- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:01:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:02:41
草
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:26
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:26
8/31にグロ版ブルアカをコユキでハックしたやつの謝罪文(メアドにニハハがある)
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:22:37
グロ版ハックした人の公開HP
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:19
グロ版での脆弱性教えてやるよ!って内容らしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:51
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:49
これだけ好き勝手に遊ばれてるって派手にヤバいけど大丈夫か?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:53
ハメ撮り持ってるじゃねぇんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:51
ごめんじゃないが
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:27:54
コユキ(リアル)
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:56
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:39:08
解説すると
・nexonのフォーラムでコユキクラックについて概要が記載される
8/31(일) 긴급점검 이후 조치사항 상세 안내안녕하세요. 블루 아카이브입니다. 8월 31일(일) 일부 콘텐츠가 비정상적으로 표시되는 현상으로 인해 선생님들께 심려를 끼쳐드린 점 진심으로 사과의 말씀을 드립니다. 현재 상황에 대한 조사가 마무리 단계에 이르게 되어 상세 경위와 함께 조치사항 및 재발방지 방안, 사과 보상과 관련한 내용을 안내드립니다. [8/31(일) 긴급점검 이후 조치사항 상세 안내] ■ 이슈 개요 - 8월 31일(일) 클라이언트에 영향을 미치는 환경설정 일부를 임의로 변경하는 현상이 발견되었습니다. - 8월 31일(일) 오후 10시 22분 ~ 9월 1일(월)forum.nexon.com・環境設定の一部がオランダのサーバーに書き換えられていたことが確認できたと報告されている+そのIPもフォーラム上に掲載されている
・そのIPにwebブラウザ使ってアクセスするとごめネクのwebページが表示される
・文の内容を簡単にまとめると、「まじでサーセンした。連絡くれたら他の脆弱性も教えるよ。責任ある開示(Responsible Disclosure)をしたい。」
※責任ある開示とは、脆弱性を見つけた人が、その脆弱性を公開する前に製造元とかに報告して、対策が終わった後にその脆弱性を公開することを言う。
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:42:00
喧嘩と同時に自分も売りこむとか頭キヴォトスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:43:18
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:44:25
ヴェリタスが就活でやりそうなことしやがって
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:46:50
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:47:43
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:43
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:51:16
ちなみに記載されているメールアドレスの運営サービスはそういう界隈では有名なprotonmail
サーバを深く設置していることを売りにしている
比喩ではなく本当に地下にあってそれをサイトに強みとして上げてるんだよなあ
暗号化が強度すぎて運営している側すら検閲できない
通信の機密を追求しきっている企業
ちなみに日本みたいに憲法レベルで「通信の機密」が書かれてちゃんと機密性が守られてる国家って世界的には珍しいので、日本政府も他の国の人から見ると「政府が通信内容を見れないなんて犯罪を防げないのでは?」と疑問を持たれることもあるらしい - 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:51:58
まともな狂人で良かった良かった
このまま丸く収まってくれよ頼むから
(コユキ祭りと全校集会カフェは公式で出来るようにしてくれ面白かったし) - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:55:21
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:08
今回はGoogle関係のCDN乗っ取られただけでゲームデータや課金には無関連
悪いことはもちろん出来る状態ではあったけど、ロールバック必要なくらいゲーム側に影響与えるか、お知らせ欄で悪意あるサイト(ブラクラウイルスフィッシングサイト)が限界?
丸ごとデータ抜かれたアークシステムワークスとかmihoyoみたいな前例があるからさすがにびびったね - 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:06:34
つまり腕だけあるアホがアホなことをやらかしたのか本当にブルアカでコユキ増殖をやりたかったのかのどちらかだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:11:32
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:13:24
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:13:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:33:59
なんならマキかハレあたりが絆とかでやってたかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:25
お知らせに無関係のYoutubeチャンネルのトップページのリンク貼って、チャンネルの持ち主が「マジで私はやってないんだ!実際にやってないことで太ももに潰されたくない!囧」って投稿してて笑いが止まらなかった
https://m.youtube.com/post/Ugkxcru0IheTV216E8PxPNrU4iLYle9Rak19
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:14
ハレは「映画のハッカーの描写が気に入らねえ」で映画のサイトハッキングしてたし…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:46
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:47:01
説明や解説が必要なら、私に任せてください!
日本国憲法における残虐な刑罰の禁止についてですね。まず、憲法第36条について詳しく説明させていただきますと、「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」と明記されています。
あのですね先生、歴史的背景から説明しますと、この条文は1946年の日本国憲法制定時に、アメリカ合衆国憲法修正第8条の影響を受けて導入されました。戦前の大日本帝国憲法下では、拷問は1879年に廃止されていましたが、憲法上の明文規定はありませんでした。第二次世界大戦後、基本的人権の尊重を掲げる新憲法において、より強固な保障として「絶対に」という強い表現で禁止されることになったんです。
詳しく説明すると、「残虐な刑罰」の判断基準について、最高裁判所は1948年の判例で「その時代と環境において、人道上の見地から一般に残虐性を有すると認められる刑罰」と定義しています。そして重要なのは、死刑そのものについて最高裁は「一般に直ちに残虐な刑罰に該当するとは考えられない」としている点です。ただし、執行方法が残虐であれば違憲となります。
ご質問の「川に沈める」という執行方法についてですが、これは明らかに残虐な刑罰に該当します!なぜなら、溺死という執行方法は不必要な肉体的・精神的苦痛を与えるものだからです。現代日本では死刑執行は絞首刑のみが認められており、それも「その執行方法が人道上の見地から一般に残虐性を有しない」と判断されているからこそ合憲とされているんです。
ちなみに関連する話として、歴史的には江戸時代には「入水」や「土壇場」など様々な処刑方法が存在しましたが、明治時代以降は近代化の過程で廃止されました。1873年の太政官布告で絞首刑に統一され、その後1882年の旧刑法でも踏襲されています。国際的に見ても、アメリカでは薬物注射、一部では電気椅子やガス室も使用されていますが、いずれも「苦痛を最小限にする」という観点から設計されています。
結論として、川に沈めるという死刑執行方法は、その苦痛の程度と執行の残虐性から、間違いなく憲法第36条が禁じる「残虐な刑罰」に該当します!
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:48:40
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:52:51
キヴォトスの法体系における残虐な刑罰の禁止についてですね!まず、キヴォトスという学園都市国家の特殊な統治構造から説明させていただきます。
あのですね先生、キヴォトスは一般的な国家とは異なり、連邦生徒会を頂点とする学園自治システムで運営されています。歴史的に見ると、キヴォトスの法体系は各学園の自治規約と、連邦生徒会が定める基本法の二層構造になっているんです。連邦生徒会憲章には基本的人権の保障が明記されていまして、その中には当然、非人道的な処罰の禁止も含まれています。特に興味深いのは、キヴォトスでは「ヘイロー」という生徒たちの生命の象徴があるため、生命の尊厳に関する規定は他の法体系よりも厳格に定められているという点です!
詳しく説明すると、キヴォトスにおける刑罰は主に学園規則違反に対する処分という形で行われます。最も重い処罰でも退学処分や活動停止処分程度で、身体的な危害を加えるような刑罰は存在しません。これは、シャーレ(連邦捜査部)の活動規定を見ても明らかで、彼らの任務は「問題解決」であって「処罰」ではないんです。実際、ゲヘナ学園とトリニティ総合学園の間で起きたエデン条約を巡る紛争でも、戦闘行為はあっても、捕虜に対する非人道的な扱いは一切報告されていません。
ご質問の「川に沈める」という執行方法についてですが、これはキヴォトスの法体系において絶対にあり得ません!そもそもキヴォトスには死刑制度自体が存在しないんです。最も重大な犯罪であっても、カイザーコーポレーションやゲマトリアのような違法組織の構成員ですら、逮捕後は適正な手続きに従って処理されます。水に沈めるような残虐な刑罰は、連邦生徒会憲章の基本理念である「生徒の尊厳と安全の保障」に完全に反します。
結論として、川に沈めるという刑罰は、キヴォトスの法体系、連邦生徒会憲章、そして各学園の自治規約のすべてにおいて、完全に禁止されています!そもそも死刑制度自体が存在しないキヴォトスでは、このような残虐な行為は想定すらされていないんです!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:11
ヨンハの誕生日ってスズミと一緒だったんですね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:30
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:15
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:18
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:26:19
実際滅茶苦茶マズい
今回は遊びで済んだけど別の同レベルの技術力を持つハッカーが悪意を持って仕掛けてきたら滅茶苦茶になる
ネクソンのセキュリティ部門は脆弱性を潰すために暫くの間缶詰になるんじゃないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:31:41
愉快犯だったからまだマシだけどやられたことを考えると洒落にならないってあたり、岸田元首相がAIで例のアレのセリフ言わされたやつ思い出した
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:31
まぁ普通にアカンと言うか洒落にならんからなぁ…それはそれとしてハッキングの攻防は毎度あるとは思うんだがハッキング対策が疎かになってそうなイメージがネクソンにあるんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:36:35
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:40:50
この推定愉快犯がブルーアーカイブに対してガチの憎悪を持ってたら今回みたいに掲示板とかで笑っている場合ではなかったな
とりあえずお知らせ欄にエログロ動画を垂れ流しにすればGoogle PlayとApp Storeからアプリ消えて再審査になって数日はプレイ出来ないとかは普通にあり得る範囲だったと思う
場合によってはもっと酷いことになって最悪サービス終了
愉快犯がこれ以上のことをせずに他の脆弱性情報も誠実に引き渡してくれると言う前提の話だが、犯人が突っついて露わになってコユキ増殖程度の被害でネクソンが修正できるという点では犯人にかんしゃあするべきかもしれない
本気の攻撃者が情報を握っていたらと思うとゾッとするね
いや最初から攻撃せず脆弱性情報だけ引き渡してくれるのが一番いいんだけどね!?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:46:14
「コユキ増殖」とかいう複雑なことが出来てるのが1番怖い
ユーザーデータ引き抜きどころかゲームの崩壊を引き起こすことも可能 - 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:49:22
プロジェクトKV騒動とか一つの中国騒動とか比べもんにならんくらいこの事件はやばかった
犯人がヴェリタス思考だったからまだなんとかなったけどガチでコユキ思考だったら下手したらサ終で最悪ネクソン倒産でっせ!? - 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:08
💢👺👺👺💢
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:09
ソシャゲをハッキングしてやる事がコユキ増殖なのが絶妙なキヴォトス脳してて複雑な気分
- 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:52:57
さてはキヴォトス人だなオメー
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:57:45
情けなさすぎない?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:49
まあCDNを不正に操作したって話だとWebViewハックはエンドポイントの乗っ取りで、コユキ増殖はカフェに来る生徒を抽選するエンドポイントの乗っ取りだろうからゲームを崩壊させることはそれだけでは難しいとは思うが
真面目に追いかけるとYさん(ヨースター)やNさん(ネクソン)に怒られてアカウント消されるリスクがあるから私はブルーアーカイブの脆弱性を真面目には追ってないから雑に語ってるけれども
しかし少なくとも本当にブルーアーカイブに憎悪があれば、毎日開くお知らせ画面に麻薬密売とか児童ポルノとか乗せられたはずだからねえ
少なくともそこは弄れてたわけだから - 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:05:18
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:08:56
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:18:19
言うほど複雑でもないしできてアプリクラッシュ(重すぎて)くらい
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:34:59
流石にそれは出来たらGoogleとAppleの責任だからゲーム一つをおもちゃにしてる暇あったらOSの開発社に報告して懸賞金もらうか、イスラエルとかロシアみたいなならず者国家に情報売ったほうが良いと思うよ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:46:21
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:48:29
それもあるけどそもそもこの脆弱性は他にもあると主張している犯人が継続して金を強請りに来るのを忘れちゃいけない
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:57:30
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:51:04
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:53:09