空知先生が描いた小栗銀さん好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:16:55

    この絵を見た後だとなんか原作の銀さんも小栗旬顔に見えてくる不思議

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:21:51

    こうして見ると銀さんと小栗旬って似てるなと思えてくる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:23:18

    何なら原作でもこういう表情してた気がしてきた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:25:39

    真面目に小栗旬の銀時姿って結構しっくりくる
    声も含めたら違和感あるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:33:23

    8000億ねだってて草

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:40:28

    奥さん強請るなw

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:38:49

    逆に小栗旬之助は今見るとあんまり似てないな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:47:27

    優しい目をしている…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:50:16

    >>6

    なお小栗旬の返答

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:51:19

    >>9

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:02:48

    >>9

    そりゃそうじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:15:30

    ええなこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:00:43

    >>7

    この感じはごくせんとかに出てた頃のイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:05:09

    実写映画が決まる前は大泉洋の名前が挙がることも多かった気がするけど今は小栗旬のイメージしかわかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:21:21

    元のイメージはケイゾクの頃の渡部篤郎なんだっけ?(出所不明)
    ダルい喋り方はそれっぽいなって気はした

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:58:05

    週刊連載から解き放たれたゴリラって劇画調の上手さなんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:01:32

    >>7

    今見たら粗品に見えてしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:04:41

    >>16

    ウム…山ちゃんの似顔絵やたら上手い

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:09:11

    なんなら声優の似顔絵やたら上手くて草なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:10:38

    >>19

    右下、右下!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:13:42

    >>19

    これほんと全員そっくり

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:17:13

    言っちゃ悪いが銀魂ってどちらかというとキャラの顔のバリエーションないタイプの漫画のイメージだから似顔絵上手いの意外だ
    めちゃくちゃ上手いな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:17:19

    >>21

    まるで釘宮さんと高橋さんがそっくりであるかのように言うな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:19:35

    >>22

    主要キャラは正直あんま書き分けないけどどういうわけか昔からオッサンの書き分けは異様に上手かったような…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:01:16

    二次元的にデフォルメした美形よりもリアル寄りのほうが得意なのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:04:53

    >>24

    たまにいるんだよなオッサン描くのだけやたらうまい人間って……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:11:52

    >>9

    8000億はいいんだwww

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:53:29

    空知のコメントだと「小栗くん描こうとしてみたら二次元の銀さんよりも脚長くビビった」も印象深い、てか小栗のスタイルどんだけよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:26:27

    >>26

    ジジババもやたら描いている分上手いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:34:18

    >>24

    前に何で空知先生はオッサン描くのが上手いの?って聞かれてオッサンだからですって答えてて笑ったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:26

    ゴリラはデッサンというか描き込みと陰影ある絵がマジで上手い
    これとか吉原炎上篇の扉絵だけど初めて見た時かっこよくてびっくりした

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:06

    銀魂展の神威とか異様にカッコよかったな
    ちょっと田島昭宇リスペクト感ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:25:44

    >>31

    中期後半~最終盤の斜線陰影つきまくってた頃の作画が好きだったから

    令和になってからのスッキリ作画が物足りなく感じてしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:47:02

    自分は最終盤は濃すぎてちょっと…な感じだったから最新はほどよく力抜けてきた様子でわりと好きだな

スレッドは9/6 04:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。