どこへ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:01

    全く見なくなったーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:36

    駅前にありますよね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:06:43

    公園の隣を探してみろ…鬼龍のように…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:07:59

    昔ほど使われなくなったけどやっぱりないと困るそれが公衆電話です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:08:55

    お言葉ですが一定距離ごとに設置することが総務省から定められてるので数は減っていても「どこへ!?」というほどではありませんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:22

    探せばコンビニとかに普通にあるだろうがよえーーっ!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:35

    今年になって駅前に四つあった電話ボックスが二つになってた伝タフ
    電電公社を継ぐ会社

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:33

    お前は今日日ホラー作品の舞台装置くらいしか需要がない…
    それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:43

    意識して探せばわりとあるヤンケシバクヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:59

    災害で見直されて…とかじゃなく普通に一定間隔ごとに設置されることが定められてるから普通にみるのんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:13

    一定間隔に設置させるのは義務じゃなかったっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:27

    そこそこあると思うんスけど……もしかして外へ全く出かけないタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:51

    駅中とか葬祭場の近くとか探せばあるっスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:01

    駅中に普通にありますね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:12

    数は減らされてるけど駅前には必ずあるイメージっスね
    あとはスーパー、コンビニにはたまにあるっス
    イオン内には大体あるんじゃないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:42

    昔よりは見ないけどまだありますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:39

    電話ボックス聞いています
    思ったよりもあちこちに機器が仕込まれていると

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:14:23

    しかも意外と施設の中とかにもある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:04

    基地局機能も兼ねてるのあるらしいスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:05

    ホテルとか駅の中とかは無くなった印象スね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:16:14

    普通に緊急用になっただけなんだよね
    多分なくなる事は当分無いと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:16:53

    最近中学校にお邪魔する機会があったけど玄関近くに公衆電話置いてあったんだァ
    キッズスマホが普及してもまだまだ現役なんスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:17:39

    警察とかには無料でかけられるけど現金というか小銭がなかったりで使えなさそうですね
    テレカも持ってないだろうしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:18:41

    銀行のすぐ近くにある奴は結構利用者も見かけるんだよね、なんだかんだ需要はあると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:19:50

    >>21

    >>22

    いくら携帯が普及しても不意に使えなくなる事だってあるし何処かに置いてきちゃったとか普通にあるからねっ仕方ないのさっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:23:06

    マネモブあるあるだ
    0か1かだけで語りたがる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:24:16

    しゃあけど自分の番号以外は家族のも覚えてない時代ですからねぇ
    警察やらにかけるのは出来るんだけどねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:56

    >>27

    家族の番号くらいは防水の紙とかに控えて財布に突っ込んどくべきだと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:47

    >>27

    警察や救急を呼ぶような緊急事態の時スマホを使える状態か?と言われると難しいこともありそうなんだよね

    なんだかんだ最低限無いといざってとき命とりになりそうなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:24

    公衆電話はスーパーマンが出はるほどの危機が無くなったから撤去されたと聞く

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:31

    (怪異のコメント)
    仕事場が減ってきてるんスけど いいんスかこれで…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:43

    NTTによるボランティアを越えたボランティアってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:08

    病院にあったりしますね🍞

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:26

    >>31

    古の妖怪だって時代に合わせたアップデートを繰り返してるんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:42:11

    >>34

    「暗闇の中で公衆電話を見つけて…!」はアプデするとなんになるんスかね、コンビニとか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:46:30

    電話のアイコンである受話器らしい受話器はもうこれくらいでしか見ない時代なんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:47:31

    どっちかと言うと見なくなったのはテレフォンカードの方だと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:47:42

    現金と同じで災害時のリスクを考えれば完全になすくことはできないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:15
  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:17

    >>38

    スマホちょくちょく大規模障害とかで失神KOしてるしリスクの分散は大事だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:59

    >>30

    あの…日本の公衆電話ってスケスケな気がするんスけど中で着替えていいんスかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:49

    >>41

    原作もスケスケなタイプなんでモーマンタイ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:51

    お言葉ですがド田舎にもある所にはありますよ
    ソースは家から50mも離れてない所にあるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:03

    えっまだ一定範囲ごとにあるんですか
    ムフッスマホで設置場所を検索しようね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:35

    公衆電話無いと匿名の犯罪予告するとき困りますよね?コナン時空も苦労してると思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:14

    >>45

    町中に溢れる防犯カメラ…糞

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:18

    このレスは削除されています

スレッドは9/5 07:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。