- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:30:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:42:19
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:43:01
それなりの積み重ねが無いと軟化させるのも大変だろうしね、スレ画も長い連載の中で丁寧に変化を描かれたからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:45:23
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:47:18
単に毒舌ってだけならよくいる
ヒル魔とかネウロとかクラピカとか風柱とか
偽悪的にコミュニケーション取ったり口悪く鼓舞することがそいつの流儀って読者・味方共に弁えてるなら別に問題ないと思う。
スレ画はまぁ…コミュニケーション取れてないとこ、すぐマウント取るとこ、反論されると「うるせぇ」で返しがちなとこあるからそういう例とはちと違うが。 - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:48:34
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:49:05
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:49:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:51:36
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:54:09
マジかすまん
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:57:39
無惨戦のあとに実質和解したじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:00:06
別に爆豪が好き嫌いで暴言吐いてただけなら好き嫌いで話していいんだけど暴力までしっかり振るってるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:22:15
暴言とか暴力は別に構わんのだが
それに対する自身で改善しようとする戒めや
周囲の叱責が足りてないのが問題 - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:10:37
最後まで主人公を認めることはなかったし禰󠄀豆子を刺したことそれ自体は謝罪していないが最初から一本筋を通す信念ある人物として描かれたことと自分と志を同じくする者であれば個人的な好悪に囚われず共闘するから緩くなることも足を引っ張ることもなかった扱いが上手かった例じゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:11:43
かっちゃんは挫折してるし、オールマイト引退の時は自責を感じてるからそこまで
後結構死にかけてるし - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:17:01
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:24:18
ロビンマスクはある意味上手かったんや
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:25:45
嫌な奴の嫌なところは好き!って人の意見はわかるけどそれは少数意見なので
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:28:18
ロビンマスクは苛烈というよりエキセントリック
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:52:44
結構死にかけてるのは関係なくね?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:13:41
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:55:45
それにしても爆豪は好きになる人も蛇蝎の如く嫌う人もいるのもよう分かるキャラしとるわ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:32:17
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:35:12
かっちゃんに文句言ってるやつ陰キャだけでしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:45:34
陰キャ男の俺がかっちゃん普通に好きだから関係ないぞ
単に口も性格も態度も悪いから好き嫌いも分かれやすいだけだろ - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:48:55
爆豪は周囲からしっかりアレなやつとして扱われてるし苛烈な発言も肯定されないのが大きい気がする。それも後からじゃなくてその場で問題視されてる
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:50:58