- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:16:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:21:51
こうして見ると銀さんと小栗旬って似てるなと思えてくる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:23:18
何なら原作でもこういう表情してた気がしてきた
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:25:39
真面目に小栗旬の銀時姿って結構しっくりくる
声も含めたら違和感あるが - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:33:23
8000億ねだってて草
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:40:28
奥さん強請るなw
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:38:49
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:47:27
優しい目をしている…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:50:16
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:51:19
草
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:02:48
そりゃそうじゃ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:15:30
ええなこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:00:43
この感じはごくせんとかに出てた頃のイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:05:09
実写映画が決まる前は大泉洋の名前が挙がることも多かった気がするけど今は小栗旬のイメージしかわかない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:21:21
元のイメージはケイゾクの頃の渡部篤郎なんだっけ?(出所不明)
ダルい喋り方はそれっぽいなって気はした - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:58:05
週刊連載から解き放たれたゴリラって劇画調の上手さなんだな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:01:32
今見たら粗品に見えてしまう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:04:41
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:09:11
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:10:38
右下、右下!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:13:42
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:17:13
言っちゃ悪いが銀魂ってどちらかというとキャラの顔のバリエーションないタイプの漫画のイメージだから似顔絵上手いの意外だ
めちゃくちゃ上手いな… - 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:17:19
まるで釘宮さんと高橋さんがそっくりであるかのように言うな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:19:35
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:01:16
二次元的にデフォルメした美形よりもリアル寄りのほうが得意なのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:04:53
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:11:52
8000億はいいんだwww
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:53:29
空知のコメントだと「小栗くん描こうとしてみたら二次元の銀さんよりも脚長くビビった」も印象深い、てか小栗のスタイルどんだけよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:26:27
ジジババもやたら描いている分上手いぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:34:18
前に何で空知先生はオッサン描くのが上手いの?って聞かれてオッサンだからですって答えてて笑ったな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:26
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:23:06
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:25:44
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:47:02
自分は最終盤は濃すぎてちょっと…な感じだったから最新はほどよく力抜けてきた様子でわりと好きだな