- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:34:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:07
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:35:41
巨人にも見えるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:14
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:24
確かにお面を被ってはいるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:31
ずいぶんジャンプカテで勉強したな…まるで荒れスレ博士だ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:33
しつけーよ
もう他所でやれって思ったね - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:13
どわぁーっ
スレ主のせいでガチでお面被っている風に見えてきたヤンケマジでシバクヤンケ - 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:48
確かにメタナイトはお面にしか見えなくてリラックスできますね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:39:41
どうしてこんなに顔が浮いてるの?本当に何故…?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:40:44
>>1ちゃんはなんでそんなに軌道修正しようとしとるん?(ポポイ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:40:45
わざわざ赤面させる意味を教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:41:14
ショタ→成人…聞いています
自然に成長させないといけないから難易度が激高だと - 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:01
そこでだ 顔のパーツはそのままに輪郭を長くさせることにした
- 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:34
- 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:44
首を突き出した前傾姿勢と謎にフェイスラインに添わせた手がお面っぽさを強めているのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:42:57
- 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:44:25
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:46:01
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:46:48
おっ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:46:52
もうスレ4つくらい完走してるからね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:47:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:47:21
顔を触っている手はぶりっ子ポーズの一種だと思うが
宙に浮いている方の手の意味がわからなくて収まりが悪い絵だと思うのが俺なんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:48:12
どうしてジャンプカテに行かずにこんなところに来たの?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:48:25
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:18
オラッ頑張って元々の話題に戻そうとしてんだからお前らもやれよっ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:27
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:28
ハート付くの速すぎぃ〜〜〜〜〜っ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:50:18
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:17
メタナイトは『星のカービィ 夢の泉の物語』にてボスキャラクターとして初登場。
デデデ大王と共にカービィのライバルで、カービィシリーズに登場するキャラとしては珍しい、騎士道精神あふれるクールな剣士[1]。ゲーム中では敵対することが多い一方で、目的や利害が一致した際にカービィの味方として行動することもある。
一頭身の体形で専用の剣を持ち、肩当てを身につけ、コウモリのような翼の形に変形可能なマントを羽織り(『星のカービィ Wii』では体から直接翼が生えている[2])、紫色の靴を履いた(素足は黒色)仮面の騎士である。伝タフ
1990年代はゲームへの出演は散発的であったが、2001年のアニメ版の放送を皮切りに2000年代以降デデデ大王と並ぶほどに登場する機会が多くなり、そのままシリーズにおけるメインキャラクターの一人となっている。また、シリーズの一部の作品では、彼を主人公に置いたスピンオフモードも存在する。他にも(シリーズ内外問わず)一部作品ではプレイヤーキャラの一人として登場することもあるを継ぐ者 - 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:17
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:39
カオナシみたいなのん
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:54:05
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:54:35
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:55:25
虚化…?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:55:36
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:57:06
話題戻そうと必死すぎて笑えルと申します
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:57:13
「メタナイトぽよぽよクッション」が突っ立てる訳ないだろうがえーっ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:04:24
興奮するあまり前屈みになっているのかもしれないね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:44
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:15:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:16:40
そもそも逃げ若とメタナイトに共通点があるんスか?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:54
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:18:46
愚弄以外で語ることもないからなんでもいいですよ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:21:46
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:41
マネモブが言えた義理じゃないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:47:22
絵は別に前からそんなにすごかった訳ではない伝タフ
むしろインタミ2あたりからの猿展開を超えた猿展開のせいで絵まで叩かれてるんだよね、ひどくない? - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:04:32
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:35:04
メタナイトの仮面割れた姿を幼い頃貴重だと思ってたのが…俺なんだ!
割とどの作品でも割れてるなんて聞いてないよっ