- 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:55:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:58:32
- 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:58:34
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:40
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:06:05
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:15:36
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:17:48
ジェダイ自体サムライをイメージして作られた存在らしいから侘び寂びってのは適切かもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:18:59
オウゴンテングアゲハがな…好きなんだよ
一応生き物だから貼らないけどな…本当に分かれた尾錠突起や細やかな鱗粉の織りなす模様が綺麗なんだよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:20:47
- 10125/09/05(金) 00:22:39
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:25:31
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:26:35
トレビアーン マジでトレビアーン
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:27:54
ゲームのボスキャラだから一旦貼らないけど夜の霞カリゴ…
見た目だけじゃなくて演出もキレてたぜっ - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:28:36
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:30:09
しゃあっ
と思ったんだけど自分で写真を撮るのが絶望的に下手だったからネットに上がってるのを持ってきたのが俺なんだよね
くっつけてる白黒は一番初めの論文に載ってたやつで交雑はしてるけど模様が見やすいから持ってきたのん
北ラオスで採集されたテングアゲハとオウゴンテングアゲハの自然雑交個体についてJ-STAGEwww.jstage.jst.go.jphttps://jp.news.cn/20240309/89feb82ad40642488c14f768059af59c/c.html
- 16125/09/05(金) 00:30:54
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:33:16
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:35:11
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:40:47
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:43:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:43:39
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:45:03
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:48:07
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:49:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:50:27
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:51:41
200年前の時計工の技術と遊び心の結晶...それがシンギ
ングバード・オルゴールです
こういうロストテクノロジーめいた逸品に途方もないロマンを感じるのは俺なんだよね 貼り直しごめんなあっ
Miniature Singing Bird Box Automaton Made by Bontems in 1880!
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:55:27
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:11:56
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:17:05