- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:15:31
犬は話を書けよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:16:48
領怪神犯くらい面白いのん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:17:26
面白そうも何も形にならないと評価のしようが無いんだよね
後、ゾンビ物は大量にあるからよっぽどうまく書かないと陳腐な話にしかならないんだ
元祖ゾンビであるジョージ・A・ロメロ作品ですらゾンビが人間性を獲得していく話があるぐらいなのん - 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:18:06
それこそ自分探しでどういう冒険するかっていう中身次第だからそれだけ言われてもわかんねーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:20:19
全文ほぼひらがなって時点で読みづらそうで感情移入以前の問題になりえるっスね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:20:21
どんな名作でもつまらなさそうなネット広告にできるように完成品を読まない限り質なんて判断しようがないんだ
これは差別じゃない差異だ - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:22:40
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:27:49
全文ひらがなって事と
一行のあらすじで面白そうか判断しろって人に頼むような作者であることから
その小説も読み手のことは考えずに書かれてそうっスね、忌憚の無い意見ってやつっス