- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:52:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:04:44
確かに特殊能力を持ったグラニュートて数体しか出てないからレアだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:17
まぁトップが単体で核兵器レベルに強そうな割には治安良いほうだよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:48
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:39
まあ分からんでもない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:47
ランゴ兄さんマーゲンさんクラスがそこそこいるって思うと怖いな
大統領が天井だろうけども - 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:36:16
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:39:19
ボッカ大統領が評判悪くてラキアが人間界に普通に馴染んで常識もあるところも考えると本来のグラニュート民は穏やかで普通なんだろうなとは思う
石食って洗脳能力あるやつもいて肉体強化するやつもいるの考えたらもっとヒャハハハ!て世紀末な感じでもおかしくはないけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:59
視聴者から見た闇菓子食ってないグラニュートってストマック家、大統領親子、ラキアだからな。サンプルが偏りすぎてて一般的なグラニュートがわからねぇ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:21
司法とかの規範がちゃんとできてる分右翼とかに傾けばキチンとした軍隊とか組織して戦争できるの怖すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:16
作中で描写されているグラニュートたちが割と外れ値で一般的なグラニュートは人間とさして変わらない社会生活を送っているんじゃないかな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:17
強さ=偉さの世界なわりにボッカの強さでも独裁になってない辺り、ボッカを牽制できる強さの奴が結構いるんだろうな
怖すぎるだろあの世界 - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:09
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:37
力があれば尊敬されるなら大統領の評判が悪いはずないし
力があれば他人を食い物にしてオッケーなら大統領はとっくにマーゲンさんの財産奪ってる - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:54:53
人間社会と同じように財力を築き上げたりした有力者は強さ関係なく一定の影響力ありそうだしな
単純に人間と同じような社会性持った生物が固有能力やら生物としての強靭さ持ってるってだけや
………これ普通に人間の上位互換では?? - 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:56:30
なんかゾンブってイキッてボコボコにされた過去がありそうなんだよな。
ボコったヤツは闇菓子漬けにしてやったけど返って闇菓子抜きの自分の惨めさにコンプレックスを抱いてしまって
闇菓子という自分を強くする手段に一層傾向しながら、一方で子孫には強さを求めた
みたいな - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:02
尊敬されるというより、力があれば弱者をいくらでもねじ伏せて良いって感覚かと
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:01:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:01:43
ワンチャンあの人間界とグラニュート界繋いでる扉がストマック一族の固有能力による産物説あるよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:07:09
大統領戦でプロレスみたいなんやってそう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:07:46
ストマック家かはわからんけど、グラニュートの固有能力説は普通にある
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:26
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:10:25
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:19:22
一応映画の闇菓子無関係なストマック家もサンプルになる…かなあ?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:36
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:47
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:52
それって大体人間社会だからね
いくらグラニュートが強くても本当に一人でやってけるわけじゃないようなのも含めて怪物じゃなくてあくまで人間相当の知的生命体でしかない…つまりガヴって子供向けに砂糖でコーティングしたマフィアものって事かな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:01
新しい大統領は善人だといいなぁ?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:44:10
ボッカの人気がなかったってことはグラニュート界でも基本的には善人が好かれるっぽいし、大丈夫なんじゃないか?
ボッカが大統領になれたのは対抗馬を消していってたからであって、国民からの支持ってわけではなさそうだし
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:42
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:46:56
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:25
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:57:39
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:35
眷属はご主人の命令に忠実なのが怖いところだよなって
人間は個々人に意思があるから痛かったり辛かったりすることは嫌だけど眷属はそういう感情ないだろうしな
そりゃあ大統領だって身辺警護や雑用係を自分の眷属にするわ絶対裏切られないもん - 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:06:08
大統領とかストマック一族を見るに前線に出張らず本拠地から眷属出してるだけなら消費は大したことなさそうだし、したとしても本拠地なんだから補給は容易なんだよなぁ……
エージェントやバトラーは銃火器なんかの兵器で武装するから条件としては人間と同等だし
一応上位グラニュート自体が倒されれば眷属たちも消滅するっぽいけど、言っちゃえばそれくらいしか弱点がない
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:19:08
人間は畑から取れるわけじゃないんや
交尾して、母体に負担かけて産んで、色々コストかけて育てて、それでやっとこさ使えるようになる
その点でグラニュートの眷属は
・ある種の単為生殖(一体だけで生成可能)
・負担はあるが一度に大量に生み出せる
・成人の人間に匹敵する知性と仮面ライダーと張り合える戦闘力を最初から持って生まれる(バトラーに至っては秘書や教育係ができるレベル)
・生み出したグラニュートに絶対服従
とめちゃくちゃ優れてる
ぶっちゃけ意思疎通と会話が出来て個々で考えて動く兵力(しかも素体が強靭)を量産できる時点でひとつの能力として強すぎるので……
なんかコレがオマケみたいな扱いなグラニュートがおかしいんだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:15
眷属てもしかして会話AIの上位互換?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:25:52
なんなら大統領もグラニュート最強かって言えば違いそうだからな……大統領やるなら強さも必要、なのは間違いないだろうけど、格闘家や軍人ってなるとそれを更に先鋭化させてるだろうし……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:05
いくら闇菓子の魅力がありすぎるとはいえ
ここで倒されるか闇菓子を諦めるかで
相手の方が強そうに見えてもうおおおお戦うぞ!ってなるのは戦闘民族しかいない - 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:44:57
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:48
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:07:15
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:09:45
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:11:50
そもそも大統領の対抗馬が洗脳とかいう人間の中にいたら速攻で疑心暗鬼が加速するやつだからな
粛清してから催眠だったのかってわかったパターンか
催眠を公言した上で信頼を勝ち取ったのかで全然話変わるやつ - 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:58
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:27:23
というか現代社会ですらあんまり身体貧弱だと舐められるからね 政治家って大体体力オバケだから割とそこら辺も人間と変わんねえなと
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:29:50
大統領がいなくなってもすぐに次の大統領は決まるけど
突然大統領邸が襲撃されて
数日後ボッカ大統領とその令嬢が消えるってまあまあ衝撃でグラニュート界からしたら怖い事件だよな - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:48:51
人間に匹敵する知力と技術力を持った種族が生来の強靭さと特殊能力を持つとか普通に怖すぎる
こんな異世界が実際に存在するって大衆が認識したらSAN値チェック不可避やぞ - 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:06:58
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:34
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:38:33
グラニュート世界の司法や警察のトップって
それこそワンピースのマゼランみたいなやつなんだろな…
能力がめんどくさすぎて戦いたくない感じの
それでいて肉弾戦が弱くないかといったら普通に強いみたいな化け物
これで性格が下手したら赤犬レベルかもしれねぇ - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:23:07
頭悪いから成り上がれなかったけど単純な暴力ならボッカ以上のグラニュートとかいそうで怖い
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:47:15
価値観として舐められないというのも重要ではあるけど
ボッカ大統領見てると実力者であることも必須だとは思う
あと戦闘おいての対策も必須だったんだろうなと
なんかニエルブ関連見てると戦いに挑まれるのも割と慣れてるじゃないかと思った
洗脳からの対策もニエルブの逆襲もある程度見抜いてる辺り