真ゲッターの中でも

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:29

    飛び抜けて弱いってネタじゃなかったんすか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:24:42

    神ゲ化できなし、エネルギー吸収不能
    やはりインベーダーには勝てぬか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:07

    気にしないで
    ファイナルゲッタートマホークのカッコ良さだけはガチだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:13

    >>3

    おいおいストナーサンシャインもあるでしょうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:16

    進化の黎明期っていうか稼動したばかりの赤ちゃんだからねっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:28:05

    ファイナルゲッタートマホークやらシャインスパークやら真ドラゴンありきの性能って感じがするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:16

    號に登場した真はドラゴン兄さんから栄養貰ってすくすく成長したコンプリート異常者からね!何を考えているのか分からないくらい強いのさっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:45

    飛び抜けて弱いと言うよりエネルギーカツカツという感覚
    世界を変える風になるには足りないゲッターエネルギーの斬撃

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:40

    >>7

    本当に何考えてるのか分からないのはルールで禁止っすよね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:52

    まぁ 気にしないで 勝手に火星に行ったり勝手に融合してくる奴に比べたら素直に言うことを聞いてくれるいい子ですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:36:31

    漫画版はゲッター線でイカれた事になる前から未来から来た敵の軍勢の攻撃を受けてマトモにダメージを受けない+一瞬で邪魔ゴミできる超スペックの持ち主なんだ…だから…すまない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:37:15

    >>6

    真ドラありきでも破壊規模ならゲッペラの次点くらいじゃないスか

    ラストのインベーダー糞デカかった記憶があるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:44

    最終話までひたすら劣勢で話が進まないこの監督の定石も相まってひたすら弱いのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:38

    まあ漫画版もといタラクのスペックなら核ミサイル止めるのにゲッター2のスピード使わなくても素で高速移動するっスからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:41:03

    >>13

    原作も號以降は大体そんな感じヤンケシバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:45:35

    >>15

    號もシベリア戦線もアラスカ戦線も割と劣勢まで追い詰められてた気がするのが俺なんだよね

    真はまあ劣勢優勢というよりゲッター…すげえな話だしええやろ

    アークはゲッター優勢だけどアーク…そんなに強くなくない?ってのをシャインボンバーでひっくり返したのには好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:30:16

    >>4

    ストナーサンシャインか

    アニメ化された範囲だと博士を火葬したのを除けばまともに敵を倒せたのはタラクが初めてだぞ

スレッドは9/5 07:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。