- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:30:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:38:07
時止められたら誰も勝てなくね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:57
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:44
こいつなら確かに過去改変しまくって特異点を作りまくりそうだな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:52
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:09:15
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:12:15
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:15:07
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:18:42
こいつ全体的にポンコツだしあの世界は主人公がジオウだったから最後ボコボコで負けたんだけど他の世界線に出張してくると結構ちゃんと強いのが困るんだよなごとき氏……勝てる?アナディケ持ってるならオーロラカーテンとかいうスーパークソチート能力使えるってことやろ?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:20:20
なるほどアナザーディケイドライドウォッチが宝具か
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:27:33
アルトリアから歴史を奪ってケイ卿をアーサー王にして宝具に聖剣で叩き割った円卓もってくるような話になってしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:40:27
最終戦の一つ前で今までのアナザーサーヴァント出すけど本物のサーヴァントに足止めされて一騎打ちな展開ありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:43:34
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:43:37
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:46:04
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:48:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:11
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:50:38
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:51:09
同名のサーヴァントの力を使わないと倒せないというクソみたいな伝承防御がつけられるんですね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:51:44
似たようなことしてるssはあったなー
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:54:53
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:57:31
カウンター召喚された謎の英霊「あなたのような王はいらない!!!!!」
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:00:04
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:01:17
いてもどうにもならんやろディエンドと二人がかりでも倒しきれなかったし
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:04:46
最初はガチでそのへんのモブがアナザーサーヴァントになって、次にその英霊と正反対の人生を歩んでる一般人がアナザーサーヴァントになって、今度はその英霊とは対極の生き方をしたサーヴァントがアナザーサーヴァントになって、最終的にその英霊と因縁があるサーヴァントがアナザーサーヴァントになる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:13:53
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:36
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:00
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:55
切る王は偽物だから…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:34
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:29:44
気づいたか、そして歴史が変わるからアーサー王と何かしら因縁がある人物からも歴史改変に耐性あるサーヴァントを除いて記憶から消えるわけだ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:30:35
- 33二次元好き匿名さん25/09/04(木) 22:34:16
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:36:02
ただしその別人のアライメント混沌悪になってる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:36:25
アナザーライダーに選ばれる人は本人とは色んな意味で対象的なので、多分アルトリアがアナザーアルトリアを見たら許せなくなるか、その人の為に戦おうとするかも
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:40:56
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:55:17
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:03:34
アナザーエミヤは誰で倒せばいいの
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:06:30
思ったんだけど、アナザーサーヴァントも弱点とかは同じだよね多分
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:18:09
弱点狙えば誰でも倒せるからアナザーライダーよりは楽だな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:32:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:32:34
一応アナザーライダー(このスウォルツなんかが用意する敵)は
3つのルールがあるので補足
・同じライダーの力は同じ時間には共存は出来ない
一部例外が発生することあり
例として、現在進行形の物語であったジオウのアナザーライダーが現れても、ジオウの歴史が奪られることはない(なぜなら、まだ歴史になっていないから。もしくはそもそもアナザーライダーはジオウの敵なので、ジオウがいなくなると成立しなくなるためか)
未来からやってきたクイズがいるから成立するので、アナザークイズが現れてもクイズは力を失わない
なおメタ的には番組単位で改変が起きてるので、この番組の範囲をどこまで広くとるか、で改変の影響を受けるサーヴァントの範囲も広がるかもしれない
・アナザーライダーは同じライダーの力でしか倒せない
仮面ライダーのように大きなダメージを与えて変身を解除させることは可能
完全撃破、つまりウォッチの破壊に同じ力が必要である
なお、これは同じライダーの力同士をぶつけあうと弱点を付けるというもので
アナザーライダーの攻撃もまた、オリジナルの特攻になる(ジオウとアナザージオウがこの形を示す)ので注意が必要
一部例外(・ジオウⅡなどのジオウ系ライダーの強化形態、一応攻略できる理屈があるライダーもいるが、ゴリ推しも可能な言い方が見られることもある)はあり
・オトナの事情にツッコむ奴は馬に蹴られる
細かいことは気にしなくていい
なんか役者の顔が違うとか、服が破れるはずなのにそのままとか、そう言うことは気にしなくていい