ティガと並んでる時のウルトラマンをマン兄さんとは呼びたくない感覚

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:26:17

    あるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:56

    無いよ?
    別人だとは思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:47

    ウルトラマンはウルトラマンと呼ぶしかないだろと思ってたからZでマン兄さんだったのは残念だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:36

    ティガと並んでる時のマン兄さんもいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:27

    このティガ客演タイプのウルトラマンはあくまでウルトラマンと呼びたいけど、超8兄弟は明確にマン兄さんで、劇場版Xは初代ウルトラマンで、オーブ客演のウルトラマンはウルトラマン さんって呼びたい……(厄介オタク)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:23

    ウルトラマンというキャラクターじゃなくて
    そこに至る前のヒーロー像や憧れが具現化した姿って言いたいなら分かる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:32

    帰ってきたウルトラマンの作品を語る時はジャックという名を使わないでおこう(自己防衛)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:58:52

    ゼットではマン兄さんはウルトラ兄弟時空だろうし違和感なかったわ
    ゼットってウルトラマンに限らず光の国は兄さん、ティガダイナガイアは先輩、コスモスとかネクサスはさん付けだったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:03:32

    今となってはそうでもないが、あの当時としてはかなり斬新なデザインのティガと並んでも見劣りしないのすごいよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:23

    仮にこのウルトラマンがマン兄さんと別人だとしたらティガと同じ古代の巨人の同族とかなのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:05:44

    ティガやXの客演はウルトラマン
    ZやギャラファイとかM78だとマン兄さんって感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:10:10

    >>10

    光の国から来た初代ウルトラマンなのであって他の何者でもないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:14:36

    それこそスレ画で一緒に並んでるティガが今日に至るまで散々やってきてる概念的な存在としての客演だろうからいつも慣れ親しんできた「マン兄さん」ではないんだろうなとは思う(それはそれとして自分は癖でついマン兄さん呼びはしちゃうけど)
    近い存在といったら劇場版Xのマン兄さんとかかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:52

    Xの時はエックスの発言やらを見るにあの宇宙のマン兄さんが呼び出されたのかもしれんけど
    演出としてはスレ画の時と似た感覚を覚える

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:15

    スーツアクターが権藤さんだけあって往年の古谷さんを思わせる体型だったな

スレッドは9/5 06:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。