    百鬼夜行のダージーパイは五香粉と辛さは控えめで生姜と醤油が効いてそう
    パーコー麺的なアレンジメニューもありそう
    山海経のは五香粉もきっちり使ってその他のスパイスも複雑そう
    辛さは何パターンかから選べそう
    ゲヘナは今頃風紀委員から逃走してそう
    なんだかんだ逃げ切って、そのうちとびっきりジャンクなやつを作ってはもらえそう
    トレ部のささみダージーパイは…調べたら普通にレシピあるし、なんなら美味しそうだなコレ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:35:02

    >>169

    コユキのファンがカイザーに居るなこれ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:47:09

    はっちゃクッキング!

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:20:05

    (百鬼夜行某所にて)
    ホール担当甲「ジーパイ麺2ー!片方大で!」
    ホール担当乙「醤油ラーメンジーパイ別皿です!」
    ホール担当丙「もやしラーメン1持ち帰りでダージーパイ2ー!」

    フィーナ「や〜、出てマスね〜」
    シズコ「美味しい揚げ物が流行ったらラーメンに乗っけたくなるのが百鬼夜行っ子の本能ですから。鳥骨で取ったスープは生姜を効かせてあっさりめに仕上げ、麺もやや細のストレート。口直しと彩りにもなるゆがいたほうれん草を乗せ、そこに揚げたてのジーパイをどーん!
    ま、これで美味しくないわけがないですし、単品でも出してますからお客様ごとの「いつもの」とだってあわせられます」
    ウミカ「試食しましたが美味しかったです!
    ジーパイの脂とかスパイスが麺に溶け出して風味が変わるのが楽しくて。でも麺に絡みすぎずにさっぱり食べられました。
    …揚げ物といえば、あ、あとはカレー粉をかけたり丼にしたりもしますね…」
    シズコ「どちらも鉄板のアレンジですね。まあ…どれだけ美味しくても定着できるかはまた別のお話ですが。特に今回は遺伝子レベルで皆大好きな唐揚げがどうしても対抗馬になりますし。
    流行ってはいつのまにか消えて、季節が回ってくる頃にまた思い出されて。これも百鬼夜行の伝統かもしれませんね」
    フィーナ「Un…それもワビサビ、なんでショウか」
    ウミカ「ですので…そういうのをお祭りで見かけるとついつい買っちゃいます」
    シズコ「ふふ。そうですね。思い出の中の味を提供するのもお祭りの屋台の役目かもしれませんね。
    さて。では今は今のために頑張りましょう!
    このジーパイ麺、まだまだ美味しくできるはずです!詰めていきますよー!」

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:42:41

    台湾の意外なスイーツ「芋圓(ユーユェン)」


    コユキ「芋で作れるスイーツ……?うーん、全く予想出来ない料理ですね……えっと、さつまいも、紫いも、里芋は皮を剥いて火を通りやすくする様に予め輪切りにして、水の入ったボウルの中に入れて芋に含まれているアクを抜く……電子レンジで中心まで柔らかくなったら、味が混ざらないよう別の皿に分けまして……で、砂糖大さじ1杯を加えてフォークかマッシャーを使ってしっかりと潰します。もう一つ別の皿を用意して、そっちには白玉粉50g、片栗粉20g、水を大さじ4から5を入れてしっかりと混ぜます。耳たぶくらいの固さになればオッケーですが、まだ崩れるようでしたらちょっとずつ水を加えてこねれば次第に纏まると思います。そして、それぞれの生地にさっきの白玉を混ぜた生地を入れて更にこねて混ぜます。これも同じ要領で中々纏まらない場合は水をちょっとずつですね。一つに纏まったら今度は細長く手でコロコロとこねながら表面を滑らかにして、食べやすい大きさで切り分けます。切り分けましたら鍋で沸かしたお湯の中へ芋を投入。暫くすると生地が浮かびますので2分くらい茹でた後にサッと冷水にさらして生地にコシを出させます」
    「最後に味付けですが水300ml、砂糖か黒糖やきび砂糖などを大さじ2杯、塩をひとつまみ分少々入れて鍋か電子レンジで温めてシロップにすれば完成です!シロップは温めても冷やしてもどちらでも大丈夫らしいのである意味万能ですね。また、こし餡かつぶ餡どちらでも構いませんがお汁粉にして食べても美味しいそうです!暑いのが無理!って人は氷を入れて冷ましてもオッケーだそうです!他にも小豆とか入れたりすると美味しくなるそうですよ!氷入れても大丈夫ってホント……?」

    ・芋がスイーツ……?
    ・スイーツとは
    ・既にスイートポテトとか存在してるんだから充分スイーツだろ!
    ・それはそうなんですが……

    コユキ「ちょっと食べてみましょうか……頂きます。もぐもぐ……おぉ……!?モチモチして美味しい!サツマイモの甘さが伝わって……んー!癖になりますね!これってタピオカミルクティーのご近所さんみたいなモノでしょうか?そう考えると親しみやすいというか食べやすいですね!」

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:27:18

    ぜんざい風に食べても美味しそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:36

    例によって黒髪ロングスイーツ大好きスナイパーの気配を感じる

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:46:12

    この時期なら中華まんやおでんも有りではないだろうか?
    中華まんなら、肉まんやフカヒレ饅やピザ饅やカレー饅といったメインやあん饅やチョコ饅などのデザートも作れるし
    おでんやポトフなら野菜や肉や卵の売り上げが上がるな
    個人的にはおでんのロールキャベツが好みですね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:11:50

    (玄武商会 倉庫にて)

    サヤ「なんで……ぼく様が……こんな事を……(ゴリゴリ)」
    ルミ「サヤ~。どうー?足りない道具とか材料とかあったら言ってね?」
    サヤ「ここにないものとか山海経中探してもそうそう見つからないのだ。
    …じゃなくて!なんでぼく様が五香粉の調合なんてさせられてるのだ!?」
    ルミ「いや~、前から考えてはいたんだよね。うちで使ってる五香粉、小さい頃から食べつけてるうちの生徒とかにはバッチリなんだけど、旅行とかでやってくる他地区のお客様には本格的?すぎるのかも、って」
    サヤ「…で?」
    ルミ「香り高すぎるって言うのかな…。初めて食べる人がびっくりしちゃうことがあるらしいんだよね。折角ウチを選んでくれたんだから美味しく食べて欲しいんだけど、でもあたしたちにはこれが普通だから分量の判断が逆に難しくてさ。入れないと味気ないし。」
    サヤ「…」
    ルミ「大鶏排が流行してるから、やるなら今!なんだけど、具体的にどーしようかな、って考えてたら。
    『ウチの味をよく知ってる』『生まれも育ちも山海経の』『辛味調味料の実績がある』『スパイス調合の専門家』がのこのこ来たじゃない。
    ……そりゃ是非とも協力願うよね?」
    サヤ「『願うよね?』じゃないのだ!と言うかのこのこって何!?ご飯食べに来ただけなんだけど!そもそもぼく様はスパイスの専門家じゃないのだ!」
    ルミ「またまた~。五香粉の材料は全部生薬の材料でもあるなんて、サヤが知らないわけないよね?こないだウチの東坡肉食べながら『あ、そういえば陳皮と茴香切らしてたのだ』とか言ってたし」
    サヤ「なんでそんなつぶやきまで覚えてるの!?……もう、わかったのだ。これ以上言っても無駄そうだし…。…味と風味はできるだけそのまま、香りだけ控えめに、で良いのだ?」
    ルミ「ありがと!それでお願い!無茶聞いてもらう分、ご飯とか珍しい材料調達とか、ウチができる限り融通させてもらうからさっ」
    サヤ「はぁ……ものすごく期待しておくのだ…」

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:14:45

    後日
    レイジョ「会長。新しい五香粉ですが、狙い通り旅行客を中心に好評です。料理も勿論ですが、五香粉そのものも土産として売り上げを伸ばしています」
    ルミ「うん。…大概無茶振りしてる自覚はあるけど、しっかり結果出してくるからやっぱり凄いよね、あの娘」
    レイジョ「基本となる調合レシピの質も充分に高かったのですが、各料理に合わせて微調整されたものまでそれぞれ提出された時は、正直ゾッとしました」
    ルミ「ハハ、あたしもそこまでのつもりじゃなかったかな。さすがはウチの常連様だ。…今後もサヤからの依頼は最優先でね」
    レイジョ「はい。承知しております。上物のチーズも仕入れてありますので、次回お渡ししておきますね」

    サヤ「へっくち!うう…何かまた誰かに噂されてる気がするのだ…」

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:17:06

    山海経もブームの影響を受けているようだ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:07:53

    ノドカ「お芋なんだよシグレちゃん!」
    シグレ「お芋なんだね」
    ノドカ「お芋でスイーツなんだよシグレちゃん!!」
    シグレ「お芋でスイーツなんだね」
    ノドカ「なんーーーーにもないここでもやっと作れそうなスイーツが紹介されたんだよシグレちゃん!!!」
    シグレ「そりゃまあ、じゃがいもはそれなりにあるけどさ。さつまいもでもむらさき芋でも里芋でもないけど大丈夫なの?」
    ノドカ「じゃがいもはお芋なんだから大丈夫なんだよシグレちゃん!!!!」
    シグレ「あ……、うん。大丈夫なんだね。そっかそっか。(確か砂糖はまだ余裕があったな。白玉…米粉と片栗粉もいつのだかわかんないけど、いくらかはあったはず。混ぜたらコメの発酵物にならないかなって思ったんだけど、まあならなかったんだよね。電子レンジ…は…鍋で煮て火を通せばなんとかなりそう、かな?)うん。じゃあとりあえずやってみようか」
    ノドカ「ありがとうシグレちゃん!私お湯沸かしてくるねー!!」

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:12:56

    >>181

    スイーツに入るか微妙だけど、芋餅も良いぞ。

    個人的に団子より作るの簡単だし、揚げて良し、焼いて良し、蒸して良し

    醤油、砂糖醤油、きな粉、みたらし、胡麻、バター、塩辛となんでも合う

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:28:35

    >>182

    シグレ「芋餅はね。合うよねぇ。合う」

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:45:48

    >>183

    お酒のつまみにしてるだろ、シグレ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:22:34

    梅酒とみたらし団子あわせるのは好き

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:28:52

    そうか特別クラスでは食材や道具が限られてるから…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:25:13

    >>182

    もう>>119でコユキが先に作っちゃってるよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:12:32

    はっちゃクッキング

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:56:55

    もう残りレス数も少ないな…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:53:13

    次スレは195あたり?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:54:44

    台風コロッケは作ったのかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:50:34

    気になる所ですね

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:50:21

    コトリ「コユキ。簡単に作れて美味しい料理ってありますか…」
    コユキ「うわぁびっくりした!どうしたんですか、コトリさん。こんな時間に。私もう寝るところだったんですけど」
    コトリ「今受けてる依頼が難航中でして。もう少しで山は越えられそうなんですが、どうも今晩も徹夜になりそうで…。こんな時に限って買い置きの軽食を切らしちゃってたんです。先輩とヒビキは今も作業中なんですが、ここで美味しいもの食べられたらもうひと踏ん張り出来るんじゃないかと思うんです…。ちなみに昨日の夜にカップスープを食べたきりなのでかれこれまともな食事は20時間以上取っていません…」
    コユキ「この説明の短さ、確かにコトリさんも疲れてますね…。って20時間ですか!?うーんと…わかりました!パパっと作っちゃいましょう!エンジニア部のラボに調理スペースありましたよね!?道具と材料取ってきます!」
    コトリ「うう…コユキ、ありがとうございます」

    コユキ「勝手に断食状態という事でグズグズしている暇はないです!コトリさんはそこの寸胴にお湯をたっぷり沸かしてください!」
    コトリ「はい!ヒビキ謹製のコンロver15の熱伝導率にかかればあっという間です!ちなみにこのバージョンはコンロが自爆するたびに…」
    コユキ「お湯の量比4%目安で食塩を入れて、沸騰したらさっき持ってきたパスタをゆでておいてください!軽くかき回しながら、ゆで時間は袋記載から90秒短くお願いします!」
    コトリ「わ、わかりました!」
    コユキ「私はソースを作ります!持ってきたホールトマト缶をボールにあけて、芯を取りつつ荒く手で潰します。そのままフライパンにうつしたらオリーブオイルを加えて強火にかけ一度沸騰させます」
    コトリ「あ…。いいにおいがしてきました」
    コユキ「確かに妙に火の通りがいいですね、このコンロ。えと、ソースが沸騰したらすぐに弱火にして、ヘラでゆっくりまぜながら、とろんとしてくるまで数分煮詰めます。水分を飛ばしてトマトの旨味を濃縮させるんです」
    コトリ「なるほど…。あ、パスタが茹で上がります!ザルにあけますね!」
    コユキ「はい!軽くお湯を切ったらそのままフライパンに下さい!弱火のままソースと絡めて、バターを足して味を調えて…。皿に取り分けたら、トマトソースパスタの完成です!」
    コトリ「うわあ…。ええと、先輩!ヒビキ!ご飯ができましたよー!」

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:52:58

    ウタハ「美味しい…。パスタにトマトの甘みと酸味が絡んで、とても食べやすいね」
    ヒビキ「(黙々と食べている)」
    コユキ「ソースはほとんどトマトそのものですからね。ホール缶に味を足して煮詰めるだけで、結構本格的なトマトソースになるんです。あ、お好みで粉チーズとバジルもどうぞ。」
    コトリ「隣で見てましたが、本当に簡単でした。こんなに本格的な味になるんですね…。これなら私でも作れそうです!」
    コユキ「元がシンプルだからアレンジもいろいろできます。先にベーコンや豚バラ肉とかを炒めておいて、このソースと一緒にあえてもボリュームが出て良いですよ。
    近くのスーパーで売ってる焼くだけのハンバーグのタネを買ってきて、そのまま崩しながら炒めてからソースとあえると簡単ボロネーゼ風になります。お肉に下味がついてるからいろいろ楽なんです」
    ウタハ「それも美味しそうだね。長持ちするし、今後はパスタとトマトのホール缶は常備しておくよ。…コユキ、コトリ。今回はありがとう。おかげでもうひと頑張りできそうだ」
    ヒビキ「…ありがとう(ペコリ)」
    コトリ「コユキ、改めてありがとうございました。こんな夜中なのに力を貸してもらって」
    コユキ「にはは、これはこれで面白かったです!」


    ※後日、お礼としてヒビキの手で反省部屋のコンロが更新された。
    コユキ「気持ちと火力アップはとても嬉しいんですけど。…これ自爆しませんよね?」
    ヒビキ「(にっこり)」

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:12:07

    ぱした

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:15:02

    はっちゃクッキング!

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:40:27

    するのね、自爆…うっかり変なところ押して自爆しなければいいけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:01:52

    スレ主が>>103みたいに規制に巻き込まれてる可能性あるから、

    日付変わっても立ってなければ代行で次スレ立てみてもいいかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:20:15
  • 200二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:20:50

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています