[妄想注]海中が舞台のアナザーガンダムを考えるスレ Part3

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:36:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:43:01

    縦乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:58:51

    保守がてら過去スレの絵を

    まずは主人公機

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:00:46

    なにっ
    もう新スレ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:05:41

    量産機

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:14:10

    だいぶ案が出たな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:38:53

    前スレではニュータイプ枠にスポットが当たったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:41:27

    前スレで出たアイディアのまとめもほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:42:56

    仮面枠の案って出てたっけ?主人公、ヒロイン、ラスボスの案は出たしそろそろ出てもおかしくなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:43:01

    グラウコスと人魚(仮)は別種・別技術の産物でいいのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:55:01

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:03:11

    >>9

    具体的な案はまだ無かった様な

    自分が思いついたのはこの世界では数少ない軍事組織に所属するグラウコス家系の出身者でサブヒロインの兄

    (当初は自分の種族を隠している)

    メインキャラの血縁かつ仮面で素性を隠しながら何らかの武装組織に所属する所も含めてセイラさんとシャア、リリーナとゼクス、ムウとクルーゼ辺りの関係をモロにオマージュしてる

    強力な先輩グラウコスとして主人公が超えるべき壁だけど仲間化するなら心強い存在になって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:19:20

    話の尺が気になるな
    1クールか2クールか4クールくらいあるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:20:57

    サブヒロインの兄が仮面枠なら近親相姦で産まれた影響で体がボロボロだから仮面で顔を隠してるとかどうだろ
    妹は運良く異常を持たずに産まれたのでだからこそ主人公と番わせることが一族総意の願いになってるみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:59:00

    >>9

    前スレの「赤い水棲のシャアチ」が仮面キャラだったな

    ラスボスが仮面キャラでもいいし前に出てきた冷凍兵器持ちのガンダムのパイロットが仮面キャラってのもあるかもね

    >>10

    人魚はちょっと特殊だったような

    立ち位置も助けられる子説と海賊の人魚ガンダム乗り説があったはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:16:15

    過去スレから度々話題に出てた冷凍兵器持ち機体について

    ガンダムタイプなら普段は鉄血のガンダムフレームみたいな外見だけど冷凍機能を起動すると全身に刺々しかったり装甲状だったりする氷を纏って凶悪さとヒロイックさが同居したガンダムらしい見た目になるのはどうだろう?

    基本形態はV字アンテナが無いけど冷凍形態では氷でアンテナ状の角が形成される感じ

    つまるところ氷版ファントムガンダム的なデザイン

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:20:04

    纏った氷でビームほ偏光することで相手のビーム兵器を無効化する…とか考えたけどこの世界水中メインだった!
    逆に最強機種のガンダムへのビーム対策だと割り切るか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:28:12

    >>17

    古の大戦時は強力でも海の時代では役に立たなくなっていたビーム偏光機能が特異な敵相手に本来の効力を発揮する良いシチュが描けそう

    無用の長物と化していた機能が強敵相手に再び日の目を見るのは熱いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:11:25

    宇宙進出できない理由にケスラーシンドロームの発生と地上の大気汚染(病)が挙げられていたけどそれに加えて宗教的理由とかもありか?
    荒くれ者共が従ってるのはそれを掲げてる団体の地位が高いかつめちゃ強いからとかにするとして

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:57:58

    >>8

    こう言うのは言い出しっぺの法則でも良いわよ

    今のところは無きゃ困るほどでもないだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:09:41

    クラーケンとかMAの名前が怪物の名前になってたから神の名前のやつとかはワンオフでナウシカの巨神兵見たいな強さしてそう
    ここまで書いて思ったんだがMAだけじゃなくてMSにも勝手に動き回ってるやついそうだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:16:38

    >>21

    それこそWのモビルドール的兵器が暴走したまま徘徊してる旧時代の施設とかありそうだね

    神や怪物の名を冠したMAについてだけど逆に雑魚モンスター枠の量産型MAが居るなら普通の生物の名前が付けられてそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:18:03

    >>21

    いそうだけどこの作品のちょっとした方向性として

    (ガンダム以外の)人型は弱いんじゃね?強くなると人型を捨てるって説があるから脅威レベルとしてはMAに比べたらだいぶ低そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:38:18

    MAのパーツが取引や機体の改造に使われてるって話があったけどSEEDアストレイでロウが競り落としたバクゥの頭(ビームサーベル付き)をレッドフレームの腕に装着して即席武器にしてたのを思い出した
    あれとほぼ同じ様な描写がありそう
    例えばイッカク型MAの頭をそのまま槍にするとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:52:09

    氷…のように見えるけど実際は機体内で製造した液体金属を体外で硬化している機能
    物理的衝撃をほぼ完全に吸収しビームにも偏光させることで強い耐性を持つ
    現代ではその容姿からアイスメイルと呼ばれる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:58:05

    出遅れたので捨てるべき妄想の垂れ流しを

    ・やつしのパイロット
    コロニーのハンガースペースにいつも居座っている身をやつした男性。無情髭とボサボサの髪、なによりいつも独り言を呟いているため誰も近付こうとは思わないだろう。
    その男が嘗て荒くれ者のエースパイロットであったなどと知らない限りは……
    「人は3割しかない大地ですら未知を解明できなかったじゃないか。なら7割の海なんてちっとも知らないのさ。
    地球は俺たちの物だと勘違いしちまうぐらいに……」

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:29

    >>16

    うおおかっこええええ!

    >>20

    明日あたりに前スレ現スレ見比べて取りこぼされてる要素とかあったらやってみようかしら

    >>23

    勝手に暴れてるガンダムもおるかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:48:40

    今んとこMAの名前はクラーケン、セイレーン、モンストロ、ケートスと出てるけど
    これ以外に丁度良い怪物の名前ってあるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:58:56

    レビヤタン(リヴァイアサン)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:40:49

    ポンコツグラウコス系主人公、ズレたギャグセンス持ってそう 悲しんでるヒロイン慰める為に外した生首に両手くっつけて「ハロの真似〜」とかやってしばかれてほしいし緊張してる初対面の相手と自己紹介しあって握手する流れでポロッと右腕外れるドッキリやったりしてしばかれてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:41:59

    なんかガンダムの厄ネタ機能を使うためにはグラウコスと人間のハイブリッドでなければならないとかどうです?本来ならグラウコスと人間じゃ子供は作れないけど数百年前に奇跡が起きて偶然1人子供が産まれてそれが主人公の直系の先祖

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:46:49

    技術の悪用とか防ぐために生体ロックとしてグラウコスの因子というか要素が必要でハーフの主人公は不完全な形で役ネタ機能を引き出せるとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:50

    主人公が主人公たる必要性が欲しいから他のグラウコスにも人間にも無い「何か」が重要なカギになる…という要素は欲しいね

    >>31でちょっとドラクエのダイの大冒険が頭によぎった

    ガンダムの製作者がどういう想いを託してそんな機能を付けたのか色々想像できて好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:32

    >>31

    理由がしっかりとあるならアリだと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:06:33

    世界が水没した理由、グラウコスやMAやガンダムの秘密、ラスボスの存在
    最初は単なる宝探しや各々の旅から世界の在り方を巡る戦いに巻き込まれる事になったであろう艦のクルー達が何があっても最後まで主人公と共に戦う決意を見せるシーンがありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:11:58

    >>30

    そこまでロボロボしいイメージなかったわグラウコス

    別にそれが悪いって話じゃなくそういうイメージなかったってだけの話だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:18:49

    自分もグラウコスが生体系の技術って事でもっと機械と人がシームレスに繋がったイメージだった
    そういう機械の体の悲哀はサイボーグのテンプレみたいな強化人間ポジが担う感じで

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:20:18

    >>16

    冷凍兵器持ちMSでちょっと妄言を


    遥か昔、地球がまだ水の惑星ではなかったころ、大きな戦争が起き、とある国が「もう一つの太陽」を作り上げた。その「太陽」は敵を焼き尽くし、そして味方をも焼き尽くし、大きな氷を溶かし大地を海に沈めた。それでもなお「太陽」は輝き続け、最後には星をも焼き尽くそうとした、そんな時に氷の翼を持った勇者が現れ、「太陽」をその氷の翼の力にて海の大地の底へと封印した。勇者もまた氷の翼を失い海へと沈んでいったとされる。

    みたいなお伽噺。「太陽」のほうは「アテン」、「氷の翼の勇者」は「イカロス」と名付けてみる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:21:20

    主人公が厄ネタ以外で他のグラウコスより劣ってるって話のアンサーとしては人間が混じってるからってのは案外いいかもな
    人間が混ざる事でぶっちゃけ能力自体は下がるけど種族としての未来はそっちの方が全然あるみたいな感じか
    そうなるとラスボスの動機の主人公が成功作だから嫉妬してるってのはその能力じゃなくて種としての未来を見てそう感じてるとかにもできるのかもね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:24:20

    >>38

    他のガンダムもこのくらいの「神話」欲しくなって来るところ

    ただ現代人は「神話」とガンダムが当然結びついておらず、その辺は過去の遺産を見つけて初めて判明するみたいなノリで

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:27:22

    >>39

    戦闘用だし寿命も長いしでお前ら(グラウコス)に繁殖力なんか必要ねーよ的な悲哀が…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:29:12

    ガンダムの切り札は人間以外はセーフティーロック解除できないが
    ガンダム自体はそもそもグラウコスじゃなきゃ操作できないという矛盾
    しかしただ一人本領を発揮できる存在が主人公…なのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:35:49

    >>31

    末裔じゃなくて何なら主人公自体が文明末期に生まれたその奇跡の子供でもいいかもしれん

    今の文明は滅ぶだけだから「未来」を託して冷凍保存なりなんなりして生き残らせたみたいな

    それが本編開始数十年前とかに義理の両親に拾われて普通の家庭で育ったからルーツの割には感性(この世界基準で)は割と普通みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:16

    案外ラスボスの主人公への嫉妬の原点は「両親が生まれた弟(主人公)へ愛情を注ぐことによる愛情格差に苛立ちを覚える兄」みたいなAIらしからぬ子供の心理だったりして
    というか主人公は他のグラウコスより劣ってるのが愛嬌にもなっちゃってるとか義母の人格面を受け継いで成長してたりしたらますます皮肉だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:44:29

    >>44

    設定的に多分腹違いだよなこれ 兄貴は最も優秀なグラウコスだろうが言ってしまえば所詮グラウコスの域から外れておらず「未来」を担う存在ではないって事なんだろう

    肉体を失っても尚AIウイルスとして生き延びており…って設定の時点でまた違う進化自体はできてるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:49:10

    >>44

    無償の愛が自分よりも劣る筈の存在(主人公)にばかり向けられることを許せないラスボス

    無償の愛ばかり向けられることにうんざりしていて本質(中身)を見て欲しい主人公


    みたいな対比になりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:49:46

    >>41

    まあ理にかなってるしあんま数増やされても困るわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:52:00

    >>46

    主人公は貰ってばっかだからどうにか恩返ししたいのだけどもどうにも空回りしがちって中で

    ようやくガンダムって力を手に入れてこれで恩を返せる!って底抜けの善性の持ち主でもよさそうだなって

    ここで言う恩は最初は義理の両親への仕送り的な意味で、その内仲間達への恩返しみたいな方向になっていく

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:15

    >>48

    そんな貰ってばかりたった主人公が最後にはラスボスの道連れを受け入れて自分の命を差し出す ヤケクソな行動なんかじゃなくこれは紛れもない恩返しだった だってかつてはラスボスが主人公に無償の愛を注いでいた時期もあり、当然その逆もあったのだから

    って感じに収まりそうなんだけど案外綺麗にまとまりそう…?そこからどう言う結末になるかはさておき

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:34

    >>48

    ポストアポカリプス的な世界だから稼ぎ口として出稼ぎしてるって設定ならガンダムには珍しく義理でも本物でもいいからマトモな親が出せるかも?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:03

    主人公の義母はラスボスと差し違えたって前スレで書いてたけど下手したら作中上位の実力者になる可能性ある?
    パイロットとしてもめちゃくちゃ強いカルド・ナボ博士みたいなキャラ造形してそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:08:00

    >>51

    >プロジェクトの担い手兼アンドロイドの養母だったパイロット

    この時とは少し設定変わってそうだし、この人何なら主人公の実母で人間の説出てきたよね


    少なくても現代の時点の義父と義母はある程度は普通の人物の方が主人公のキャラ付けとしては相応しい気もする

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:12:44

    >>43

    特別な存在なのだけど割と凡人的な人物像って話ならかなり良い感じに着地できそうな設定かも?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:21:40

    義母のキャラ設定がある程度決まればそれに関連する主人公やラスボスの設定も組み立てやすそうだな
    個人的に義母の人物像や経歴は海の女神とかを元ネタにしたい感ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:35:26

    >>28

    カニ型MAの名前としてカルキノスというのはどうかな?

    元ネタは蟹座のモデルになったギリシャ神話にでてくる巨大蟹から

    機体のイメージはザムザザーやアルヴァトーレのように強力な防御性能で相手を追い詰める感じで

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:36:33

    カルキノス君は元ネタのエピソード的に見方機に欲しかったりして
    友情に熱いし勇気の象徴みたいなカニなんよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:37:17

    主人公周りはちょっとわかって来たしこの辺で世界最大の脅威であるMAについても考えてもいいよね
    各エリアを支配してるボスMAみたいなのがいて縄張り争いをしてるとかもあるんかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:55

    >>56

    ただMAを味方にするってのはなんか違う気もするので

    やるにせよそのMAのパーツを味方機の強化に使うとかになるんかね?と

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:53:05

    MAに宿ってるAI=人格があるって前提なら主脳部分を抜き出してハロみたいな形として仲間にするとかならありなんじゃね?緊急時にそこら辺のMSなりMAの操縦権奪って戦ってくれる感じの塩梅にして

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:03

    MA自体は明確に共存できない敵って塩梅の方が個人的には好み

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:13

    各勢力が目指す最終的な目的地が深海の底にある古代文明の遺跡だとして、主人公がそこへ向かう目的ってなんだろうな 序盤はヒロインなり味方の目的に協力してるだけと思わせといて中盤くらいにとんでもない目的というか事情が判明したりして

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:39

    >>57

    MAが縄張り争いしてるのは今の人間には理由が分からないけど実は旧時代に違う企業や国家で作られた事によって識別コードの違いで争ってるのはありそう


    他にはMA同士が争う事で淘汰圧を掛けて進化を促そうとしてるとか?

    なんにせよ途中から明らかに現代のトレジャーハンターやMS乗りをターゲットにした旧時代に居ない対人特化の危険な新種(イレギュラー)が登場するのも面白そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:00:16

    グラウコスは所詮戦闘マシーンって話しあったけど
    MAの延長上の存在ってルーツならある意味自然流れなのねこれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:12

    最初のスレから出てるクラーケンくんは序盤ボスに向いてると思う

    この世界のMAがどういう存在なのか
    分かりやすい脅威なデカブツのボス
    インコムといった有線兵器が有用な世界でそのインコムをじゃらじゃらぶら下げているぱっと見でボス格と分かりボス級のチュートリアルでもある存在
    それを討伐するガンダムと主人公の特異性のアピール
    戦艦クルーの見せ場も作れる

    色々理由は挙げられるし勝利後は残骸を換金する描写や武装を再利用する場面を入れてもいい
    クラーケンを撃破した事で色んなキャラに主人公が注目される流れも作れるかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:58

    今スレ見つけたけどもう結構設定固まってるのかな?
    昔海底二万マイル的なガンダム妄想した事あったの思い出してちょっと懐かしくなった

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:16:11

    >>65

    色々出てるけど正直これで確定ってものは無いから一旦好き勝手設定妄想しちゃっていいと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:17:49

    >>65

    一応1スレ目ではこういう感じの世界観が語られてるけど必ずしも守る必要はなくて各々が自由に妄想を書き込んでるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:24:37

    >>3 の主人公機のギミック絵に着手しようと思うんだが中から真の姿が出てくるのはユニコーンでやってるからこっちでは厄ネタ感半端ない武器が出てくる感じにしようかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:28:29

    >>66

    >>67

    ありがとう

    まあ潜水艦の甲板にガンダムが半分くらい埋め込んだ状態で格納されてて敵と遭遇したら切り離されて~ぐらいでそんなに細かく考えてたわけじゃないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:36:08

    埋め込み式ガンダムか
    艦載護衛機的なアレなんかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:38:45

    >>68

    イデオンガン的な切り札の発射機構とかかね?流石にありがちすぎる?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:50:24

    でも顔が割れるわけだし真の姿ってのが安直だけど一番カッコいいとこではあるんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:52:18

    >>72

    真の姿=厄ネタ武器って解釈かもしれない

    要するに実は主人公機、全力形態の姿はもはやただの武器にしか見えないって感じなのかもね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:07:35

    >>38

    かっこいいな!

    冷凍兵器のガンダムが伝承の主役で、だけどその裏にはみたいな話もできそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:09:05

    思ったが別に冷凍兵器が主役機の厄ネタでも良いっちゃ良いんだよね?
    あくまで仮定の話として

スレッドは9/6 09:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。