- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:08:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:00
酒の席の勢いじゃないの
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:17:56
何も考えてないから安心してどうぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:19:40
ワイルズ初古龍がコラボというわけにもいかないからなあ
明らかに古龍に分類されないモンスターじゃあないと - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:20:10
モンハンというコンテンツを私物化したこだわり眼鏡の暴走の一端だろこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:21:49
人工物で機械で生物みたいなスレ画人工物で生物で機械みたいな護竜みたいな感じじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:23:16
ぶっちゃけ牙獣種でも通らないことはないベヒーモスが古龍だからFFのそれなりに強くてメジャーなモンスターは大抵古龍になるわな…行けそうなのは…ギルガメッシュは獣人種で通るかな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:26:13
とはいえ他のチョイスって言われるとうーん
【FF14】討滅戦(極討滅戦)攻略一覧|ゲームエイトFF14(ファイナルファンタジー14)のバトルコンテンツ「討伐・討滅戦」の攻略一覧です。幻討滅戦(ソーチョーの幻想盤)についての最新情報も記載しています。討滅戦や極討滅戦挑戦前のギミック確認にぜひ参考にしてください。game8.jp【FF14】レイド(ノーマル/零式)攻略一覧【暁月のフィナーレ】|ゲームエイトFF14の「レイド(ノーマルレイド・零式)」の攻略一覧です。レイド挑戦前のギミック確認にぜひ参考にしてください。暁月のフィナーレ、漆黒のヴィランズ、紅蓮のリベレーター、蒼天のイシュガルドのレイドを掲載しています。game8.jp - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:12
せめて14じゃないFFとコラボってことにならなかったのかなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:59
新モンスターとか無くて良いじゃん
黒コートの男から依頼受けてゾシア倒して星の命があーだこーだで黒マテリア集めて黒コートの装備作れば - 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:23
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:27
「未知の文明が背景にある世界観を実現したい」からやぞ
他所様のIP使って実現しようとするな
Final Fantasy 14 director says Omega was added to the Monster Hunter Wilds collab because the game's director and other devs wanted it – 'In the Monster Hunter team, there are many Warriors of Light'Monster Hunter Wilds' director wanted Omega in the gamewww.techradar.com - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:34
ffは人型多い上ボス格がデカすぎてな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:28
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:18
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:00
そいつらもめちゃくちゃデカくなかった?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:04
スレ画はPSPの1リメイクの奴かな?
ピーピー(300超)は目を疑ったわ - 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:53
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:53
古龍にならない、高難易度にできる、有名、似たようなのがいない
ってなったらオメガくらいじゃないの満たせるの - 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:16
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:44
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:40:07
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:40:15
他のFF敵だったらいつか別の機会でも出せそうだけどオメガは古代文明扱ってるワイルズでもなければ出せないからじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:41:17
色々考えた結果オメガくらいしか適任がいないのはわかるけど、そんな無理してFFとコラボしてもらってもユーザーからしたら嬉しくないというか…現在進行系で超人気IPがコラボ相手とかだったらまだ利点的なところから理解できるんだが
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:41:19
キモいキモすぎるこの世に出てはいけない顔をしている
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:41:28
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:31
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:45:00
まずFF14は人気IPなんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:43
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:01
d同士が仲良くてコラボしやすいんじゃね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:30
FF7リメイクやFF16じゃ駄目だったのか?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:48:26
ff7のバハムートじゃだめなの?
生き物か機械かもわからんしフィーラーバハムートなんてのもいるぞ - 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:48:29
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:11
工数割いてまで敵として実装する必要がないからな
報酬にチケット入れて外見変更かイベ装備くらいで妥協するだろ
少なくともモンハンのモンスターをまともに用意できない作品がやることじゃない - 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:55
16は召喚獣全員人間だから何狩らせるのになっちゃうし
大体14がFFオールスターみたいなもんだからコラボ先14で事足りてしまう - 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:50:44
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:50:49
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:30
実際何出すのって言ったら知名度的にも内部事情的にも14から持ってくるのが適任なんだよね 以外とFFシリーズは出張にこれって感じの奴がいないんだよなぁ・・・人型ボスなんかが多くて オメガは結構なナイスチョイスだと思うぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:01:37
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:01:50
他の奴等が浮いたりデカすぎたり設置面だったりでまぁ無理だわ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:41
イフリートとかどうよ
サイズ的にはドシャグマくらいだし行けそうじゃないか? - 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:12
シンプルに間口がぶっちぎりで広いから・・・現行でやってる作品のなかで選択幅が馬鹿みたいに広い上に確実に知名度のあるエネミーチョイスできるのはFF14くらいなんだよね 後は設定周りでも押し付けやいのもある
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:14
14だと召喚獣枠はだいたい蛮神っていう居るだけで洗脳して信 者増やしてくる災害みたいなやつなので14側からそのあたりでNG食らってそう
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:50
今も動いてるタイトルで人気があって出せる敵がいて既にやったことあって話もつけやすいんだから安牌も安牌でしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:07:12
申し訳ないが蛮神だとテンパ光線撒き散らして洗脳してくるからNG
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:07:51
「ベヒーモス」というFF14コラボで登場した「強力なモンスター」が「モンハンユーザーに人気」だった
という話が、開発の目を通すと
ベヒーモスという「FF14コラボ」で登場した強力な「モンスター」がモンハン「ユーザーに人気」だった
として理解されてしまったというなんともまあ悲しい話
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:08:06
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:38
FF14コラボモンスターが人気だったからな。ワールドでFF14コラボを愛してくれたユーザーを満足させるにはワイルズで新たなFF14コラボモンスターを登場させるしかないんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:48
申し訳ないがそこまで行くとありとあらゆるコラボそのものが無意味になるからNG
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:53
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:19
まあワイルズのアンチは何故か吉田アンチも兼任してるから
やることなすこと否定したいんだろう - 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:24
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:55
FFシリーズ初代裏ボスの片割れだからな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:13:05
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:28
まあなんで最新作からじゃないの?とは普通に思う
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:34
FFコラボをすると言う前提で特定の作品からモンスターを選択するってのはFFシリーズを知っているとめちゃくちゃ難しい事なんだ その点14は間口が広いから引っ張って来るには最適解なんだよね 実情知ってる人間からすれば幾ら新しめとはいえファブラノバシリーズからエネミー連れて来られても困るし まあ仮に他の選択肢なら12のティアマットとかになるんかね?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:51
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:24
コラボはいいけどFF14とする必要あるかはそこそこ疑問。モンハン知らないユーザーにやってもらうきっかけ作りって言うなら幅広く色んな作品にアプローチ掛けた方がいいと思うし
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:51
言うほどオメガに思い入れはないわよ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:58
むしろFFもやってる側からすれば14が一番丸いってのをまずは理解して欲しい
- 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:16:23
イフリートもバハムートも他作品で擦られすぎてるから斬新さないし
オメガは話題にも上がるから良いと思うけど何が不満なん?
FF5やったことないキッズが暴れてるの? - 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:16:31
two dead games
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:16:56
- 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:34
何言ってるんだ14の最新の更新は一昨日だぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:39
- 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:53
ワールド以降は海外のプレイヤーも見ていかなきゃならんから海外展開もしてるFF14ならsteamの海外プレイヤーでも知ってるからな
現状ワールドワイドで生きてるMMOなんてWOWとFF14だけみたいなもんだし - 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:19:00
- 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:19:23
わざわざ雑魚追加するとかそれこそ無駄では?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:22
- 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:30
何故FFコラボ、最強コラボモンスターに拘る必要があったの?と聞いて、FFコラボを考えるなら14以外ないだろと返されても困る😕
- 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:12
14のオメガが出てくるストーリーは割と人気高めではある
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:06
- 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:24
隠しボスだからぶっちゃけスルーしてストーリークリアしてるユーザーのが多いよね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:21
もちろん前提としてFFコラボ関しては過去にやったことがあると言う話しありきではある でもコラボって常々そういう所から始まるものだしそこを否定しても意味なくないか?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:28
コラボやりやすいって意味では普通なのでは?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:00
またFF14由来みたいにタンクとかヒーラーの役割やらされるの嫌だから別のとこから出してほしいんだが
- 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:10
ここまで来ると何がコラボで来ても同じこと言ってそう
- 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:11
- 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:49
アイスボーンでコラボモンスターなくなったの不要だと思ってくれたのだと考えていたが
ただ単に徳田がDじゃなくなったからだとわかって嫌になるね - 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:53
- 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:59
流石にPの関係からコラボネガるのは意味不明
- 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:27:26
- 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:12
まあもうちょいそういうの増やしてもいいんじゃないかとは思う
- 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:12
- 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:24
- 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:43
まあコラボなんて好調のゲームでやろうがそもそも賛否両論の一手なんだよな。世界観壊すなとか、そんなことより本家のキャラでもモンスター新しいの増やせって言われたり
勿論今の状況的に余計にネガティブに見られやすいのも間違いないけど - 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:55
- 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:29:23
外にお出しする時に出るボス枠がベヒーモス 神龍
オメガと相場が決まってるからとしか… - 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:29:33
- 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:29:45
- 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:29:54
まぁ元々そのためなんだけど荒らしたいって欲が隠せてねーな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:52
- 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:30:58
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:09
- 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:18
叩きたいのが正面に出過ぎててダブスタに走っちゃだめじゃん?
- 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:32
- 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:31:39
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:08
- 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:44
古龍もいなけりゃ超大型はゾシアだけ英雄の証流れるモンスターもいねえからな原状は…まあオメガはまだ追加モンスターだから良いけど…豪鬼にリソース割くくらいなら新モンスター欲しかったよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:50
- 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:58
- 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:11
少なくとも14側はモンハン側のベヒーモスに触発されてトップがめちゃくちゃにコンテンツ作りに意欲的だから気合入ってると思うよ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:03
- 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:40
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:49
ベヒーモスはモンハンに敵視とかDPSチェックとか即死技とか変な概念持ち込んだから好きじゃないよ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:24
- 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:08
いやコラボそのものに疑問持たれても元来コラボってそういう物じゃないですかねとしか・・・と言うかオメガの異物感はFF14でもわざとやってるしモンハンに出てきても14側と流れはそんなに変わってないと思うんですけど
- 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:09
コラボなんて他ジャンルからの人口呼び込みが主目的なんだから他ジャンルの世界展開で人口も多いFF14とかストリートファイターが選ばれるのは妥当だろ
変な拘りもってコラボモンスターにケチつけながらPの世界観の拘りがどうこう言うのはダブスタもいいとこ - 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:37:00
さすがにジンオウガかシャガルマガラくらいは来るんじゃないか?
- 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:37:57
タマミツネの件とコラボは関係ないだろう…
使い回しでも良いからとにかくモンスターの数を優先すべきって意見はわからんでもない
ドス古龍とか三馬鹿とか希少種とか簡単に出せるんだろうから出せよって言われたらまあ…否定はできんよね
- 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:05
- 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:06
Switch用のモデルそのまま使いまわして見るに耐えるもんになるのか?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:17
ついでに言うならセクレトなんてモロにチョコボだしこの部分でもFFコラボやらない理由はないだろうとは思う
- 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:26
護竜の設定を考えるにあたってモンスターの遺伝子改造をできるぐらいの超技術の背景としてFF14のオメガが必要だったってだけだろ
FF14とコラボしやすいように設定考えて、人気IPのFF14から人を呼び込めるんだからなんの問題が有るのかわかんないんだけど - 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:41:04
- 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:43:40
- 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:44:44
氷霧の断崖とかいうガムート絶対スタックさせるマップ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:23
- 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:46:33
ミツネだけじゃなくてレギオスとゴアも多分作り直してるよな レウスレイアもかな
- 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:31
- 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:50:55
拘りで作り直してるならまだマシなんだよね正直
共通規格で作ったはずのモデルが動かないとかだと頭が痛くなる案件 - 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:58
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:57
まぁ、モデル云々はスレチだからちょっと戻そう
コラボで来るオメガの骨格流用してゲネルセルタスとか来てほしいな
アルセルタスも用意できれば一気にモンスター二体増えてお得感あるし - 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:36
なぜ既存のモデルがあるのに共用できるようなものを作らなかったのか?って話にもなるな
余計な工数増やすの開発者としてどうなの? - 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:55:04
ガーディアンの設定からして拡張パッケージで機械寄りのなんか出す気なんじゃないかなぁ
半機半竜みたいなさ - 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:07
- 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:07
- 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:27
- 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:39
オメガ、滅茶苦茶に暴れて地形を永続的に変えてくれ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:12:38
えっ!?歴戦王ジン・ダハドはオメガの影響で岩無しになるって!?
- 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:21:29
- 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:26:59
- 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:27:19
- 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:29:23
- 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:21
- 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:54
- 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:52
- 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:40
良いねえバスターソード持ってソルジャーになりたいよ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:47:13
オメガは元々人気敵キャラだし好きだったんだろ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:56:26
実は知名度の割に出演は少ないんだよね
- 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:01:15
コラボモンス自体に否定はないけど、
マジでロボットのオメガはないと思うわ… - 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:04:39
- 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:07:11
最近似たようなのばっか立ってるのまとめスレに粘着されてるクチか〜
- 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:08:39
- 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:09:32
動画の投稿数に比べて登録者数が貧弱すぎる
- 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:11:35
スレのurl貼ってるしまだ優良な方か
- 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:55:37
- 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:04:16
ffやってないけど知ってるモンスターのうち目玉のボスとして戦えるのはバハムートとベヒーモスの2強だと思うわ
次点でオメガとちょっと弱いけどモルボルとかになりそう - 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:06:55
偏見だけどリヴィアサンとか?
- 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:25
FFの強敵でそこそこ知名度あってモンハンに出れそうなのってあと何がいたっけ…
アルテマウェポンは確かシリーズで全然形が違うんだっけ? - 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:19:59
オメガと戦えるらしいからワイルズ買ったって人が周りにいるからコラボの意味はある
- 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:20:07
FFは人形ボス多いからなぁ…
モルボルは頭足種っぽいしいけそう - 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:20:56
モルボルといえばバッドステータスだけどありとあらゆるモンハンのバッドステータス載せようとしたらハンターを凍結させて水浸しにして燃やして痺れさせるって感じで属性と紐付けられてるから臭い息1つでそれらの状態にするのが難しいのかなとは考えたことある
- 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:22:45
いうて毒と痺れと悪臭くらいでいいんじゃない臭い息は
- 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:24:42
FF14ってゲーム内だとそうでもないのかもしれんがFFシリーズ内でゲストになるのがベヒーモスの次でオメガは随分ネームバリュー跳んだなって感じた
シリーズ最初のラスボスより強い裏ボスだし - 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:24:51
麻痺をそんなぽんぽん撒かれるのもちょっと困る
耐性つけたら無効にできちゃうからそこも難しいかもしれないな - 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:27:14
まぁ原作からしてモルボルも対策万全にして戦うか対策不可なら相手にするなってやつだから対策ガン積みで無力化はある意味コラボらしい対処でもある
- 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:30:00
藤徳コンビはモンハンでモンスターヴァースみたいな世界観を演出したいだけなんだと思う
思想は正しくても今までの流れぶった斬ってやる事じゃない - 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:30:10
毒麻痺睡眠を撒いてくるってことはヒュジキキだな!
まあコラボはコラボとしてもそういうFの遺産ももうちょい使ってほしいところ… - 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:30:44
FFコラボでやってたらともかくFF14コラボとして出したがったから
バハムートとかしんりゅうみたいな有名なドラゴン系設定の問題で使いづらくなったんだろうな
それでも無機物出すかねとは思うけど - 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:31:04
コレ未知の文明が背後にある世界観の実現の為にオメガが必要ってあるけど
モンハンワイルズの背後にある未知の文明って要するに竜都文明で龍灯とか造竜とかの技術だろ?
このインタビューの内容素直に受け取るなら竜都の成り立ちに深くオメガが関わってますって話になるんだけど
マジなら終わってるとかいう次元じゃなくねぇかコレ
まぁ吉田が話盛っただけの可能性もあるしそうだと信じたいけど
- 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:33:52
ベヒーモスやレーシェンって当時の評判どうだったの?
- 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:41:55
あの時期は強さや世界観どうこうよりもマルチ前提云々の方が主だった記憶
- 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:45:02
ベヒはたしか盛り上がったけどユーザーは減ったんじゃなかった?
レーシェンはコラボストーリーが良かったのと回復カスタム必須だった事しか覚えてないわ - 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:47:19
- 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:50:14
- 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:57:02
14の設定だと今までのFFで出てきてた召喚獣の大半って現地住民が信仰してる神様をクリスタルで召喚するみたいな感じだから
イフリートとかガルーダとかバハムート辺りも出てきたらなんでここに居るの?って事態になる
ベヒーモスとオメガは一応違うからそこら辺の整合性は取れてるといえば取れてるかな?
多分そこまで考えてないだろうけど - 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:57:34
FF14はフェニックスも特別なんでちょっと輸出は難しいすね…
- 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:58:24
- 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:59:15
- 171二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:00:10
(もしかしてff14ってあんまりモンハンとのコラボ向いてない…?)
- 172二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:35
- 173二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:02:11
あり
- 174二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:02:29
どうでもいいがFFは齧った程度の知識なんだけど
割と色んな作品でちょっと強めの一般雑魚モンスターのベヒーモスあんだけ強力なモンスターにしといて
次のコラボでラスボスより遥かに強い裏ボスのオメガ引っ張ってくるのいきなりランク上がりすぎじゃね? - 175二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:03:07
ギルガメッシュはいけなくはなさそうだけど人型二足歩行ってモンハンというよりソウルシリーズ感がすごい
ミドガルズオルムは14だとかなりの重要ポジなので無理 - 176二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:04:33
- 177二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:09:39
レーシェンってウィッチャーだと強めの雑魚くらいなんだっけ?そのくらいの魔改造していいなら何でも出せるんじゃない?
- 178二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:11:58
ベヒーモスとオメガってFF基準だと下手したらリオレウスとミラボレアスくらいの格差あるからな
- 179二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:20:26
イフリートとかバハムート、神竜なんかはサイズ的な問題とそもそも頭部の位置が高すぎてモンハンの敵としては難しそう
- 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:24:36
コラボするならarkとかの方が良かったんじゃないか?
よく知らないけどオリジナルモンスターとかもいるんだろ? - 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:26:29
- 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:27:36
対策手段ないのに蛮神出てきたら洗脳されて戦いにすらならず終わりだから…
- 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:41:15
- 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:44:22
arkは恐竜メインでモンスター系もオリジナルというよりはどっかで見た感じのが多いから厳しいと思う、グリフォンとかと戦ってみたいのも事実だけど自社から引っ張って来た方がいいだろうし
あと、arkの重要な要素のテイムも実現困難だろうし
- 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:47:45
FF14のオメガじゃなくオメガ・プラネテスっていうワイルズオリジナルのオメガだからな
他のモンハンシリーズに存在するかはともかくワイルズの世界観にオメガ・プラネテスは存在する - 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:48:14
バハムート君ちょっと縮んでくれないか
- 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:49:18
- 188二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:06:44
護竜の延長線って感じで正直オメガよりこっちの方が妥当じゃね?
- 189二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:26:36
アトラル・カもそう思います
- 190二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:38:42
オメガって動力なんだろアトラル・ネセトは糸で操ってるだけだけど
- 191二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:54:05
そもそもFF14やってるユーザーもある程度ワイルズ触れてそうな気もするんだよね…
どの層狙ってるのか良く分からない - 192二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:08:03
なんでFF14?じゃなくてなんで”もう1回”FF14?と散々言われてるんだよね。連続豪鬼もそうだけど誰に向けて何をしたいのかがいまいち掴めない
- 193二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:09:37
ワイルズでやる必要あるのかではなく
ワイルズでもやる必要があるのかという - 194二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:13:10
これでまたウィッチャーコラボやったらどうしよう
- 195二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:14:09
×FF14アンチだから
〇他社且つ同作品のコラボを同じような方式で連続(自身がDになっている作品で)行うディレクターの判断が疑問視されてる - 196二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:18:16
7年空いてるんだから意味はあると言っても7年前コラボで取り込め無かった層をほぼ同じ事してどれだけ取り込めるのか。FF14をワールドのコラボ以降にプレイしていて、ワールドもワイルズも未プレイの層がマーケティング対象ですってどれだけ狭い範囲を狙ってるんだ…
- 197二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:22:00
モンハン世界はFF14の世界と繋がってるってことだよ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:34:54
豪鬼も同じ世界だしフェンダーも同じ世界だよ
- 199二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:57:13
武器防具どうなるか楽しみ
ドラゴン装備はMR中盤まで使えるくらい強かったしな - 200二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:57:38
このレスは削除されています