氷河期世代は事実として急遽採用数を絞ったり解雇したりするために滅茶苦茶な因縁をつけられることがあったんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:28:45

    例えば採用数を急に絞らなければならなくなって面接でジャケットを脱ぐよう勧めておきながらジャケットを脱いだ者は即失格とかやってたんだ、いま氷河期世代で管理職の地位にいる人達はそういった滅茶苦茶を運良く潜り抜けてきた人達なんだ
    そしてそれは人格を判断するためではなくて落とすために難癖つけてただけだったのにそういうのを人格を判断する手法として勘違いした氷河期世代が下の世代に同じことをしてるんだ、しかも滅茶苦茶な因縁という自覚がないから余計恐ろしいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:31:28

    氷河期世代に哀しき過去…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:33:33

    ふぅん自己啓発本でこの手の謎マナーや謎モラル説いてるのあるけど氷河期世代が受けたクソみてェな仕打ちを正当化したものも混ざってるってことか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:35:59

    そんなのワシらには関係ないから可哀想とも思わないし見つけ次第パワハラで訴えてやりますよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:37:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:38:58

    氷河期世代って日本に迷惑しかかけないクズっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:40:06

    しゃあけど…未だにマトモな職にもありつけず非正規なのは努力不足を疑うわ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:41:13

    就職成功→パワハラ蛆虫化
    就職失敗→無敵の人化
    どっちにしてもまともな奴いねぇじゃねぇかえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:42:35

    世代差別は醜い!そんな対立煽りしてなんか利益があるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:16:25

    国会職員みたいな新卒でも100倍近い倍率とかザラな公務員試験の世界で、たかが倍率10倍程度の都職員氷河期試験が狭き門とか言われてもさ…
    やっぱりいまの氷河期世代で安定と社会的地位を追求するのは年齢的に難しいよね。この高齢化社会じゃ全然現役レベルだから下手に割に合わない公務員とか狙わずに警備会社大手とか狙ったほうがアタリを引けると思うが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:21:10

    現段階で管理職つけてる、うまいこと軌道に乗ってる氷河期世代は特別厳しくもなくて、現代に適応できるいい上司なことが大半なんだ

    振り落とされたり中途半端な地位で落ち着いてしまった奴…?クククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:22:25

    ウム…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:41:47

    ワシのコメント

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:11:58

    なんで働こうとするだけでそんなライアーゲームしないといけないんだよバカヤロー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:16:37

    >>14

    なにって

    なんかそういう宗教が流行ってたとしか言い様がないからやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:20:10

    氷河期世代のコメント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています