- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:04:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:08:08
俺と同じ意見だな…
昔昆虫図鑑でな…なんやこのかっこいい漢字・ラッシュはギュンギュンしたんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:43
鱗翅はチョウだよね 鞘翅は甲虫、双翅はハエ
隠翅と積翅って何スか? - 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:13
隠翅はノミで積翅はカワゲラっスね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:18:26
あー読み方初見じゃわかんねーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:54:56
だいたい〇翅目だからトンボの蜻蛉目が特別感あるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:57:54
それだけじゃあダメだ
総翅目と脈翅目も入れろ - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:59:43
ちなみに〜翅目は旧名らしいよ
カッコいいのにもう使われないなんて哀愁を感じますね… - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:13:50
半翅目は君の洗濯物にいるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:15:44
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:16:54
ちなみに〇〇翅は学名(ラテン語)の和訳らしいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:17:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:18:56
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:28:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:30:52
〇〇翅目… 神
翅の特徴を捉えていて分かりやすいんや
シリアゲムシ目 - Wikipediaja.m.wikipedia.org長翅目 (Mecoptera, シリアゲムシ目)お前は何だ?
翅が長い虫なんざ星の数ほどいるというかお前の分類群翅短かったり(シリアゲモドキ高山型など)そもそも無かったり(ユキシリアゲ、あとノミなど)する奴がいるのに"長い(mecos)翅(ptera)"と言えるのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:41:23
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:47:34
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:03:41
昆虫のガキッは運動能力と補食能力を持ち合わせた卵ってネタじゃなかったんですか