ビームで拘束←よく考えたらなんだよこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:12:18

    なんでビームに伸縮性とか弾性があるんだよバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:28

    ビームじゃなくて気弾という概念だからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:14:13

    気円斬とか操気弾みたいなのもあるしビームと断定して考えるのは無駄なのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:14:26

    そもそも気は元々物理的な要素あるからおかしくないやんけシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:39

    それこそ光線拘束なら特撮から持ってきたほうが良さそうなのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:16:01

    ビーム=光子
    気は気なんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:17:10
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:17:26

    お言葉ですがそもそも気に物理的な干渉無いなら気功波の類が攻撃として成立しないじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:18:23

    >>8

    物理的に干渉できるかと気が伸びるかは関係ないと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:19:07

    気は少なくとも単純な熱量ではないけど場合によっては熱量の性質を持つ謎エネルギーなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:46

    バンジーガムみたいに気をガムとゴムの性質を合わせ持たせたのかも知れないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています