万博に行く!!!!!! 9スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:24

    万博の情報の共有スレがあった方が良いと思ったので

    質問・感想等OKです

    >>190

    を超えたら新しいスレ立てお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:40

    初心者向け注意

    現金は使えません。

    会場にお越しになる前に、大型荷物を預けてください。
    スーツケース等のキャスター付き荷物、大型荷物 [(幅)600mm×(高さ)400mm×(奥行)900mmのサイズを超える荷物]は、会場内にはお持ち込みできません。ホテルやコインロッカー、公式荷物預かり所(弁天町駅・桜島駅)をご利用ください。
    会場には小サイズのコインロッカーのみご用意しています。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:11

    テイクアウト持ち帰り用にジップロック持ってるといいかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:20
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:27

    立て乙
    会場内の給水機、透明なペットボトルは使えないって見たけど本当?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:53

    前スレで予約機について教えてくれた人ありがとう
    スマホでやることにするよ
    会場内って電波はどうなんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:03

    >>5

    使えるよー

    ただちょっとペットボトルだも反応悪いから、ボトルを持ち上げて、背面にある黒い⚫︎がセンサーだから、そこに手が翳されるように持てば水が上手に入るよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:01

    クウェートの前にある給水器はボタン押してる間だけ水が出るタイプで人もあんまり並んでないから近くを通る予定があるならオススメだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:59

    >>7

    助かるありがとう

    透明だとセンサーにかからないって聞いて心配だったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:34

    国の知名度や人気とパビリオンの人気が比例しないの面白いね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:22:49

    日傘は用意したけど両手が塞がるのがちと鬱陶しいな
    かといって帽子だけだと心許ない
    日除けができて通気性もよくて両手が空く装備……

    こ れ か ! (なんかあった)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:26:37

    >>11

    海外パビリオンスタッフが多分喜ぶ

    せっかくだからおむすびマンみたいな格好して行ってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:39:00

    >>12

    流石に縞合羽は手に入らなかったので冷感シャツとUVカットパーカーで挑むぜ!

    ……いや甚兵衛ってのはアリか?涼しいし……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:45:48

    >>13

    羽織の代わりにブラジル館の無料配布ポンチョどうよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:59

    >>11

    ベトナム館で売ってる笠(ノンラ-)がモソモソ人気らしいですぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:28:10

    >>6

    私UQモバイルだけど普通に繋がるよー

    当日予約のリロード連打もスムーズにできるから電波関連は心配しなくても大丈夫だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:24

    当日予約をスマホでチャレンジするなら他のパビリオンに並びながらやるんやで。あとこりゃダメだと思ったら切り替えて予約無しで行けるところに行こう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:08

    会場内のwi-fiとモバイル回線どっちがいいとかある?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:43:38

    オリンピックはアメリカのメジャースポーツのオフシーズン時期にアメリカ人が見やすい時間にやるために変な時期変な時間にやるという
    ロクでもないけと納得するしかない金持ちの勝ちな理由があるけど
    万博を35℃超えの大阪の真夏にやるという意味不明な理由はなんなんだろう?
    野外順番待ちが五時間くらいとか灼熱地獄体感パビリオンか何かなのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:44:35

    >>19

    GWと夏休み期間があって人が来やすい?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:46:14

    4月は夜寒かった
    冬よりはたぶん過ごしやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:57

    服が完全に変色する勢いで汗でぐっしょりになって後の塩ふきが怖いオッサンとしては会場で見かける
    ブルーやグレーの涼しげな色のシャツやワンピースで汗染み一つ出さない若いお兄さんお姉さんの
    意識の高さに心から感服する

    インナーや服の素材の選定から制汗剤デオドラントは当然として服を濡らさない姿勢も自然と心がけてないとあれは維持できないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:13

    当日予約はQRコードを読み込ませた10分後だから時間チェックしておこう
    入場から10分後にパビリオンの当日予約が可能に、
    そして予約したパビリオンでQRチェックされた10 分後に次の予約が取れる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:56:37

    ヨルダンは他と違って、並ばせておいてパビリオン入館直前にQRコード読み込みだからちと困った
    他と同じように先にQRコードチェックしてくれれば待ち時間で次の予約取れたのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:32:11

    万博の感想でパビリオンに全然入れなかったと言ってる人はだいたい行列に怯んで並んでない。1時間以下はお得と考えてガンガン並べばそれなりに入れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:57:21

    英国やカナダといった海外パビリオンもオランダみたいな完全予約制取ってて並んで入れるところはもっと限られてた初期の頃はともかくも
    今は時間はさておき並びさえすれば入れるパビリオンが多数だから目的のない当日予約はかえって枷になるように思えるんだよな
    どうしてもみたいところが予約なし入場不可なら已む無しだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:05

    いよいよ自分が入場できる回数に限りが見えてきた一日券勢
    満員電車の中座る気分になってきた…
    座れない大多数を尻目にくつろぐ様なあの感じ
    4月の頃は空いてて楽しかったなぁとしみじみ思う
    今頃猫ミームが流行ってたらもっと体験記の動画増えてだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:16:21

    22:00頃からログインしてて0:02には予約画面に入れてたけど普通に惨敗…
    取れる人すごくないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:59:42

    フランス館の良い所
    ・行列の割に進みが爆速
    ・展示も派手で日本にゆかりのあるものもあって良い
    ・パンがうまい

    総合的に満足度高めなのでおすすめ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:09:06

    あと約1ヶ月くらいで終わりと思うと寂しくなってきたな…
    入ってないパビリオンたくさんあるから余計に

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:49:58

    ミャクミャク様、凄すぎやろ
    確かにこれは2度とないレベル

    1日5億6000万円の売上は愛知万博の1日平均を34倍、総売上規模では10倍以上の差 が見込まれる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:11:59

    ガチ勢より最難関との評価の高いサウジアラビアレストラン

    当日オフライン完全予約制に移行したことにより会場内他館スタッフという最強のライバルが誕生した模様

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:18:12

    今日は台風が心配だけど多少空いてそうだね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:01:07

    土日暑くなってからは来週またずっと雨予報
    晴れてほしいなー

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:07:08

    北欧館で本場のヨーロッパザリガニを使った本格ザリガニ料理イベントが9/7に順延だそうな

    9/7に入場予定の俺も機会あったら行くべきかな…4900円って高いし日曜日だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:10:32

    一回土砂降りの日に行ってどのパビリオンもめちゃくちゃ空いてて13個くらいパビリオン入れたから雨降りまくってほしいと思いながらも、皆雨傘開いて待機するから日傘だらけのいつも以上に前がなんも見えないので、入場ゲートは晴れの日の数倍地獄だゾ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:19:16

    万博内に椅子はかなりあるけど屋根なしも多いから雨の日は座れる椅子の取り合いになるのよねぇ。あと大屋根リングからの景色を楽しめないのがマイナス。人が減るのと涼しいメリットはあるのだけど。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:20:29

    案の定駆け込みで9月〜10月は大変な混雑が続きそうだね
    開幕当初は混んでるだろうから空いてから行く
    GW、夏休みは混んでるから空いてから行く
    真夏は暑いから涼しくなってから行く
    みたいな人、ほんとに多いんだよな
    正直万博って平日休日の差がそこまでないし
    とにかく早く行くに越した事ないんよな

    自分は愛知万博でネガティブな意見に騙されて後悔したクチなんで
    今回はネットの評判には絶対振り回されないと意志を強く持って春予約したもんね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:30:05

    これから予約取るとほぼ11時入場になるから、一泊2日で2日間参戦か
    1日のみの雰囲気参戦じゃないと難しいね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:55:04

    一日のみ・入場遅めでもここだけは並んどけみたいな所ある?やっぱりフランス?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:55:26

    今日も西ゲート待ちで常連が一般の人に怒鳴っていたと情報を見て心が辛い。普通の人達が変なのに当たらず万博を楽しめますように…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:00:52

    >>40

    ヨヤクナシガールズ&ボーイズ(インドネシア)…いいよ…回転率神だし…

    あとは少し気合は入れてもらうことにはなるがトルクメニスタンかなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:06:30

    >>40

    トルクメニスタン...。正直評判や人気よりも自分が興味のあるところに入るべきだけど、フランスとコモンズで万博行きました感はとりあえず出せる。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:09:00

    ヨルダン・クウェートは難関パビリオンになってしまったが、サウジ・UAE・オマーンはまだ比較的入りやすいから中東系には一個は入ってほしいなぁ…
    中東は日本人の中東に対するイメージを塗り替えてやろうって意地が見える展示が多い印象 是非その気合を受け取ってほしい
    オマーンは展示あっさりしてるけど入れ替え制の割りに回転率いいし、売店とテイクアウトが充実してる
    UAEは待ち時間ほぼ0分で自由に見て回れる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:16:17

    トルクメニスタンは初手より他のパビリオンを見てから入ると異色さが鮮明になるんだけど夜も行列だからさっさと並ぶべきなのが悩みどころ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:45:21

    >>44

    中東系はどこも評判いいよね

    やはりオイルマネー…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:08:52

    結局自分も駆け込み万博に加担してしまった

    そんな自分が憎い

    >>44

    サウジアラビアの人工サンゴ面白そうだよな

    あんな技術を持ってたなんて知らなかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:27:11

    >>44

    中東系ホント凄いよね

    ウズベキスタンもトルクメニスタンも普段全く名前聞かないけど凄く好きになったわ

    UAEも待ち時間ゼロであれは満足度超高いし。予約しちゃった人はドンマイだけども!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:31

    噂には聞いてたが、ナウルがファンの奉納したグッズだらけで笑った

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:41:00

    >>49

    グッズならチェコもえらいことになってるよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:03:09

    グッズ奉納はバルト館のミャクミャク盗難から始まった文化だが
    災い転じて福となすって感じだな

    それはそれとして犯人と転売ヤーはミャク様からバチを与えられろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:15:33

    万博GOの待ち時間ってどれくらい参考になる?空いてそうなパビリオンにたどり着いたら大行列になってることもある?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:29:44

    >>52

    報告からの経過時間が30分くらいまでなら大きな誤差は無いんじゃないかな。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:43:09

    >>51

    いや、みんなから愛され可愛がられているミャクに呪いだとか罪の穢れは似合わない

    みんなから健全に大切にされ慈しまれてるミャクの知らんとこで、泥棒は自業自得の因果応報で勝手に身を滅ぼしててほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:58:40

    レポ動画見てると夕方でも当日登録機の行列がすごい
    スマホでやらないのはなんかメリットがあるのか?
    スクロールの手間がかからないというのは聞いた

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:29:07
  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:53:17

    当日登録端末は便利な面もあるかもしれないけど、スマホ持ってない人向けだから
    あえて触りにいかないようにしてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:17:23

    今回の万博で興味があるなら行ってみた方が良いと学んだから、横浜花博も行ってみるかなぁとなってる。問題はトゥンクトゥンクからもっちりミャクミャクのような激かわグッズが生まれる予感がしない事だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:29:00

    >>57

    スマホ持たずに万博…!?バスツアーとかで来てるのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:38:23

    半端に空いてるパビリオン探し回ったり評判悪くても空いてるとこ入るくらいならコモンズA〜D回った方がマイナーな小国の見どころを知れるって意味では面白いと思う
    アクセサリーとか木彫り像とかデカいアンモナイトとかお土産も豊富

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:40:41

    >>55

    スマホを持ってない人もいるから

    それと紙のチケットもあるそうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:44:50

    大屋根リングの下を歩いて回って待機時間1時間以内のパビリオンを見つけたら並ぶだけでもう楽しいの凄いなって思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:46:27

    >>62

    どこも予約取れなくて行く前から憂鬱になってたから楽しめた報告助かる…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:56:42

    前にもあったけどここも並んでる、、
    とかで迷ってるとウロウロするだけで終わるから
    待ち時間2時間以下なら腹括って並ぼう
    実際はそれ以下の時間で入れる事も多い

    おすすめは(展示と並びのバランスで
    フランス館、中国館、マレーシア館、インドネシア館
    あたりかな

    夕方以降は各パビリオン前で色々やってる事が多いのでそういうのを楽しむのもよし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:39:21

    自分が行く時間帯に万博GOを覗いて気になるパビリオンの待ち時間を見ておおよその予定を考えておくんだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:47:16

    インドネシア館は良い
    展示も良い
    スタッフも良い
    並んでる時間すら良い
    なんなら中入らず近く通りかかるだけで楽しい

    いいかい学生さん、インドネシア館の前を通りすぎる時はね、大屋根リングの下をくぐっちゃあいけないよ、炎天下の下を歩くんだ、なるべく建物の近くを歩くんだ、(体調悪くない限り)ゆっくりゆっくり歩くんだ、そして耳をよく澄ますんだ、聞こえるはずだ、「ヨーヤクーナシデス♪ツメテツメテ♪ススンデクダサイ♪」の出囃子がね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:45

    パビリオンの内容の良し悪しは人によるとはいえ回転率悪いとこは知っといた方がいいよね


    メジャーな国だとアメリカやエジプトはツアー形式だから列の長さの割に待ち時間長いし

    ルクセンブルク、ブルガリアあたりも回転率よくないしルーマニアは入場が40分ごとだから自分の前で列切られると悲惨


    逆に>>64もあげてくれてるフランス、中国、インドネシアはウォークスルー方式だから列長くても思ったほど並ばないし自分のペースで回れるのも利点

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:51:24

    正直2ヶ月前、7日前、先着、当日で全部予約を取れてもどれか諦める必要が出ると思うんだよな。何度も行ってる人はともかく初めての人は1日で予約が2個あったら結構大変だと思う。1個あると安心だけども。なので予約0でも事前に楽しむ計画を立てていけば大丈夫よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:08:35

    7日前予約でおすすめって何かある?
    ガンダムは予約付きチケットを手配した

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:13:10

    ヨルダンは砂漠体験がすごくいいんだけど、展示特性上回転率がめっちゃ悪いのがね…
    現地から持ってきた砂漠の上に素足or靴下で歩くってのは面白いし、そこで案内の方から説明を聞くのも楽しい

    だがいかんせんそのせいで一度の客がはけるのにめっちゃ時間がかかる
    物販と出口が同じだからさらに混む

    多分各国客数の想定を立てたうえで展示物を決めてるんだろうけど大幅にずれちゃってるのがヨルダン
    案内のお姉さんが割とてんぱってるから多分想定外の人気だったんじゃないかな

    個人的にはペルーもおすすめ
    歴史や観光に振っててマチュピチュ以外も教えてくれる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:17:30

    P&R駐車場だと9時前から入場して当日予約とれるのか

    これは厳しい…

    >>70

    先端技術とか医療はどこも似た印象になりがちだから歴史や文化が見られるところはいいね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:19:50

    >>69

    どんなの見たいー?

    万博に来たぞ!という絶対の思い出が欲しいなら、住友かヘルスケア

    絶対海外パビリオン!だったら、クウェートかハンガリーかテックワールド

    子供さんがいるなら、ガスか電力かノモ

    学びがしたいなら、アースマートかブルーオーシャン

    ビックリしたいなら、ヌルヌルか水上ショー


    って個人的な印象(いくつか行ったことないパビリオンあるからあんま参考にならんかもしれんが)

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:27:58

    >>72

    大阪ヘルスケアでいいのかな?

    ありがとう、その2つやってみる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:32:21

    >>73

    倍率の高さは置いといて、大阪ヘルスケアは所要時間かなりかかるらしいから場合によってはガンダムと時間がぶつかるので気をつけてね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:35:48

    >>73

    住友とヘルスケアチャレンジかな?

    参考にしてもらえて嬉しいけど、今回の万博でも特に難関パビリオンだから第三希望に滑り止めでなんか別の入れとくのオススメだよー!

    シグネチャー系か競争率低めの海外パビリオン(ポーランドとか)がオススメー!

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:56

    ヘルスケア、一人で行った時に当日予約と友達と一緒の時の7日前で二回行けたけど、二回とも2時間まるまるかかった

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:42:45

    >>70

    そこそこ人気出てそこそこお客さんが気軽に来て〜みたいな事を想定してたと思うわ

    現地から砂持ってきたっていうキャッチーさで一瞬で大人気パビリオンの一角になって、更に回転率の悪さから結果的に品薄商法みたいな感じになっちゃって更に人気が高まった感

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:45:35

    >>74

    >>75

    ありがとう

    チケットが1400-1600らしいからヘルスケアは夕方希望にした

    住友住友ヘルスケアヘルスケアでして、第三希望はポーランドと迷ったけどいのちの未来にしてみた

    通ればいいねぇ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:48:58

    >>77

    多分物販のレジ清算待機列が入口とは別にパビリオンの外に伸びてるのはヨルダンだけじゃないかな?

    食べ物も売ってるしね!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:01:25

    万博は【予約が0でも思ったより見れる】けど【予約があっても思ったより体力が減る】ので並ぶ事を躊躇わなければ予約有りと予約0で1日に見れるパビリオン数に大きな差は無いのよね。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:12

    住友館とヘルスケアならまだヘルスケアのが可能性あると思う
    住友館とモンハンはほんとーーーに当たらない
    7日前でも枠が1000以上ある日本館とか電力館とかも加えてもいいかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:03

    万博行くときはきっちり飯食っていくんだぞ!
    水もスポーツドリンクを用意するんだよ!

    想定以上に体力使うからね!
    倒れなくても後で口内炎いっぱいできたりするから気を付けて!

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:56

    >>70

    ペルー料理食べた?何オススメ?

    あそこはこじんまりしてるけど良い展示とスタッフさんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:29

    >>83

    タイミング悪くて食えなんだ

    遺物なんかを展示してくれてるから歴史好きだとなお楽しいと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:00

    万博内の料理、フレンチやイタリアンなんかはどこでも食べれるけど
    国際色豊かなやつは口に合うか不安になる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:26:01

    万博異国グルメは提供側も考えてくれてるのか割とクセの少ない
    日本人でも食べやすい感じの物が多い気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:47:50

    8月平日と9月平日行ってきたけど明らかに9月のが人多い…割と9月の中でも空いてる日にこれってこれ以降怖すぎ
    最近はフランス館とか並べば入れるって言われてたパビリオンも待機列が1時間超えると列打ち切りになって並べなくなるから注意な
    自分が行った時は列再開を目的に周囲に人が集まってたけど偉い警備員の人が来て並べません!って散らしてたし列再開も30分後とかだった

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:50

    ここに来てウズベキスタンが気になってきている
    最後になんか仕込みがあるそうじゃん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:17:59

    BANされた人けっこういるみたいだね
    三日前先着でも更新連打とか複数タブしないほうがいいのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:19:17

    万博情報調べてたらパビリオンにイベントにショーと色々あって何もわからなくなってきた…
    ある程度行き当たりばったりで行動したいけどノープランも怖いんだよなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:24:09

    >>86

    アンゴラのサンドイッチオススメ

    比較的お安い上に腹に溜まる


    運が良ければショーも見られるかも

    職員さん曰く2~3時間ごとに不規則らしいが

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:25:07

    >>90

    パビリオン以外にもたくさんイベントがあるからどう動けばいいのやらだよね

    自分は7日前も3日前も全滅したからワークショップが気になってるが昼頃に行っても間に合うのだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:32

    >>91

    アンゴラのサンドイッチ美味しいよね

    自分はポンデケージョっていうもちもちのチーズパンがオススメ あれは無限に食べられる

    ショーも外に聞こえるくらいデカイ音量で結構長くやってるからお昼時に近くに行ってみるといいかも

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:35:06

    シャインハットでやるコンサート観たいけど予約不要だし絶対入れないだろうな~

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:10

    サウジアラビア館に入る為に並んでいたらコーヒーの淹れ方講座が始まりしかし列は進み同行者も進み自分はパビリオン内部よりコーヒー講座が見たい…でウワーッってなったわ。一つのパビリオンに対する時間が足りない

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:49:24

    >>93

    アンゴラはポルトガル領という歴史からかアフリカのみならず南米や欧州の食文化も混ざってるのも面白いんよね

    アフリカのムアンバ、南米のフェジョアーダやポンデケージョ、ポルトガルのパステル・デ・ナタが一か所で売ってるという

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:57:43

    自分の予約と同じ時間に入場した人のレポート動画見たら「パビリオンに入れると思って来ないほうがいいです」と言ってて恐怖
    コモンズすらやばいみたい

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:58:42

    万博グルメで言ったらベルギー館横のキッチンカーで売ってるフライドポテトとアイスがめちゃウマ
    特にポテトは美味しくて食べ終わったあともう1回買いに行った
    提供早くてスムーズに進むから午後に行っても10分くらいで買えてオススメ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:00:33

    9月入ってから東ゲートと西ゲートで入る時間変わらなくなってきて恐怖
    なんなら西ゲートの方が遅い時もある

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:11:44

    ディスコ入ってみたけど待機列飛ばしとか自動ツールの話普通にしてて萎えた…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:13:58

    来週からずっと雨だから今日明日行く人は大屋根リングからの景色を楽しんでくれ。人が増えたしパビリオンにたくさん入る事を目指すより1つのパビリオンをじっくり見た方が良いかも。

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:14:20

    >>89

    入場枠確保のキャンセル拾いで手動とは言え鬼のようにリロードしたから震えてる

    もう一つ垢作ってチケット移した方がいいのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:19:20

    >>101

    雨だと人数少なくなりそうだし嬉しい

    なんなら中止にならない程度に台風が来てくれてもいいのよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:20:26

    >>102

    手動でやったなら問題ないでしょ

    ツールとかは秒間万単位でアクセスするんだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:58

    Xで検索してみると手動でもBANされた人いるね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:28:10

    サンドイッチで一番腹が膨れるのはオーストラリアのホットサンド
    食パン6枚切れサンド(実質3枚切れのボリューム)でチーズがしっかり入ってる
    何よりあのベジマイトを「これくらいなら悪くない」と思わせる絶妙なバランスで入れてるのがよい

    これこそガチのオーストラリア食かもだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:29:44

    >>105

    それなんかやましいところがある人が予防線張ってんじゃないのと勘繰っちゃう

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:39:21

    そんなこったろうとは思ってたが3日前は入るまで30分待ちで何も取れずか
    もっともここまで来たら空きもキャンセルもほとんど無いだろうし、何かしら取れるのなんて1%切ってるんじゃなかろうか
    ……ていうかなんでこれ空きのあるとこでフィルタリングさせてくれねーのよさ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:44:16

    先着はもうなんか実質無いものと考えていただく感じで

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:48:46

    不正者をバンバンBANして少しでも枠開けてくれー

    >>109

    七日前も三日前も当日も無理とは…

    三日前や当日も抽選にしてくれればいいのに

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:59:47

    >>110

    5月とかは何かしら取れたんだけどねぇ…人の増加やらツールやらが。パビリオン並びながら暇つぶしにスマホで当日予約眺めよう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:03:35

    ミャクミャク様飛翔形態を捜してみるのも一興かもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:21:03

    コモンズはコモンズすら…みたいなこと言われがちだけど、コモンズって実は割と混む
    なかなか入れないパビリオンって結局は「人が出ていかない」ところだから
    その点でスタンプハンタ-には絶好の狩場であるコモンズはそういう人がなかな出てこない上に
    スペース的に遊びが少ないから早い時期でも休日は入場列ができてた

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:02:21

    興味のあるなしは抜きにして「入りやすい」だけを追い求めるならコンパニオンによる誘導のない(だからスっと出やすい)パビリオンが一番入りやすい
    典型がUAE、それと人が溜まるスペースのあまりない長屋パビリオンもこの手が多く
    セネガル、バングラディシュ、カンボジア、モザンビーク、チリなんかは混むことはあまりない
    (これからは知らん)

    フランスが列の長さの割に爆速といわれるのも形式がこっちのタイプのため
    大型パビリオンはどうしたって人が溜まるから列も長く制限もかかりがちだけど
    同形式のスペイン・インドネシア・ポルトガル・シンガポール・中国・トルクメニスタンあたりは
    並べば意外とサクサクだから並べるときは臆せず並ぶといいよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:11:59

    9/14に祖父と母が夜間券使って訪れるけど、コブクロのライブとか聞いてられへんやろうし動くスピードも制限されてるやろうから自分含めた3人ならどこ巡ろうかな?階段がなくカフェが併設されているコロンビア館とかいいと思うんだが

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:12:06

    もっちりぬいぐるみ可愛いぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:12:40

    >>100

    あれの管理人がそもそも6月くらいに3日前先着の不正取得方法を(こんなことできるのはおかしい!協会への問題提起のためにやる!こんなことできないようにすべきだ!って変な正義感によるものだが)つべで拡散させたり、

    遠方から来る一日券の人のために通期パスの7日前抽選を廃止にすべきとか言い出す人だから、正直近寄らん方がいいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:54:30

    >>116

    このでぶミャク様

    ANAが関わってるようでびっくりした

    ミャクミャク様を太らせようとしたの天才だろ

    あまりに人気で追加グッズまででたしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:28:23

    ドイツって何気に毎度万博に力入れてるよね
    愛知万博でもコースター式で大人気だったし
    ドバイ万博でも学校スタイルやらブランコで人気だったし
    今回もきゃわわ音声ガイドマスコットサーキュラーちゃん人気
    子供が楽しめるのを意識してて素晴らしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:45:38

    こんだけ事前予約が取れないとディズニーみたいに課金入場枠が切実に欲しくなってくる
    交通宿泊費考えたら人気パビリオンにプラス3000円くらいなら余裕で出せるし
    プラス3000円で8時半から入れるアーリー入場券とか出せば始発前組減らせるし運営儲かるしいいことづくめだよ
    それに今考えても通期パスの入場時間を11時から9時に早めたのは愚策だったと思う
    あれのせいでマナーの悪い早朝ガチ勢が生まれちゃったしいいことないよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:47:30

    >>117

    不正ツール配ってるわけでもないしそのくらいなら別にいいよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:00
  • 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:03:29

    阪神の優勝が近いみたいだけどその場合大阪周辺はやっぱり大騒ぎになるんだろうか…
    明日万博行くけど電車混んだり騒ぎに巻き込まれないかちょっと心配

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:30:35

    >>115

    必要なら車椅子のレンタルが出来るようだよ。14日はまた20万人近い予想だから帰りの混雑に気をつけてな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:42:48

    万博といい、阪神優勝といい
    大阪盛り上がってんな!

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:47:47

    >>123

    まあ基本的に関西人にとってはめでたい事だから騒いでも襲われたりすることはないだろう…混雑度合いは分からんが

    マジック的には日曜だと優勝するか微妙だし

    まさか万博会場で騒いだりする輩はいないと思いたい

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:00:21

    トルクメニスタンパビリオン、The•プロパガンダ!って感じの超美麗映像見応えがあったし、他の展示も面白かった
    国犬のアラバイ推しが凄いので犬好きな人にもおすすめ
    日本から行くのはめちゃくちゃ難しい独裁国家のパビリオンだから、話のタネに行っとくと面白いと思う
    時間にもよるかもしれないけど、自分は1時間待たずに入れた

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:24:01

    >>120

    日本旅行とかJTBの確定入場がそれだと思ってるわ

    最近はガンダムバスツアーもあるしな

    マジな話、3000円くらいで枠作ったとしてもガチ勢や転売ヤーが速攻で買い占めることになりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:41

    東ゲート入場すごいことになってるけどこれでパビリオン予約遅刻とかになったらどうなるの?
    イタリア館は遅刻オッケーって聞くけど他は?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:36:26

    今万博行ってる層ってリピートを除けばSNSや周りで評判だったから行ってみようと思った層だろうし、4.5.6月の何があるかよく分からないけど行ってみた層とは万博に対する期待値が違う+同じこと考えてる人が殺到してめちゃくちゃ混雑のダブルパンチでそりゃ文句も出るってもんだよな……
    だからって大阪住みとか通期パス勢とかリピートしてる人に文句言うのは違うと思うけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:43:28

    >>129

    パビリオンによるけどあんまり期待しない方がいい

    同じパビリオンでも遅刻して入れたって人もいればダメって言われたって人もいる(日本館とか)

    万博の会場対応って混み具合とかに左右されて変わってくるからダメ元で聞いてみた方がいい

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:00:29

    >>121

    不正方法を拡散してるのは普通にダメだろ

    正義感によるものだとしても考えなしすぎるよ


    それはそれとして定期パスの7日前抽選は制限するべきだったとは思う

    抽選外れたら別の日の予約取り直してまた抽選して、をエンドレスでやるせいで倍率上がりまくって一日券や初見勢を締め出しちゃってるから

    定期パスは7日前抽選不可か回数制限はつけなきゃダメだったよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:07:27

    年パスだけど12:30に夢洲駅に着いけどゲート入りするのに3時間はかかりそうだから一旦離れて夕方ぐらいに空いてたら入場するわ今日はマジで東ゲートは地獄だわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:20:48

    >>133

    ゲートに入るまでに3時間!?

    めっちゃ列ぐねぐねして並ばされるの?

    3時間あれば大体のパビリオンは入場できちゃうよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:17

    今度平日の10時入場で行くんだけど何時頃についたら早めに入場できるんだろう
    怖くなってきた

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:23

    >>132

    その抽選方法自体は日時指定でない1日券でもできたからなあ

    抽選に対しては初見と経験済みで姿勢が大きく変わるってのは認める

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:31:39

    >>135

    平日の西ゲート10時入場で行ったけど、9:30に着いて入れたのが10:20頃だった

    ジャストで入りたいなら相当早くから並ばないといけないと思うけど、そうじゃなければ、よっぽど混んでる日じゃなければそこまで身構えなくても大丈夫だと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:36:39

    >>137

    ありがとう

    まあ東ゲートなんだけど

    頑張って9時頃には着けるようにしてみるわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:37:30

    クウェートのレストランめちゃくちゃ穴場だと思う
    パビリオン入らなくてもレストランだけ行ける
    回転率めちゃくちゃ良くて、昼間は流石に混んでたけど、夜に行ったら待ち時間ゼロで入れた
    高いけど量が結構あるし、味も美味い

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:38

    予約全落ちした一日券の者に何か救済措置が欲しかった…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:42:22

    >>136

    3回までは変更化だからやってる人は滅茶苦茶いるやろね

    自分はやらなかったけど、同行者の都合が無ければ絶対やってたし

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:44:38

    万博GOの待ち時間のページ見たけど超人気or有名どころを除くと現実的な時間で入れるようだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:50:55

    >>132

    7日前取れなかったから別日って倍率アゲアゲ行為をしてるやりすぎ通期パスがいるのは事実だけど、5月から通期パス買って片道3時間半かけて2週間に一度だけ万博通ってる自分みたいな遠方通期パス勢もいるから、7日前抽選は使わせてクレメンス…私も現在住友10連敗中で7日前抽選は6月にハンガリーが当たったのが最後だよ…夢洲内で血眼になって当日登録画面見つめてパビリオンに集中できないみたいなことはしたくないんだよ…

    少なくとも私は何回も万博に行ける権利を持ってるだけで、例の不正方法ばら撒きマンは万博初期の頃にブロックして不正も使わず一日券と同じ条件で戦ってるよ…

    害悪通期パス勢がいるのはマジのマジで事実だし同じ通期パス勢としては恥ずかしい限りだけど…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:08

    とにかくミャクミャクぬいを買うんだ。ミャクミャクと一緒に写真撮ってれば最低限の思い出は保証される

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:00:59

    >>136

    1日券は3回までしか日次変更できないのに対して

    通期券は日次変更に制限なし、かつ同時に3日分までキープ可能な仕様だから

    住友館が当たるまで日次変更しまくり、当たったら住友館キープしつつヘルスケアの当選を繰り返す

    みたいに1人で何度も抽選参加してる定期ガチ勢がいるんだよね

    公式の仕様に則ってるから不正ではないけど

    それはそれとして抽選の倍率あげまくる行為だから嫌われるし

    抽選参加は一日券と同じ3回まで、とか制限は設けるべきだったと自分も思うよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:14:25

    関東盛り上がってないいうけど
    ガチャガチャは1日もたないし、食玩のラバマスもどこ行っても売り切れだし
    なんだかんだ潜在的な需要はあるように感じる
    東京駅の万博ショップも4月行った時は自分しかおらんかったのに大分人増えたし
    もう少し期間長かったら関東勢ももっと動きだしてたかもね
    あとミャクミャク様の知名度は行ってない人達にも圧倒的

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:32:13

    ヌルヌルの公式曰く事前抽選の当選確率は0.5%だそうだからそりゃ当たらないよね……
    会期中180日間毎日やっても1回当たるかどうかは無理ゲーすぎる
    当日予約も仮に当選率が10倍だとしても5%だから万全の状態でリロードしても難しそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:45:39

    >>123

    まあ大騒ぎになるとはいえ難波、心斎橋特に道頓堀に近づきさえしなきゃ基本大丈夫よいうて今年は前回と違って2年ぶりだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:49:33

    ミャクミャク様のインパクトとポテンシャル考えたら万博終わっても大阪土産として売ってもいいんじゃないかと思っている
    こみゃくとか普通にグッズ欲しい

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:55:31

    >>124

    今調べてみたら車椅子も当日予約が必要らしい

    ただでさえ混み合う9/14、確保できるか…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:57:45

    >>145

    でもそういう仕様なら今の通期パスはちと割高って感じるね

    行きたい時に行けるのが売りなのに抽選使い果たしたらもう完全予約のパビリオンには入れないままで過ごす形になるんしょ?

    予約が先で日程は後、なんてエクストリームなスケジュール組む人はやっぱり少数派だと思うよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:07:05

    >>133

    13時30位に来たけど1時間ちょいで入れたよ

    入場列はある程度大きくなると物理的にせき止めが入るから長く見えることはある

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:27:15

    >>151

    ネットで大勢がポチポチとエアプネガキャンに勤しんでる間に万博を支えて盛り上げてた人らだからなぁ

    噂に聞く俺ルール押し付け野郎を始めとするマナー違反共は論外として、制度を使いこなすのが悪いワケもなく

    まぁ予約サイトと予約システムは明確にクソなんだけどな!!

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:40:43

    まあ結局はこんなギリギリに行かず早いうちに行って楽しんどけば良かったね…ってだけだからな
    ここから人が減ることはないだろうしこれから初万博の人は大変そう

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:17:51

    明日万博に行くみんな!
    というか明日から来週の平日に万博に行く人たち!

    阪神の優勝に気をつけるんだ! 色々麻痺するぞ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:24:26

    もっちりミャクぬい欲しいから9月下旬に行くときに売り切れになってないといいな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:24:47

    >>155

    野球に詳しくないんだが優勝すると夢洲までの公共交通機関や道路にまで影響が出るの?

    せいぜい一部の店でセール開始する程度かと思ってたわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:34:48

    >>157

    騒ぐやつはいるし、一部バスはもう本数減らしてたりする

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:05:51

    今日のフランス館の待ち時間長いな!?今日も人多そうね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:06:25

    >>157

    梅田難波辺りは人は多少増えると思うが一応規制や警察が警備するであろう道頓堀周辺に行かなければそれほどよ

    帰りの方向や時間帯によったら乗り換え先が混むとかはあるかもだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:10:25

    来週平日車で向かうつもりだから心配だなあ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:35:12

    幸い警備員さんが案内してくれたから判りやすかったけど本町駅で御堂筋線と中央線の乗り替え判りにくくない…?
    警備員さんの案内なかったら十中八九俺みたいな田舎出の人間は迷うんじゃ無いの…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:08

    よく考えなくても
    ディズニーランド、シー、USJの最大人数合わせた数が1日で来る万博ってやばいよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:41:36

    やばい明日万博なのに
    確実に優勝セールに巻き込まれんじゃん
    というか楽しみにしていたイベントがいつの間にかフェードアウトしてたんだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:49:02

    >>164

    今日優勝はないから明日は優勝セール絶対ないで

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:07:58

    生体認証とかのログイン状態ってどれくらい維持される?
    あまり早くログインしてもログアウトされて時間ロスするよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:18:57

    >>150

    当日予約というか、事前予約が出来ないから入場ゲート外のアクセシビリティセンターに借りに行く→在庫が無いと返却されるまでずっと待つ…でかなり時間のロスになるらしい。借りれたらラッキーくらいでいった方が良さそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:26:19

    >>166

    面倒だけど5〜10分置きにリロードするんやで

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:45:10

    ありがとう…


    「ミャクミャク」人気爆発…万博公式グッズの販売、10月13日の閉会後も継続へ(読売新聞オンライン)

    #Yahooニュース

    https://news.yahoo.co.jp/articles/81047fd36d7d856824dca2153fcd5d9cf800296f?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250906&ctg=dom&bt=tw_up

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:52:46

    >>168

    ありがとう…やっぱり放置はあかんね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:10:57

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:17:53

    ミャクミャク様を道頓堀に放り込んだらカーネルサンダースの比じゃないレベルの呪いをかけられそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:24:24

    >>172

    ミャクは水と細胞だから道頓堀のヘドロを分解して清水にしてくれるさ、きっと…いや、ミャクがヘドロに放り込まれたら嫌だけどさ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:30:48

    2025万人(関係者含む)突破したらしいな!
    2000万人でやるかと思ったら
    なるほどそっちで来たか

    こういうのってファミリーが作為的に選ばれやすい気がしたけど今回メンズ3人でそんな事ないのな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:39:34

    今になってカーボンメタネーションプラントが気になってきたけど、予約枠が土日祝かその前日のみだから厳しすぎるし、万一当たってもパビリオンの予約が当たるとも限らない

    大阪関西万博会場でのメタネーション実証|Daigasグループの万博に関する取り組み|Daigasグループ大阪・関西万博会場内に、生ごみほか会場から集めた二酸化炭素から未来の都市ガス「e-メタン」をつくるメタネーション実証設備を設置します。www.daigasgroup.com

    もう今からチケット買うのも厳しいからせめて明日のパネル展示とスタンプだけでも欲を満たそう

    こんな先端技術を関係者かマスコミ以外に一般公開させてもらえる機会なんて二度とない機会だからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:48:00

    上の方で入場列のレス見てて怖くなってきた
    来週東ゲートから11時入場なんだけど11時前よりもっと早く行った方が良いのか…?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:26:24

    >>176

    東ゲート土日祝なら基本的に入場時間の1時間前着っすね…。今日は11時枠の人が10時半に着いて入ったのが12時頃って情報から察してくれ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:35:32

    平日西ゲート9時入場予約なんだけどあんまり並びたくないって思ったら9時30分くらいに西ゲート着けば10時までに入れる?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:12:18

    >>177

    やっぱり1時間以上前にいかんと時間通りに入るのはキツいか

    ホント人増えたなあ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:23:30

    今日は8月30日以上なんじゃないかって話あるな
    終盤なので枠増やしたんかな
    ただやっぱり15万前後ぐらいがまだ動き回れる限界な気はする

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:46:56

    当日予約機、空きさえ見つけられればスマホと違って確実に予約とれると書いてあったが本当だろうか

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:42:39

    >>181

    ダメな時は明確に「満員になった」とお断りが出る

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:50:14

    >>182

    電波の関係で繋がりやすいとか優先的に取れるわけではないのね

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:05

    >>180

    係員が今日は入場者20万人超えたと言ってたから行ってるかも

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:53:56

    本日初万博でした…💀(夜間券)
    とんでもない人の数で何をするのもままならなかった、でも1つ予約確保できてたのは幸いだった
    ドローンショー終わってゆっくりめに帰ろうとしたら東ゲート退場規制してて万博大変だなーってなったけどあれ今日が初らしいね…?
    明日9時入場の券持ってるけど集合時間からプランまで全体的に見直さないとかなーと思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:58:27

    >>183

    繋がりやすいと言うかスマホのサイトは予約機より反映が遅いのでよっぽど幸運がないと取れない

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:00:47

    西口で桜島駅からシャトルバス最速のに乗りたいんだけど何時ぐらいに着いたら安泰なんだろう
    7時前ぐらいに着いて待機しとこうって考えてるんだけど最近乗ったよって人いたら教えて欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:23:18

    先着だめだった
    二時間前からログインしてたのに順番待ち割り込まれたの何なんだ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:29:40

    >>186

    あーだからみんな予約機に群がるのか?

    難易度は取りたい予約の開放時間に合わせて並ぶのと変わらなそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:48:07

    >>185

    九時入場だったら六時台には並ぶんだ。

    最初の1時間はスカスカで入り放題だぞ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:53:23

    >>185

    9時枠は早ければ早いほど良い(雑)な世界だ。その代わり早めに体力尽きるから11時前から飯を考えよう

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:00:30

    >>188

    同じく敗北組じゃけぇ

    2時間前から準備はしてたけど、1分とかからずチケット選択画面にいけるも、そこから決定の段階で例の混雑画面に移行して7000人待機で7分待ち

    酷くなる一方だな!!!

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:49:43

    9月の連休は殆ど満員で17時入場も怪しい状況
    連日20万人超えてもおかしくない

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:40:27

    見事なまでに愛地球と同じような状況やな
    というか万博ってどこも大体スロースターターなのは何故なんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:42:29
  • 196二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:53:22

    空き枠先着の並びなおし強制敗北者を見ると、通期パス民は「5月からずっと空き枠先着はこの調子だよ…♡」と微笑ましくなる

    信じられないかもしれないけど、これでも夏休み入ったタイミングでサーバー強化されて、しばらくの間は深夜の並び直し強制はなかったんだぜ
    つまり現在の並びなおし強制はね、ふふ、やってられねーぜ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:07:06

    この時間でもマイチケット待たされる

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:17:21

    2日前の入場時間枠拡大ありがてえ~西ゲート9時ゲット
    本当は東が良かったから当日朝にもっかいチャレンジするけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:18:10

    失敗例は報告されないし、あっても「行った人」の情報を探す側の目には止まりにくいからね
    7日前抽選も4月の時点で当たらないことは言われてて、経験者は2か月前予約にシフトしてた
    (だから5月位には「通期3枠とか全然足らねー」という嘆きが結構溢れてた)

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:47:23

    >>197

    この時間は入場後の当日枠のためにみんなログインしようとしてるからしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています