- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:13:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:11
皆希望的に貪り喰ってるよな
味や食べ方に拘る鬼もいそうだけど空腹感が優先されるとどうでもよくなるのかな? - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:11
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:16
そういうキャラがいると定期的に人肉を調理する過程が文とか画で入りそうなのがジャンプ的にまずかったのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:25:44
確かに生食第一主義だと料理として工夫する意義があんまりないかも
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:28:23
…てことは人体を材料にして加工した鬼って作中で描かれたの玉壺ぐらい?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:45
確かに血を使う必要があると言われると固めてソーセージにしたり新鮮な状態でタタキにするくらいしか思い浮かばないな
もしくはハーブなんかで若干味付けしてスープにするとか、血を調味料にして肉野菜炒めにするとか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:46
童磨が酒風呂が趣味な辺り匂いは大丈夫っぽいけど、どうにかして香りを移す事とか出来ないかな?まぁ本音を言うと人に食べ物の香りを移したら香りが鬼のセーフ判定に入るのか気になる。あと個体差で香りとかもダメな個体とかもいるのかな?