- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:06:02
頼りになるはずの正妻は発狂して義兄はゴミ、
幼馴染の二人組は永遠に殴り合ってるからね - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:09:00
あの二人が決闘してなくて国にいてくれたら多少何かが違ったかもしれないな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:09:55
ある意味歴史の被害者
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:11:37
他人を信用しないが仲間の必要性は分かってるからデービーバックファイトで仲間をかき集めたロックスと対になってる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:12:50
ドリブロがいたら国の改革に反発されてたかもよ?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:13:59
マジな話をすると友好国に食糧支援をしてもらったり友達の王様に頼んで聖地に侵入したりと他人を頼れてはいるのよ
問題なのはそれでも「エルバフ」の生んだ溝が深過ぎる上に加盟もできないせいで有力な大国も味方にできないことで - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:32
そりゃあ国の伝統を全て捨てようとしている改革派だからな
保守派の巨人からは目の敵にされてるだろうしなかなか頼れないよ
現代でハラルド讃えてる奴らだって若い世代ばかりだし当時はまだガキ - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:16:12
正直乱暴者時代が尾を引いてて周りの人もいまいち協力的じゃないんじゃないかと思う、というか
有能はハラルドが王になった時点で離れていってご機嫌伺いのイエスマンばっかりになってそう
ロキへの城の人間の態度とかあからさまだし(逆にハイルディンにお前は正統な王子じゃないって言ってる所も) - 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:14
それはそれで重要な意見だと思う今の政府に傾倒し始めてるハラルド見ると
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:47
そもそも外交なんてロクにしたことが無かった国だからアドバイス貰おうにもって感じなんじゃ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:57:23
飯をもらった国のひとつは非加盟国だったけど聖地に入れるよう手引きした友人の王の国は間違いなく加盟国なので、
割と幅広い外交やってるしそれに伴う見返りや感触自体はそれなりに得られてるからこそ「あと一歩」が遠すぎて辛いんだろうなハラルド王 - 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:58:47
ぶっちゃけ頼りに出来る人材身内含めて全然いねぇ!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:03:52
ドリブロはいたとしても、イーダと同じで政治に口出しはしてこないんじゃねーかな
愚痴を言える友人が増えるって意味では精神的には多少楽になるだろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:06:50
ハラルドが強すぎるのと国は良くなってるからみんな反対しないんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:09:32
良くも悪くもハラルドの対抗馬になれそうなドリブロが不在なのは痛い
正妻と義理の兄は論外だしヨルルとヤルルも歳食ってる上に片方は科学の及ばぬ生物に殺されちゃったから、
国外には伝手があっても国内に人材が足りなさすぎてワンマンにならざるを得ない悲哀を感じる - 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:55
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:28:42
ハラルドがめちゃくちゃ頑張ってるのはわかる
だけど読者側からしたら天竜人や世界政府の悪辣さを知ってるから奴等に傾倒するのはやめろってなる - 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:33
めちゃくちゃ大事な意見…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:33:28
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:36:11
理想はいいんだけど一代で成そうとしたのが良くなかったんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:36:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:39:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:43:19
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:44:55
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:48:59
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:52:43
ついでにハラルド自身が強すぎるのもミソ
四皇並に強いとそりゃね - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:54:11
本当に武力だけは足りすぎてるんだよねウォーランド王国
今までの国は大抵弱くて負けたから困ってたけど今回は強すぎて逆に困ってるという珍しいケース - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:54:43
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:57:00
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:32
次世代に託せばいい→わ、わかりました…身内にゴミを食わされて育ったロキを国王にします…
うーん…これは詰んでる - 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:04:47
てか今の世相考えると、エルバフを牙抜かれたような平和ボケの国にするの早すぎたんじゃねぇかって思うわ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:09:21
『チビ人間』って言っちゃいけない、っていう認識を持つ子供たちがいること自体はそれまでの歴史を考えると超偉業なんだろうけど、急ぎすぎたんだろうな…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:29
いつか変えなきゃいけないし、神視点じゃないからタイミングもわからんからしゃーない気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:38
強さのおかげで非加盟国でも虐げられず独立貫けてたけど当たり前のこと過ぎて
現状維持でも他非加盟国よりは大分マシってアドには気付かなかったのかな
とはいえイムが本気出せば本編通りああなるけど、ハラルドロキや古代巨人の血筋が健在ならまた変わるか - 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:48
次の世代に託そうとしても次の世代がお世辞にも穏やかでも聡明でもないし古代巨人族の血を引く巨人が少ないから世継ぎ新たに作るわけにもいかねぇし一般巨人は王族として認められないし
そりゃハラルドの代でなんとかしなきゃなるめぇ - 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:18:34
ドリブロが国にいたら~の書き込み見て思ったんだけど、ハラルドとドリブロってハラルドの方が強かったのかな。
もしドリブロ合わせてハラルドと同じくらいの強さだったら、ドリブロが国にいたらハラルド不在時のロキのストッパーになれてたかもしれなかったね… - 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:23:46
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:25:26
次に託そうにも次世代が国に虐げられたロキと血筋はもちろんのことシンプルあんま強くないハイルディン
ハラルドはそこらへん憂いてた訳じゃないけどどっち選んでも - 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:25:39
世界政府に加盟して輪に入れてもらうよりも白ひげの縄張りみたいな独自の秩序を構築する方が楽だったかもな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:29:00
加盟認めないならロックスの誘いに乗ったっていいんだぞって交渉すればよかったのか?
加盟拒否るだけ拒否って武力の無いゴッドバレーと違うわけだし - 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:31:27
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:33:49
リスクも大きいけどロックスと決別するくらいならそっちの方が良かったかもなとも思う
ロックス海賊団と全面的に敵対するのはそれはそれでエルバフにとって危険なのも間違いないし、あの決闘でハラルドがロックスに殺される可能性もあった
そうなったら大打撃どころじゃ済まない
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:36:43
まあ下手に強気な交渉すると「やっぱりエルバフは凶暴のんだ!!」と言われて元の木阿弥になりかねないのはあるな
義のある行為だった政府の軍艦ブッ潰し事件の時もたいそう気に病んで頭を丸めたくらいだし腕力に頼りたくなかった感 - 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:48:26
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:11
世界政府が腐ってて一回ぶっ潰さなきゃどうにもならんが今くらい革命の機運が高まってないと世界政府に楯突いた段階で恐ろしい巨人の国の認識が広まっちゃうのどうしようもねぇよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:33:50
ハラルドからするとオトヒメの方法が理想的だったのかね
それをするにはハラルドが強過ぎたのとエルバフの因習が根強すぎたのが運の尽きだった - 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:40:41
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:48:36
よく言われてる事だが、エルバフの悪名の原因に世界政府は一切関係ないからな
昔自分たちが大暴れしたからこそ今嫌われて世界の輪に入れていない訳だし
だから世界政府が腐敗してるからと言って、そこを何とかしたとしても嫌われている事実は何も変わらない - 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:13:49
国に対する悪評を変えるなんてそれこそ何代もかけないと無理だろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:32:17
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:34:25
ロックスの良いように使われる戦闘奴隷にされるのがオチだぞって言葉が全てなのにそれしか縋る道が残されてないという.....ハラルドも薄々気付いてるのがまたね