ゼンゼロ運営が出す、男に100%媚びた漢キャラ見てみたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:32:53

    出る確率低いだろうがビスケットオリバ的な筋肉ダルマで。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:34:31

    鷹村守とかドウェインジョンソン系の

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:39:01

    女も割と好きなキャラでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:39:12

    いやここは逆にダクソで言えば筋15技量99みたいなイケオジを出すべきと見たね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:40:37

    俺的にはポンペイがその類だと思ってたけど
    ライトもヒューゴもハマったので俺は実は男じゃないかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:41:33

    >>4

    イケオジありだな。家族のために頑張る疲れ切ったかんじの

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:43:16

    そういえばタトゥーバリバリに入れてるキャラっていたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:46:42

    >>7

    男女共に居なかった希ガス

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:51:07

    >>8

    グレースさんの右のあれは違うっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:57:53

    >>9

    完全に見落としてたねぇ!

    ニネヴェの下に埋めてもらって構わないよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:59:34

    ロボとは言えビッグシードはいい線行ってた、だが………うん……………(泣)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:01:17

    ポンペイおじ好きだったが…
    いなくなったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:02:42

    >>11

    メタ的に玄田さんをポンポン呼べるはずも無いし何となく察してたけど……なぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:06:47

    シュワちゃん的なマッチョ来て欲しいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:08:45

    こんな世界観なんだから歴戦のおじさんキャラの1人や2人絶対居るし実装してくれよ運営
    今までの男キャラが売れ行き悪かったのはお前らの売り出すタイミングが悪すぎたせいだって
    頼むよ………お前らに癖の素質があるのは知ってんだからもっと解放してくれよ……利益度外視でもう1回ぐらいさぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:11:19

    ライカンさんが既にそうだと思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:12:43

    >>16

    100%媚びてるならヒューゴは不在だったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:15:36

    >>13

    ぶっちゃけ玄田さんが声あててる単体キャラも見たかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:19:37

    >>18

    原神以降、ホヨバは実装キャラに定期的に声当て出来そうな声優さん持って来てるから察してたけどつれぇよ…

    アークナイツとかfgoみたいなテキストメインのゲームならいっぱい出せてる所が出来ないのがこの方針のネックだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:27:05

    何卒…イケおじ枠には内田直哉さんを使ってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:32:17

    ないとは思うけどムキムキでロングヘアのいかにもパワーオンリー見たいなのほしいです、こんな感じで戦闘狂寄りだとなかよし
    そういえば戦い大好き系のキャラってゼンゼロ出てないっけ?エーテリアスとのギリギリの戦いが楽しいみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:34:11

    >>15

    ただポンペイおじさんみたいなのは自前で戦力きっちり抱えてないと生きてないんだよな…

    そうするとパエトーンとの遭遇機会がすんごい少ないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:46:03

    うだつの上がらない小悪党が最初下っ端の敵方で出てきてコテンパンにやられるけど黒幕サイドの余りの非道に寝返る奴が見たいけど割りとプルクラとダブるな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:57:13

    >>21それ良い。長髪で「俺はエーテリアスとのどつきあいが大好きなんだ」戦いだけが喜びみたいなザ・脳筋めっちゃ欲しいわ。うちはマダラと若干被るけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:57:48

    黒田崇矢さんとか山路和弘さんみたいな渋いイケボキャラが欲しいんですよ!需要あるはずなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:59:34

    陣営とかもなくて一人だけ孤高の存在だったらなお好みかな。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:04:49

    >>26

    ただそれだと相性問題とか出て使えるタイミングが限られる感じになりそうなのが.....むしろ1人で強いってキャラ表現出来るから良さげか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:06:25

    今の所ポンペイおじ様が一番近かったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:08:33

    >>27

    ただそれだとゲームシステムの否定になっちゃうし、単機で強いってことは裏運用キャラと噛み合ったらブッ壊れになっちゃうだけだからなぁ

    現代の虚狩りに男性キャラを新設定するしかない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:11:56

    ポンペイおじは操作したらどう動くんだろうみたいな期待をさせる造形だしゼンゼロ運営は惜しまれて退場するキャラ作るのが上手い

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:21:09

    ライトさんはエージェント秘話で素直にカッケェと思って引いたなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:32:45

    遺された者たちの話という側面の強いゼンゼロなのでつよつよのおじさんをプレイアブルにするのはかなりムズそうというのはわかってる
    それはそれとして威厳あってかっこいいクソ強おじさんをくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:38:38

    一応原神の一斗はこっち寄り(男向け)のキャラだったんじゃないかとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:30:56

    仮に出たとして純粋な普通の人間なのかシリオンなのか気になるところ
    改造されたも面白いし、ただ鍛えてたらこうなったでも美味しいんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:36:04

    ライカン以上に刺さるキャラが出る気がしない お嬢様になっちゃう^〜

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:39:35

    男ならマッチョとかオッサンが好きというイメージは何なんだろう?
    少年漫画見てたらリヴァイとか五条とか義勇とか普通にクールな奴の方が人気あるって思わない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:42:07

    >>36

    刃牙とか北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールが流行ってたもあるからそう言うイメージが付くのもおかしくない

    後単純に見た目が強いやつてのが分かりやすいものあるのかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:47:37

    ビリーも割と男向けだけどコメディ色強めたことで薄れたかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:50:17

    思うに、男向け女向けってのはキャラ自体というよりその描き方扱い方によるような気がする
    ドラゴンボールだって悟空とベジータの関係が尊くて激重感情が…とか言ってたらああ腐向けだなって思うし

    逆にゼンレスも同じ、ライカンとかヒューゴの関係性がどうとか主人公への感情がどうとか言ってたら女向けっぽいし
    それ自体のかっこよさとかバトルとかに注目してたら男向けっぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:50:47

    アンドーがその路線なのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:53:29

    >>38

    なのでハードボイルドS級ビリーが望まれる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:54:41

    >>36

    比較的細身、ぱっと見で美形とわかるキャラが女性人気出やすい(そうじゃないキャラが好きな人もたくさんいるが)ことに対する逆張り層もそれなりに

    俺たちは女と違ってキャラの中身見てるからよ!チャラチャラしたホストまがいの男なんていらないぜ!みたいなのはあにまんやXにも普通にいる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:01:18

    >>37

    それ一応全部ジャンル的には格闘漫画になるからな

    その層に向けるってのはなんか、男に媚びてるというより格闘好きに媚びてるってズレがある気がする

    格闘漫画自体が男向けだから結局同じって言ったらまぁそうかもしれんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:02:58

    >>40

    兄弟ギャグがなければね……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:12:09

    市長が「レッツパーリィィィィィィィィィ!!」って言いながらパワードスーツ着て戦えばイチコロでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:12:21

    >>44

    ドラゴンボールもギャグあるけど男向けじゃない認定なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:14:48

    映画原作で考えるならバットマン系のダークヒーローやジョーカー的なピカレスクヒーローが出れば男人気凄そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:15:48

    バットマンやジョーカーも女人気あるから100%男媚びではないんじゃない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:17:11

    真面目にビッグシードが中身抜きcv玄田哲章機械人として実装されてたら100男媚びキャラだったよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:18:07

    男に100%媚びたら女への人気が0になるなんてナイーブな考えは捨てろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:19:03

    >>46

    ドラゴンボールには機械に変質的な友情を向けるキャラはいないので

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:22:21

    グレースとアンドーって見た目だけならもうすごいツボに刺さるのに性格と性能が尖りすぎててどうも跳ねない2人

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:22:49

    おっさんはまだ女人気あるけど強いジジイは男人気だけなイメージある

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:29:49

    男向けほぼ100%で言うならこうだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:01:57

    もしイケおじ系エージェントを出すならCVは井上和彦さんでお願いしたい
    男声優で一番推しなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:25:32

    俺はグレンラガンの漢たちや、スクライドのカズマとクーガーみたいな生きざまが漢らしい男が好きだったりするので、そっちの路線が欲しい
    いわゆる主人公属性やアニキ属性持ってる熱血キャラをですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:39:31

    >>54

    流石にそれはガチムチ好きホモだけやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:50:00

    >>36

    わかる

    俺も男だけどマッチョ系より細身なクール系の方が好きだし

    男ならマッチョが好きみたいな風潮って何処からなんだろう?

スレッドは9/5 21:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。