魔男のイチ、カグラバチがヒロアカ呪術レベルになるには

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:11

    結局はアニメ次第なん?この二作品は今からでもそのレベルになれるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:30:28

    本当にアニメ次第としか…
    今のペース的には難しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:31:57

    無理無理

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:26

    マジでアニメ次第
    そもそも1000万部すらアニメ化無しには無理だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:39

    バチは海外人気あるしヒロアカルートに行けるといいなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:35:15

    何を持ってその2作レベルかは知らないが1億部ってことなら無理
    イチが10年連載できるとしたらワンチャン

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:36:12

    >>5

    海外人気次第でワンチャンあるかな

    あっちの人がコミック買うイメージないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:37:25

    部数なら相当厳しい
    本紙の扱いという意味ならサカデイとアオハコ終わればそうなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:38:00

    >>7

    紙のコミックだけだと北米市場はかなり良いらしい

    電子が逆に振るわない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:43:59

    バチはそんなに長く続けるつもりはないって言ってた気がする(うろ覚えなんで違ってたらすまん)
    つまりもしかしたらアニメ化する前に終わる可能性もあったりするのかなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:46:11

    >>10

    それしょっちゅうはられてるけどソースが不明なんだよな

    どこで言ってたんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:54

    1億部は流石に無理
    アニメ化前に500万部くらい積んでそれを何年もかけて20倍にするってことやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:06

    イチは無理じゃないか
    バトルじゃないと伸びなそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:17

    アニメ化前の鬼滅の刃より売れてるんだ可能性なんて無限大よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:20

    >>13

    イチはバトル要素あるよね

    自分別の作品読んでたかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:42

    >>13

    どっちが優れてるとかじゃないが個人的には逆のイメージだな

    悪党とはいえ生きた人間を叩っ斬るカグラバチの方が一般層の支持を得づらくて何千万部単位だとどこかで頭打ちになる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:51

    バチは北米の配信市場で稼げたら鬼滅級のドル箱も不可能ではないが
    一般人からは数字が見えにくい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:15

    とりあえず呪術がアニメ決まったときは7巻250万部らしい
    カグラバチがいま7巻220万部らしいから無理ってほどではないかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:57

    やっぱアニメ化してるってだけで読んでみようって層は割といるしそもそもそこまでしないとその漫画を認識しない非オタクは結構居るんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:36

    カグラは自分は滅茶苦茶好きだけどなんか渋いんだよな……鬼滅みたいに子供にまではそこまでウケなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:13

    >>20

    言うても鬼滅もアニメ化前は自分も好きなんだけどなぁのやつらが大半だったんだし分からんぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:40

    鬼滅というバグ枠が出たんだから普通に可能性はあるんじゃないか2作品に限らず

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:47:32

    >>19

    雑誌買わない人や漫画読まない人もいるし

    どんなに有名作品でもタイトルしか知らなくて内容はさっぱりなんて人も珍しくないからね

    アニメで関心持ってもらえるのは大きい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:03

    最終的にはアニメ次第だけど魔男のイチはどうにかしてあと1人くらい味方の男キャラいた方が個人的にはいいと思う
    なんだかんだ夢とかNL腐両方カップリングとかの女性層取り込める作品は強い
    ゴクラクもイチも反世界もいいんだけどあと一人ぐらいいた方が関係性の幅がぐんと広くなると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:57:52

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:49

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:38

    正直イチは作風的にその二つに並ぶレベルになるのは無理そう
    あり得るとしたら作風が近いカグラバチじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:06:32

    今の時点じゃなんとも言えないとしか・・・
    あのレベルの跳ね方はそうそう無いとはいえ鬼滅とかアニメ効果でとんでもなく売上が伸びていったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:08:30

    >>22

    呪術よりも一般向けだと思ってたわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:11:01

    呪術は2年で400万部行ったけどカグラバチはその半分くらいしか行ってないからそこまで行くのは今のところは難しいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:15:08

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:15:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:16:40

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:16:54

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:00

    >>21

    でも鬼滅はキャラデザがあからさまに子供向けなんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:07

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:56

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:18:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:20:39

    呪術廻戦は0巻込みなのかそうじゃないのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:21:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:21:30

    イチって作者のファンが複数ハガキ送ってるイメージ
    バチと違ってトレンド入りなさすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:21:57

    呪術ヒロアカはNARUTO BLEACHより巻割だと上だからな割と厳しい
    巻割が不公平なら一億部突破した巻数での比較でもいいけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:23:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:23:50

    >>44

    エックスの人気とアンケの人気は違うんで

    トレンドにどれだけ乗ろうが打ち切られる作品たくさんあるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:12

    >>44

    こう読んでなくても出来そうな頭悪い対立煽り

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:29

    どちらの作品も売れに売れて欲しい
    特にカグラバチは自国で先生のサイン会とインタビュー聞けるようになって欲しいから頼む(海外人気があるのは嬉しいけど先生に会えないのは寂しいので)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:39

    >>44

    トレンドとか正直そんな意味なくね

    アオハコやサカモトだって普段トレンド入りしないけど掲載上位だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:25:54

    >>44

    イチって単行本の売り上げも良いので普通に人気があるんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:25:56

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:26:31

    >>5

    よくてブラクロじゃねーかなヒロアカは高いよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:27:17

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:29:29

    >>49

    カグラの嫌いな所ってそこくらいやわ

    何でおま国するかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:30:39

    >>55

    黒バスみたいな事件引き起こす奴がいるからじゃない?なんなら既にヤベー奴xで見かけたぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:31:28

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:31:29

    >>55

    ジャンフェスもカグラはやらないみたいだし寧ろ海外イベに呼んでもらえて作者的によかったのでは

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:31:47

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:32:15

    >>58

    国内ファン冷遇と言われても仕方がないな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:32:51

    >>60

    あんだけポップアップやってんだから冷遇もクソもねぇだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:33:41

    >>60

    いや出版社やイベント会社がやらないんだから国内ファンのためにもうどうしようもなくね?

    作者が個人的に握手会でも開けって?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:33:42

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:15

    日本のイベントだと声優呼んだイベントのイメージだわ
    作者呼ぶとかはあんましないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:22

    >>62

    え?

    出版社がイベント企画してるんじゃないの?

    あからさまに海外優先してるでしょ今は

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:48

    >>65

    アニメイトフェアやるの知らんタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:23

    >>66

    アニメイトフェアと作者呼ぶ企画が同列……?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:39

    >>44

    トレンドって売れてない漫画のファンが縋るイメージだわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:39:08

    なんならジャンショでもやるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:40:11

    >>67

    なんならフェアの方が上だな

    半日もない少人数のイベントと連日にわたって大体的に行われるイベントなら後者の方が規模でかい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:18

    >>56

    作者インタビュー企画とかリモートでいつかやってほしいわ

    安全のために現地には来ないでほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:28

    >>68

    具体的にどの漫画?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:46
  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:12

    >>73

    言い返せないからって画像レスはダサいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:43:09

    こうしてゴミみたいな荒れスレが消えもせずに残っていくのであった

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:43:15

    >>71

    Q&Aみたいなのはワートリがしてたな

    銀魂とかだとお手紙か

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:44:36

    バチ叩きたいやつが立てたのはわかる
    あにまんだとすぐ消されるんだからお仲間いるところにでも行ってなさいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:44:44

    >>74

    いやマジで画像レスの内容くらいしか浮かばなかった

    作者本人の出張るイベントよりグッズ販売の方が価値高いと思ってんなら価値観の違いでしかないなって

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:45:51

    >>78

    なんもイベントないなら同意したけど明らかにイベント連打してるから冷遇はない、てだけだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:46:30

    カグラバチは国内でもカグラバチフェアやアニメイトフェアやるし、なにより本編のトンチキジャポンをおもいっきり楽しめる良さがあるが
    それでも先生に会いたいんですよ、そもそも国内で作者呼ぶイベントやらない傾向なのは重々承知してるんです
    でも羨ましいのが事実
    今回はインタビューを公式がまとめてくれるからだいぶ助かってる(去年のジャパンエキスポはまとめなし)

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:33

    海外はあにまん民がぶっ叩いてた頃から推してるから海外でイベントもやむなしと思っている

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:41

    アニメ化して声優のステージやるとかくらいしか国内は期待出来ないのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:51:19

    作者レポ系好きだから結構漁るタイプだけど国内だとブログレポやらYouTubeに上がる手元メイキング動画やら声優イベントのコーナーの1つで上がるぐらいでしか作者の話聞けないイメージ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:51:29

    言われてみれば国内って作者呼んでサイン会とか滅多にやらないよな
    なんか問題あったんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:58:29

    SNSで呟かない、匿名掲示板でも語られない
    でもアンケートは取れてますって学校で語られてるんか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:00:35

    >>85

    いやその2つなんてクソ激狭界隈なことぐらい理解しとけよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:01:42

    >>86

    人口分布的に学校の方がクソ激狭界隈じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:03:40

    >>87

    学校いくつあると思ってるん

    そもそも漫画の感想言いあい、批評し合う必要性ないんよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:05:22

    読んでる作品かなりあるがその中でネットで感想書いたことあるのあんまない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:05:49

    >>88

    学校行ってるような年代よりその他の年代の人口の方が圧倒的に多いだろって事

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:06:43

    >>90

    そのほかの世代は自分で読んでもネットで呟かないんじゃないかな

    よくここで書かれる感想勢のメンツいつも同じよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:07:32

    >>91

    メンツいつも同じ……?

    IPで見えているのか…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:08:34

    >>92

    xの、だわすまん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:09:16

    ネットで叩き以外で感想が伸びないアオハコがxのフォロワー数がワンピ抜いて1番多い時点で分かるもんだと

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:13

    カグラバチは日本刀を使うし呪術よりも鬼滅よりのストーリーだから鬼滅が好きだった人を取り込めそうだと思うんだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:14:27

    >>95

    カグラは結構層違うだろ…

    裏社会絡みのドロドロした復讐モノだぞ

    キャラもカラフルじゃないしオッサンだらけだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:14:40

    叩きシフト制?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:15:55

    この話題が出る度に何度でも何度でも言うわ
    ネット人気があれば人気作品なら鵺は今ごろ看板なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:04

    鵺は打ち切られてないだけようやっとる部類でしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:34

    >>95

    大きい区分で刀と身内の復讐しか被ってないだろ

    子供向けのコメディ場面もほぼないから鬼滅好きな層が行くのはどっちかというとイチな気がする

    それでもドッカンとは跳ねなさそう

    鬼滅自体も今めちゃくちゃ盛り上がってるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:42

    >>98

    こないだ晒し上げられてた人じゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:18:28

    コロナみたいな天災があればいけますよ呪術や鬼滅だってコロナがなければどうなっていたのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:19:24

    カグラは子供が釣れない
    イチは中高年が釣れない
    全年代がそれなりに楽しめる鬼滅の凄さよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:19:29

    カグラのキャラの良さって時代劇的な良さなんだよな
    鬼滅みたいな分かりやすさはちょっと弱いからキッズはそんな惹かれないんじゃ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:26

    鬼滅使って叩くのクソだっせ!!!!
    アニメ化前の時点で話しようぜ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:26

    とりあえずカグラバチは人気でない!って結論に誘導したい荒らしのためのスレなのは分かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:47

    どっちもポテンシャルはあると思うからマジでアニメ会社ガチャ次第

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:23:49

    あにまん民にそんなことが分かるなら逆神なんて発動しないし苦労しない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:25:50

    鬼滅なんて反則カードでしょ
    鬼滅引き合いに出すなら呪術ですらギリ雑魚に出来るぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:25:53

    イチは多分マッシュルくらい
    カグラは頑張れば黒バスくらいにはなれる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:27:54

    黒バスは3100万部だからワートリやブラクロより発行部数なら上やぞ、そのラインだとアニメ化大当たりが必要になると思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:29:10

    1はジャンプ買ってなさそうだからまずはジャンプ買おうね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:31:41

    買ってないのにイチまで知ってるとかえらい!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:35:15

    とりあえずカグラバチはさぁ顔が動物の出オチキャラとかギャグ要素混ぜてみたら間口広がるんじゃないの(雑プロデューサーエミュ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:37:14

    どちらもアニメ化がすれば1000万部超えは狙えるポテンシャルはある
    けどそれ以上を目指すとなると難しいなぁ
    鬼滅は特例としても看板クラスはアニメ化前の時点でどれもかなり売れてたし
    呪術みたいに後に続ける例になれるとは保証できん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:41:59

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:42:59

    イチがキャラデザがわりとカラフルだからそれで子供受けすれば爆発する可能性はありそう
    カグラバチは五条みたいな全世界の女性特攻できそうなイケメンいればワンチャン

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:47:23

    1000万部越えってジャンプや他の有名少年誌の作品でもそうそう出ないのに1億部なんてマジで選ばれしモノって感じがするわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:11:52

    >>114

    鬼装の双子のことかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:29

    >>96

    鬼滅も復讐ものだぞ

    鬼殺隊の隊士たちの大体は鬼に大切なものを殺されたものが多い

    あとは剣を使うからけっこう似ているように見えるよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:18:05

    1億クラス軽く見積もられすぎじゃないか?
    まず1000万〜2000万のワートリあたりを超えられるかどうかじゃないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:19:09

    鬼滅はキャラデザかわいくて子供にも人気出たからな
    胡蝶しのぶで女児も寄って来たのもデカい

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:22:07

    >>118

    呪術が愚弄されすぎなのと鬼滅の売上が大谷のホームラン感覚で麻痺してるだけで一億部は漫画の中でトップだからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:26:28

    >>123

    ジャンプだと桁数の基準おかしくなるよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:33:36

    >>120

    炭治郎の行動原理って復讐心より鬼になった妹を人間に戻したいってスタートだから家族のために頑張る話じゃないのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:41:05

    >>120

    上でも言われてるけど妹を元に戻すのが目的の話だろあれは

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:43:07

    >>114

    領域展開して土俵に引き摺り込んでくる力士とか斬欲とか曲者処刑場とか弟見て号泣する変質者とかわりとギャグに振ってると思うが……

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:44:05

    カグラバチも妖刀取り戻したいって復讐以外の目標はある
    まあ復讐メインではあるだろうが

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:48:22

    >>102

    無限城の興行収入は、無限列車以上のペースで積んでるんだわ

    それ見てコロナのおかげじゃなかったって言う人多いのに、まだ諦めずにコロナガーって言う奴いるんだ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:50:56

    コロナの時に築いた土台ありきだからコロナブーストが無関係とも言えないだろ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:17

    スレはヒロアカ呪術クラスを目標にしてたのに
    いつの間にか鬼滅が比較対象になってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:34

    実際コロナでブーストかかったの鬼滅だけだったからなぁ
    他の作品も人気出てもおかしくない状況だったけどあれ程マッチしたのは鬼滅の元々のポテンシャルのおかげと言える

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:52:14

    >>131

    変な人が湧いたからね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:55:07

    >>118

    令和生まれの作品で1000万部超えの作品は数える程度しかないんだよね

    ジャンプ本誌からマッシュル、サカデイ ジャンプラからダンダダン、怪8 他紙からフリーレン、シャンフロ

    この程度しかないはずだから1000万部超えも超凄い

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:09

    >>18

    この長い漫画史の中でも20作くらいしかまだ存在しないからな一億部は

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:22:23

    サカデイがアクション苦手なスタジオに任せて空気になってるあたり
    ジャンプ編集部の審美眼に信用が持てない

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:23:58

    >>136

    アニメは基本制作会社からのオファー頼みだから

    大手から話が来なかったんだろうなとしか

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:27:47

    カグラバチはワンチャン海外勢にバカ受けする可能性はあるんやないか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:29:20

    >>78

    「負けた」と書くだけでこの長さ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:29:44

    >>138

    海外は二次元でも表現厳しいというからなあ

    シャルの足切断や幼女連れ去り未遂のあたり怪しい

    変に槍玉にあげられないといいけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:30:56

    >>137

    サカモトは初期にコンペしてたらしいのでその時点で老舗大手のトムスが手挙げてたならまぁしゃあないだろと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:31:39

    カグラバチはグロ描写多めのダークな作風だし、魔男は展開的には王道ファンタジーなんだけど主人公のイチが狩りジャンキーだったり比較的女の子が多めだったりと、どっちも一般的な少年漫画とはややズレてる印象があるからどうかな…と思うけど「これは作風的にあんまりウケないだろうなあ」って言われてた作品が大ヒットしたなんて例はいくつもあるしこればっかりは誰にもわからん

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:35:19

    >>138

    基本は日本での売上だからなぁ

    しかしバチの作者がよく海外でのイベントに出ているのは集英社が海外でのバカ受けの下地作りを意図してるのかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:39:11

    「アクションシーンがいい」「構図がいい」
    これらの漫画は制作ガチャSSR引かないとマジで悲惨になる
    そして引いても当たるとは限らん

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:39:43

    発行部数は知らんがイチはやろうと思えばいくらでも連載続けられるタイプだよな
    まだ敵組織みたいな王道展開も沢山残ってるし

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:48:42

    カグラはアニメ制作ガチャとか関係なしにキャラ人気だけでも十分いけると思うんだよな
    昔黒子のバスケとかで見たキャラグッズで祭壇みたいなの作る人とか出てくるでしょ(もしかしてもういる?)

スレッドは9/5 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。