人間を料理する鬼って居ないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:13:25

    1人くらい料理人の鬼とか居ても良さそうなのになんか居ないよね
    食べた量が強さに直結する業界なんだし食に執着がある鬼は普通に強そうだけど
    好みにうるさすぎるとすぐ鬼狩りの情報網に引っかかるとか逆に食べる効率が落ちるとかなんだろうか

    スレ画は美食屋やってそうな声の人

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:11

    皆希望的に貪り喰ってるよな
    味や食べ方に拘る鬼もいそうだけど空腹感が優先されるとどうでもよくなるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:11

    人間の食物は吐き戻すらしいし調理といってもそのまま火を通すか刺身にするくらいしかできないのでは
    でもって稀血が栄養豊富だったり愈史郎が食事を血だけで賄ってたりするところを見るに「血」が一番重要なんだと思う
    料理なんてしたら血がどんどん流れていっちゃうよね
    なるべく新鮮なうちに齧り付くか吸収するのが一番なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:16

    そういうキャラがいると定期的に人肉を調理する過程が文とか画で入りそうなのがジャンプ的にまずかったのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:25:44

    >>3

    確かに生食第一主義だと料理として工夫する意義があんまりないかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:28:23

    …てことは人体を材料にして加工した鬼って作中で描かれたの玉壺ぐらい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:45

    >>3

    確かに血を使う必要があると言われると固めてソーセージにしたり新鮮な状態でタタキにするくらいしか思い浮かばないな

    もしくはハーブなんかで若干味付けしてスープにするとか、血を調味料にして肉野菜炒めにするとか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:46

    童磨が酒風呂が趣味な辺り匂いは大丈夫っぽいけど、どうにかして香りを移す事とか出来ないかな?まぁ本音を言うと人に食べ物の香りを移したら香りが鬼のセーフ判定に入るのか気になる。あと個体差で香りとかもダメな個体とかもいるのかな?

スレッドは9/5 08:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。