親父、令和Fフェニックスの威力期待していいんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:24

    大人向けやし当時品と変わらない威力を期待していいんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:00:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:02:45
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:12

    なんか締め撃ちできない疑惑があるからそこだけ不安なんだよね
    締め撃ちできないならデルタ・システムの意味ねえだろうがよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:55

    威力なんてどうでもいいんだよ
    問題は…今見ても惚れ惚れするデザインだという事だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:20:19

    >>4

    ホールドパーツの構造はほぼ当時そのままだったから期待したいのが俺なんだ


    >>5

    しかし…フェニックスといえば威力なのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:24:19

    一応デルタシステムは原点通り腕に直結してると考えられる


    /photo/2
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:24:28

    にせスリークロウズやん 元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:25:36

    >>8

    駄目だろ伊集院

    指骨折して入院したからってタフカテになんて書き込んだら

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:27:31

    パワーウィング2も好きだけどね OSギアつけただけのタマゴ・スタイルで使いたいからデルタシステム機能してなかったら困るの
    当時の仕様を踏襲してるって話もあったし流石に大丈夫だとは思うけどね!!グビツグビツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:27:54
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:29:27

    >>11

    伊集院み お前にはサラーもいるしこんな奴らとつきあうのはやめろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:32:00

    結構悪辣なことやってるし見た目は完全に外道悪役顔なのに
    激情したモブが撃ち込んできたときにはおいおいビーダマンは人に向けて撃ってはいけないんだぜ?最低限のルールも守れないのかよするところは好感が持てる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:39:42

    マガジンとかバレルも作ってて一緒にしなかった辺り結構本格的に展開するつもりっぽくてリラックスできますね
    まっペースがどうなるかわからないし売れなかったら荼毘に付すかもしれないんだけどね
    ワシ当時機構がよくわかんなくてファントムグリフォンの合体ができなかったからそこまでは続いて欲しいんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:43:35

    >>14

    グリフォン地味にドライブかかるから威力も結構あるのいいスよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:59:29

    >>12

    待てよ、闇堕ちして蛆虫化してた時代でも健気に支えてくれた連中なんだぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:03:46

    ケーニッヒケルベロス…聞いたことがあります
    腕がホールドパーツの爪部分に直結してないからいくら締め打ちしてもあまり意味がないと…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています