- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:45:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:48:32
アメジオ
敵側なのに真面目で騎士道精神溢れる所に惚れた
少年と呼ばれる年齢で大人の部下2人連れてるのも貫禄あって好き
基本的にクールで理想の上司的な格好良さがとても良い - 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:56:57
- 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:25
少年ですよ!公式でもそう記載されてます!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:10
- 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:17:17
ミミッキュ可愛いミミッキュ可愛いミミッキュ可愛い
- 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:23:25
アシレーヌ
メス御三家は数あれど唯一進化前にメスっぽさがないのはこいつだけなので泣かされた男児がそこそこいそうなところが良い - 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:25:24
- 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:31:34
- 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:55:19
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:51
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:18:39
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:20:22
しかも分割して双剣にした上で走って追いかけて来るしな...
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:21:14
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:24:50
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:31:49
カキツバタ
他キャラや主人公に迷惑かけてる面もあるから嫌いな人がいるのもまあわかる
でもそのダメさと自分のポケモンや後輩や楽しんでる人間を純粋に気に入ってて変わったらそれなりに心配するある種の優しさが上手い具合に両立してるのがカキツバタの魅力だと個人的には思ってる
スグリに等身大に向き合って説得しようとしたところも、大人気ないかもしれないけど個人的には本人なりの誠実さだと思っててそこも好み
あと身も蓋もないけど三留してて周りにもそれなりに迷惑かけてあっけらかんとしてるの、ドロップアウトしてる側の人間からすると眩しく見える - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:39:59
デデンネ
面白さだけでポットでのくせに速攻で天下取った流れは見てて面白かった
初登場→ライチュウネタ→作画崩壊ネタとどんどん人気が高まっていって最終的に人気投票1位になって天下取った流れは多分もう二度と出ないレベル - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:35:19
マスカーニャ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:41:47
ポケモンならストライク
トレーナーならアイリス - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:42:16
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:43
ミルタンク
金銀でアカネが使ってきて転がるで無双されて自分も使いたいってなったし見た目も可愛い - 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:18:15
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:31:07
ルギアっすなあ
初代金銀のエアロブラストかっこよかった
あと口のトンガリ具合が良い
金銀以外だとポケマスのエアロブラストは迫力あっていいと思う - 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:03
ポケモンならエースバーン
トレーナーは…カブさん
カブさんが初めて好きになったおじさんキャラ、とにかく好き!! - 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:32:58
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:49:57
アルセウスが好き
元々映画アルセウスの優しさに惚れてたんだけど、レジェアルでゲームの方もめちゃくちゃ可愛い神様だってことに気づいてから沼
ひらがなでしゃべるの可愛すぎるだろ - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:28:52
バシャーモ
自分の初めてのソフトがサファイアで、可愛さから最初に選んだのがアチャモだったんだ
サイクリングロードの下の道路で進化してから、好きなポケモンは数多いれど一番に好きなのはバシャーモになった
メガシンカが来た時は狂喜乱舞した - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:22
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:35
ウネルミナモ
青の円盤シナリオの最終決戦で「悪いけどここで倒れてもらって次のポケモンに交代かな」って思ってたら、そこから3連続で耐えと回避のなつき演出が出て心打たれた
バトル中駒として見てしまっていた自分を恥じた
種族がというより自分とこの個体が愛おしくて仕方ない - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:41:58
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:20:20
セグレイブ
喜ぶとニコニコフリフリしてくれるのが可愛い
こんなにカッコいい見た目のポケモンなのに、こんなに可愛いモーションがついているなんて思わなくて驚いた
たくさん褒めてあげたい - 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:23:46
ウパー
造形、笑顔から歩く時の音まで全てが可愛い
全てをどうでも良くさせる愛おしい笑顔が大好き - 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:00:30
シャンデラ
SVのDLCで初めてあったんだけど一目惚れしちゃって人生で初めて御三家外した
なんでこんな可愛い生き物だって気づかなかったんだっ… - 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:13:42
ポケモンはゾロアークや
かわいい。とにかくかわいい。
あの赤い毛をもふりたい。尻尾もふりたい。
犬みたいに懐かれたい。かっこいいもある。
やばい語彙力がねぇ。
トレーナーは、世代やないしプレイしたことないしおそらく王道やけどN
ハイライトない目とか、あのもふもふしてそうな緑の長い髪とかがガチで好き。
ピュアで純粋だからこそゲーチスの野望?思想?を信じてるのが良い。穢したいけど穢したくない。
あと戦闘!Nとか、決戦!Nとか、Nの城とか、ポケモンの子Nとか、Nの部屋とか普通に曲が好きなのもあるかな。