メガシンカは戦闘民族ガラルとパルデア、ダイマックスとテラスタル相手にやり合えるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:23:07

    メガゲンガーは普通にやれると思うんだけど他が不安だなぁ
    強い氷タイプが増えた今メガボーマンダがどこまでやれるのか、ブリジュラス相手にメガシンカ達は戦えるのかとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:26:57

    俺が大好きなメガアブソルなんてやり合う前から無理なの分かりきってるから気楽だわガハハ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:10

    >>2

    ただでさえ種族値微妙なのにパルデアで強い悪タイプめっちゃ増えたからね……ご愁傷様です

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:59

    物理アタッカー勢はヘイラッシャがキツそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:28

    メガヘラクロスのミサイルばりに合わせてブリジュラスに交代された時の絶望感すごそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:41:22

    メガシンカで1番問題なのは素早さがインフレに完全に置いていかれてる事かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:53:19

    メガフシギバナもサーフゴーにだいぶ弱い点だけ目を瞑ればガラル・パルデア勢と全然戦えるスペックあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:10

    メガエルレイドは特性をきれあじに変更してくれるんなら異常な物理火力って個性でやっていけそうな気はする 精神力のままなら元の方が強いまであるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:10

    シンプルに加速がインチキかつパオに強く出れるバシャ
    古代組で取り巻きが強くなったリザ
    元からSインフレあんまり関係ないかつギリディンルーの上取れて良耐性高火力のクチート
    不一致とはいえB230から鉄壁ボディプレ出来るボスゴ
    この辺りはやってけるかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:07

    むしろガラルのダイマックスが他と渡り合えるかってところじゃね?

    3ターンの時間制限はまあまあキツいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:26

    >>10

    正味ダイジェットだけである程度は保証されてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:29

    >>10

    いやいや……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:08:07

    ダイマは多分ダイマックスアメがないから耐久1.5倍だと思うけどそんでも硬いしダイマ技強すぎ&無効にできるもの多すぎるから余裕で最強だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:07

    >>10

    そもそも耐久型でもない限り1体のポケモンが3ターン生き残るってあんまりない事だからアタッカーなら3ターン制限とかそんな気にならん

    そして耐久倍増+技威力アップ+ステータス上昇+天候・フィールド操作を全部単独で出来るのはあまりにも強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:18:23

    ダイマは戦術否定が多過ぎてな…
    いちゃもんアンコかなしばりふきとばしふういんヘビボンみちづれほろびスキスワがむしゃら…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:37

    サトゲコみたいに特定の技が強化される仕様とか全メガに欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:35:39

    >>1

    ゲンガーは剣盾以降アンコール貰ってるから没収されない限り普通どころかめちゃくちゃヤバいと思う

    ちゃんと没収するなら問題ないと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:07

    メガマンダは苦手な相手がすこぶる増えたけど肝心の捨て身タックルにあと投げできるのはブリとキョジオーンとアーマーガアくらい(ラッシャディンルーも投げれはするけど意地捨て身が特化に最低35%も入るから事故が怖い)しか増えてないし物理方面の耐久は相変わらずアホなので対ブリだけどうにか保管組めばなんとか

    あんま注目してなかったメガミミロップはそういえばS135あって不意打ち半減でアンコがあってこまったら肝っ玉ずつき(インファやトリプルアクセルともども剣盾でしれっと習得)でひるませればいいし散々暴れたら癒しの願いでとっとと逃げればいい結構イヤラシイポケモンになってるから想定の数倍は強い。いやマジで

    メガライボルトはディンルーにさえ目をつぶればパオと同速で電磁波を拒否しつつ威嚇ボルチェンできる結構優秀な奴
    ディンルーにさえ目をつぶれば

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:23:26

    メガミミロップはノーマルタイプだけど一貫性があってS135って見ると9世代先取りしてる感あるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:27:58

    メガ勢は隠密マント持てないせいでオオニューラ(特にフェイタルクロー)が怖いという呟きを見て確かにってなった
    その点で見ると毒無効で格闘等倍のメガグロスは9世代で良い技たくさん貰ったのもあってそのまま使えれば強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:08:20

    そもそもサービス開始時点でガラルやパルデアのポケモンどれくらい内定してるんだろうな
    現状ガチグマくらいしかPVにいなくないか(厳密にはヒスイだけど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:11:57

    テラスはやり合えるけどダイマは無理
    全システムの中でもダイマだけパワーが違いすぎるもん
    キョダイゴクエン互換とか本当に壊れてたもんな
    ゴクエン互換強すぎてカントー御三家が全員、それぞれの部門でWCS決勝上がってたし、セキタンザンも結果残してた
    撃った瞬間に確定する総ダメージがやばすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:20:01

    またダイマックスで暴れような

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:25:42

    >>16

    メガシンカもサトゲコみたいに相手を倒さないと変身できないようにするならあるかもだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:30:06

    >>18

    マッハパンチも覚えてるんだよね、ミミロップ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:37:58

    >>24

    なんで?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:51:13

    >>10

    ダイマックスはその3ターンで攻撃しながらバフ積んでくるから怖いんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:16:24

    チャンピオンズで内定してるポケモンの一覧とかってある?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:27:44

    メガヘルガーはイーユイと競合するから厳しそうかなぁ
    ヘルガーの方が素早さ高いし晴れてれば火力は上だけどイーユイは持ち物自由だしメガ枠取らないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:40:30

    >>28

    まとまった内定の発表はまだないはず


    ただなんとなく、「ルール」によって使えるかどうかの線引きがされそうな気がしなくもない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:51

    ゲンガーって剣盾以降でかげふみと相性良い技いくつか貰ったから技没収なければ普通にトップメタ張れそうじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:07:41

    >>10

    ダイマとかむしろ無法過ぎて全システム解禁ルールならダイマ以外要らんレベルで1強なんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:16:39

    ダイマは普通のまもるじゃ防げないのもデカいよなあ
    一応飛び跳ねたり地面に潜ったりして避けるくらいは出来るけど次のターン命中確定だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:31:06

    ダブルバトルなんかはどうなるんだろう?
    メガマンダとツキが並び立つ絵面は考えただけでワクワクする

    システム的にもメガシンカ、Z技、ダイマ、テラスの中から1ターンで複数使えるのかという疑問もある
    ゼンブイリングを忙しなくガチャガチャできる?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:06:22

    >>34

    過去の事例的には併用可

    ダブルだと面白いのはリザYでメガしながら隣のフシギバナが葉緑素発動してキョダイベンタツを放つとかかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:11:38

    そういやメガバシャってたまもったバシャとほぼ同火力なんだっけ
    でもコレからはメガバシャが玉持てるんだよな?
    ……結構頼もしい?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:17:14

    >>15

    マイナー活躍させられるからええねん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:25:22

    ダイマックスをZわざで吹き飛ばしてえ~
    絶対映える

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:49:26

    >>37

    コレ言ってるやつよく見るけど活躍してる「マイナー」とやらってはりきりと飛行タイプと受動天候特性のことでしょ?

    それはただの「ダイマ環境で強いポケモン」なのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:42:10

    >>36

    タスキメガゲンガーとか残飯身代わりメガバシャーモとかこだわり(型次第で自由)メガマンダとかチョッキメガグロスやメガバンギとか使われる側として正直たまったもんじゃないので勘弁してくれ


    というかパルデアがバケモンだから言いたくなるのはわかるけど一般環境で600族どころか最大で700族というアルセウスが目の前の連中が持ち物持ってセーフになるはずがない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:46:09

    >>2

    今からでもフェアリー複合になるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:47:03

    >>28

    出てきてる面子的には今のところとりあえずSVとZAに入国出来るポケモンって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:10:44

    新メガならまだしも昔のメガポケは時代遅れなのもいるからきつそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:25

    公式としても最初はメガシンカを推したいだろうし、初期ルールではメガシンカポケモンが活躍できるように使用可能ポケモンを選出してくるじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:22:12

    まず第6世代の時点で既にメガ格差あったもんな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:46
  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:32:49

    >>24

    鉄道とか好きそうw

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:36:00

    >>30

    わざわざ「最初のルールでは」なんて言い方してるあたりシーズン毎に解禁するシステムを変えて環境をかき混ぜることになるんだろうな

    ルールごとに使えるポケモンも変えて欲しいけどどうなるんだろ


  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:39:12

    >>46

    でも「〇〇で詰むから雑魚」って言われた奴がその〇〇以外をなぎ倒して環境で暴れるパターンってポケモンに限らず色んなゲームで見た覚えあるんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:33

    >>29

    環境によっては物理耐久の差がメガヘルガーにプラスに働くかも

    他の味方ポケモンとアイテム競合しないのはメリットになるかな・・・?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:46:03

    >>46

    ブリジュラスをメガシンカのストッパーにするのはいいけどそれなら控えにはそれを解決できる特殊アタッカーいて当然だし…

    メタバだって頑丈で使うなら持久力があれば受けられたはずの相手を受けきれなかったり、受け出しで体力削られたらそもそも成立しなかったりする

    強いのはそうだけど上手く運用するのは難しいと思うぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:05

    メガフシギバナは2回怯まされなければHBでアシッドボム+ヘドロ爆弾とかでパオジアンに勝てるんだね
    ブリはきつそうだけど地面技の選択肢が物理特殊ともにあるから何もできずにやられることはなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:06:45

    >>52

    メガバナは粉撒いて宿り木つけて適当に大地うっとけば勝てるから実は対ブリはメガゲンメガバシャ以上に楽だったり

    というかメガバナは

    圧倒的有利→連撃ウーラ/ディンルー/ラッシャ/マスカーニャ/水ポン/ツツミ/ゴリラ/テツノブジン/テツノカイナ/イルカマン/レジエレキ/上を取れて宿り木が入る受けポケ全般

    微有利→ウネルミナモ/ブリジュラス/カミツオロチ(←3体は眼鏡流星が怖い)/ヤバソチャ(瞑想はきつい)/イダイナキバ(上から鉢巻ぶちかましはさすがにきつい)/アカツキ(ブラムンに後出しはさすがに怪しいが基本粉ではめ倒せる)


    って感じで対パルデアガラルヒスイを想定したメガだと相当優秀な部類よ

  • 545225/09/06(土) 14:23:50

    >>53

    粉最強かな...?

    計算したら炎ポン(型破り)のつたこん棒ある程度耐久振れば耐えて控えめならヘドロ爆弾で特防多めに振ってないポンは返り討ちに出来るやん9世代キラーかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:41:19

    さすがにキョダイ持ってないポケはダイマ出来ませんは荒れに荒れるだろうから、剣盾準拠なんだろうけど
    剣盾に居なかったポケはどうなるのかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:03:51

    >>55

    剣盾の時点でガラルに生息してないポケモンでもダイマできたんだから気にすることなくない?

    モデリングも3Ⅾモデルでっかくするだけなんだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:50:59

    >>56

    メガ以外は基本全ポケ使用可能が嬉しいけど

    最悪、ルール等でダイマ期間は剣盾内定ポケのみみたいな制限が付いたりしないかなと不安もあったりはする

    ダイマレベルとかテラスタイプとか現状改造以外にはあり得ないデータを未内定組に付与される事になるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:03:17

    >>57

    HOMEのポケモンを直接連れていくんじゃなくてチャンピオンズと連携するだけだから別にその辺は問題ないでしょ

    あとランクマで使えるポケモンに制限かけるのはダイマ関係なく実施すると思うぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています