- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:31:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:32:27
現代ではいうとイルミナティとかその辺の秘密組織の構成員とかだと思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:08
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:35:12
アシタカとステゴロできる強き者…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:09
代わりに味噌を差し出したからマイ・ペンライ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:18
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:50
結構どころか作中の人間のでは最強クラスだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:53
実質作中のラスボスってネタじゃないんですか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:13
高下駄でカモシカ?に並ぶスピードで走れるとかそんなんあり?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:43
帝の命令遂行不全 馬鹿には勝てぬ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:45:14
今見たらポジションがよく分からない それが僕です
帝の依頼でやってたからめちゃくちゃ世渡り上手な商人みたいな感じなんスか? - 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:31
本人が優しいことと仕事だと無情なことは何一つ矛盾しないの珍しいキャラだと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:45
本気出してないとはいえ呪いでブーストしたアシタカと互角に渡り合う格闘能力なんだよね凄くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:33
どうしようもないときはコレ!!太陽にお祈りじゃい!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:51:34
帝の命令失敗ふぁ~眠いだけど師匠連大丈夫なんスか?シシ神の首獲れなかったペナルティとして処刑決定ェとかならない?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:55:14
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:55:29
坊さんなので寺に逃げ込むのもええで
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:56:47
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:58:00
政府の特務機関のエージェントってネタじゃなかったんですか
ガキッの頃はマジでなんだこのオッサン!?(理解不能)だったのが懐かしいですね…本気でね - 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:07
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:59
ウム、シシガミの首担いで逃げてるときにアシタカが追いついたら「おーっお主も生きてたヤンケよかったヤンケ」と言ったのはおそらく本心なんだァ
そっから10秒後にはもう「しゃあっ」と攻撃してくるのがいいキャラだよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:08:37
ジブリ特有のキャスティングがいい方向に働いてるキャラとしてお墨付きを与える
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:27
唐傘連が被差別民ってネタなのネタじゃないのどっちなのよ?
朝廷の意で何かしてるまでは作中でもわかるけどパヤオの趣味が漏れ出てて解説がないと理解できないんだよね怖くない? 特にこの師匠連意味不明だ - 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:57
確かに最後まで相手取ったけどアシタカにとっての敵は徹頭徹尾争いそのものなんだよね すごくない?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:37:22
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:35
室町時代なのに公儀があんな秘密組織運用してるなんて聞いてないよッ
俺が公方なら息の根を止めるね - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:41:18
貴族の日記とかにも記録されない民だから記録がほとんど残ってないんだよね ガチでね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:54
ちらほらやりたくねぇ仕事ってのが漏れ出してるのがスキなんだよね
最後の大笑いは本心からのものと思いたいですね、ガチでね - 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:52
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:32
帝の暗殺部隊隊長があんな辺鄙な村を一人で歩いてた理由を教えてくれよ 観光でもしてたタイプ?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:01
神殺しなんて碌なもんじゃないんだァ仕事が終わった奴は立ち会わずにさっさと帰るといいでやんす
神への畏れを忘れてないんだ帝からの命も忘れてないんだ…隊長として誇らしくない? - 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:05
とある日のXの投稿で爆笑したのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:55:00
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:39
ジブリ作品って意外と時代背景しっかりしてるんスね…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:10
実際命捨ててまで帝の命を遂行するなんて態度はカケラも見せてなかったのでアホな命令下しやがってクソボケがーッ!!くらいの気分だったと思われる
それはそれとして遂行できるならまぁやってやるかくらいには忠誠心あるしあの有り様ならまぁ首は獲れましたが奪い返されて消えましたって言い訳も立つしで立ち回りも上手いと思われる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:21
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:04:16
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:40:04
アシタカの物語にとってのトリック・スターだけど日本の歴史にとってはアシタカこそがトリック・スターという感覚!
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:44:16
もののけ姫ってすごいぜぇ
2時間半くらいの尺で7つくらいの勢力の思惑が交差してるのに完璧にまとまった物語なんだからなァ - 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:47:15
パヤオが昭和のオタクだからめちゃくちゃ時代考証はするんだよね
まっ面白くするためにここは無視するヤンケシバクヤンケでフィクションの嘘も混ぜるけどねっ - 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:47:32
龍星