- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:47:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:59:02
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:04:14
- 4125/09/05(金) 01:32:45
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:45:45
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:48:40
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:51:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:30:22
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:43:23
萩尾望都の「フラワーフェスティバル」
萩尾望都と言えば「ポーの一族」「トーマの心臓」のような耽美な少年達の物語が有名だけどこちらは平成初期の女の子の物語
主人公のみどりちゃんは血の繋がらない年の離れた兄(義理のママの連れ子)のるーちゃんにほのかな恋心を抱くバレエ少女
ある時イギリスのバレエスクールでピアノ奏者をするるーちゃんからサマースクールの誘いを受け夏の間イギリス留学をすることになり⋯
大人達が恋愛関係でドロドロする中みどりちゃん達生徒組は日本組もイギリス組もスポ根バレエやってるのがおもしろい
コミック文庫で全一巻
バレエに興味あったりイギリス旅情編が見たい時におすすめ
表紙は主人公のみどりちゃんとイギリスのバレエ少年サンダー - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:03:55
>>1がときめきトゥナイトあげたからその世代の漫画あげる
同じ「りぼん」に掲載された一条ゆかりの「有閑倶楽部」
超お金持ち校の生徒会6人組が暇つぶしに様々な事件に首をつっこむ
1エピソードが約3話ぐらいの短〜中編が多くてさらっと読める
脳筋ガサツお嬢(運動部部長)
芸術系頭脳明晰大和撫子(文化部部長)
玉の輿狙いの宝石商一人娘(経理)
文武両道の大病院御曹司(会長)
親が警視総監の不良息子(副会長)
海外大使の息子でプレイボーイ(書記)
が協力してゲストキャラの問題を解決していく
ケイパー映画感がある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:39:21
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:46:02
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:11:27
アニメ映画も良かったなこの作品
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:32:18
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:40
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:55:58
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:00:03
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:26
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:25:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:30:59
ガラスの仮面は息子が面白いと言ってたよ
個人的には輝夜姫読んで欲しい並感 - 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:25:39
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:39:09
「暁のヨナ」
男性人気も高い長編大河ファンタジー作品
恋愛あり、ファンタジーあり、時代物ありのてんこ盛り
高華王国の姫であるヨナは父である陛下や護衛のハク、従兄のスウォンと3人仲良く大切に育てられていた。ヨナが16歳の誕生日に想いを寄せているスウォンから簪を貰い、気持ちを伝えようと父に会いに行ったらそこには倒れてる父とスウォンがおり、一夜にしてヨナは追われる立場になって…
ほとんどコピペしたあらすじだけど…
読めば読むほど話が壮大になり面白いし、少女漫画しい恋愛要素もあって良い
最終章入って終わりが近づいてる作品だから今読み進めたらストップなしでそのまま楽しめそう
暁のヨナ|花とゆめ【白泉社】高華王国の姫・ヨナは一人娘のため、優しい父王と幼なじみで護衛のハク達に囲まれ、大切に育てられていた。そして時はヨナ・16歳の誕生日、ヨナは想いを寄せていた従兄のスウォンから簪を贈られ、父へ自分の気持ちを伝えに行く。が、そこには思いも寄らぬ過酷な運命が!?
■著者名: …www.hanayume.com - 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:40:59
- 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:00
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:11
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:51:15
- 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:54:59
- 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:00:03
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:27:53
- 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:52:53
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:18
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:56:51
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:07:00
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:32:39
- 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:37:48
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:57:18
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:14:00
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:15:29
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:18:13
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:31:03
ぼくの地球を守って (全21巻)
宇宙人である前世の記憶を持つ7人の男女のSF漫画
前世の記憶、異文明、過去に起きた出来事とスケールの大きな要素と恋愛要素が密接に絡み合って話が進んでいく - 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:37:05
傾向はあるだろうけど女性でも少女漫画苦手な人はいるし、男女関係なく楽しめる人は楽しめるから…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:44:02
- 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:51:44
- 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:57:13
- 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:08:01
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:14:35
- 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:16:45
- 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:21:38
- 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:40:51
- 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:11
- 51125/09/06(土) 18:06:34
- 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:09:45
少年漫画が基本的に「勝負」について書いているのに対し、
少女漫画は基本的に「人間関係」について書いている
そして少女漫画に馴染みが薄い人にも受ける作品は大抵
人間関係と並んで別の大きなテーマが書かれている
で、自分のお勧めは
「ちはやふる」「坂道のアポロン」「動物のお医者さん」 - 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:39:31
- 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:08:56
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:10:05
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:12:05
桜蘭高校ホスト部と花ざかりの君たちへと花より男子とNANAを読んどけ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:24:05
花とゆめCOMICSはジャンルの幅が広いし、男性読者の多い作品多くてそれらはThe恋愛!みたいなのばかりじゃないから、スレ主の性別は分からないけど少女漫画初心者でも読みやすい作品が見つかるんじゃないだろうか
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:35:45
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:38:16
主に死んだ人が人形の体で会いに来る短編集
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:18:24
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:50:51
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:57:26
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:57:35
個人的に合わなかったやつはあったけど渡瀬悠宇と篠原千絵、田村由美の漫画は作者買いしても損はないと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:39:28
篠原千絵いいよね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:45:48
- 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:43:45
エースをねらえ!はどんどん人生をテーマにした哲学書みたいになっていったな。
宗方コーチが若い頃に出会ったホスピスの少年の話が涙無くしては読めない。
あと人格者のお蝶夫人が素敵。
個人的には宝力冴子が主人公の中盤のライバルかつ友人という絶妙な距離感で、怒りをダイレクトにぶつけてきたり嫉妬むき出しで対立する事もあれば、屈託なく笑い合ったり真剣に心配してくれたりと多面性を持ってて好きなんだが、推してる人見た事無いので残念。
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:53:18
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:58:35
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:14
NANAを勧めるのは…完結の見込みがないし…
- 70125/09/07(日) 17:35:13
- 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:44:17
これをきっかけにスレ主が少女漫画にハマってくれると嬉しいよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:48:38
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:21:04
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:40:19
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:32:18
- 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:48:02
- 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:35:42
- 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:01:35
- 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:07:55
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:13:20
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:13:32
- 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:06:25
- 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:44:33
- 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:48
- 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:24:51
白泉社系は趣味がオタク寄りなら特に読み易いよね
自分は草川為作品が好きです(2選)
『ガートルードのレシピ』
人造悪魔の設計図(レシピ)を求めてドタバタする現代日本のローファンタジー
主人公は一般女子高生…というにはだいぶ肝が座ってる
序盤から主人公とヒーローが仲良いんだけど、こざっぱりしてて甘過ぎなくて読みやすい
『八潮と三雲』
「猫に九生あり」って言葉をモチーフにした猫の国みたいなとこで擬人化した猫達のお仕事モノ(猫姿もあるよ)
クールな塩対応お兄さん(めちゃつよ)←にベタ惚れして押せ押せアタックする自認有る美女のCPが好きなら推せます - 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:28:09
- 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:40:35