- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:04:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:05:40
必要あるのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:06:48
初代ファミリー編のせいですね....🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:06:50
長いことアニメを放送してたのに一回も映画化しなかったのも地味に謎だよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:07:19
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:08:39
いいや継承編を丸々猿空間に送って虹の代理戦争をやってもらうことになっている
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:09:43
散々言われてるけどシモンの無双とオトンに手も足も出ないのは未だに納得いってないのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:16:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:21:27
もしかして代理戦争編の構想が先あって、陣営の数を合わせたいがためにシモン編やったんじゃないスか?
あそこだけ劇場版見てるみたいな取ってつけた感があるんや - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:24:32
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:27:24
でもねオレ、未来編のボスキャラ達が魅力的に見えるの謎なんだよね
あいつらほとんど掘り下げもないまま雑に倒されてったでしょう - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:30:19
何でって…採算取れるほど
需要がないって判断されたからやん… - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:30:47
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:31:16
原作ストックが尽きかけてたからしょうがないを越えたしょうがない
長編アニオリn打ち連打するくらいにはカツカツだったのん - 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:33:26
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:33:54
“K”だ“K”が正体を現すぞ
チェッカーフェイスが“K”?
バキッバキッ
我が名は川平のおじさん - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:36:45
何ってシモン編がつまらなかったからやん…
あれだけ修行したり戦った後にシモン展開や家光展開入れるのは今考えても闇猿すぎるんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:10:45
今だから言えるけどぶっちゃけ未来編以降はあんまり面白くないからだと考えられるが…
そりゃあもちろんいいシーンもメチャクチャあるけどそれ以上に話の猿さが酷くなってるから正直辛いんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:28:19
鈴木アーデルハイトちゃんはえっちなのん
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:35:47
この時期にジャンプアニメが終わるのって大体原作に追いついてやれる事ないとかじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:28:06
アニメリボーン終盤って原作に追いつき過ぎて事ある事に総集編やってた気がするんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:40:25
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:05
とにかくアニメリボーンは未来編途中に現在に戻って試練を受けるアニオリ展開を2度もやった危険なアニメなんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:12
正直継承式より黒曜かvsヴァリアーのリメイクが見たいのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:45:49
そもそもアニメのリボーンが尺稼ぎのためにめちゃくちゃテンポ死んでて終わってたんだよね
うろ覚えだけど曲とか演出はかなり良かった記憶あるのん - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:45:52
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:52:34
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:54:18
リボーン……聞いています
今見ると結構な猿展開が横行している漫画だと - 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:15
最終章で雑に扱ってるから別にどうでもいいヤンケシバクヤンケ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:01:15
俺と同じ意見だな…
ムフフ…ヴァリアー編でリングを集めたのん…
→あれっ マーモンのやってたリングの真の力は?
→"S"だ"S"が表舞台に正体を表すぞ バキッバキッ 我らはシモンファミリー しゃあっ大地の炎っ!
→(リボーンのコメント)ハッキリ言って今のままじゃ勝ち目はメチャクチャない リングの炎を扱えないんだから話にならねーぞ 修行決定ェ
→シモンファミリー屈辱 復讐者の牢獄に囚われる
これでいいと考えられるが… まっ このルートだとバカナスビをしばき上げられないからバランスは取れてないんだけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:07:52
ヴァリアー編後のツナ達でもクソゴミされるミルフィオーレに勝つためにめちゃくちゃ修行して特別な武器までゲットしたのにリング変えたり父親の覚悟的なので追い抜かれるのはリラックス出来ませんね…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:14:42
でもね俺…未来編後半よりはシモン編の方が面白かったと思うんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:40
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:45
未来編後半は最後の修行後の戦闘がクッソつまんなかったし煮え切らない結果ばかりだったのが激痛だったと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:24:14
シモン編はクロームが激エロだった事しか覚えていない それがボクです
沢田のオトンはママンの前では弱き者だから未来編荼毘ってても納得なんスけど…もうちょいどうにかなっただろという思いに駆られるのん - 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:25:06
ブリーチも打ち切り、銀魂はぶつ切りでなんとかっていう時代だ
休憩挟まずに最後までやれたアニメはワンピかナルトくらいだと思った方がいい - 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:25:26
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:28:14
そもそも未来編は総集編で本山壁ドン(物理)n度打ちしてませんでしたか伝タフ
嘘か真かわからないが未来編途中で担当編集が変わったのが痛かったという科学者もいるという - 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:28:42
>パラレルワールドの自分と記憶と情報を共有する能力を持つ。パラレルワールドの知識を元に敵の攻略法を引き出したり、匣兵器の開発などの超科学技術を獲得して利用する事で、8兆程あるパラレルワールドをすべて征服した(pixiv百科事典書き文字)
…ウム
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:29:45
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:33:18
強す ぎ〜っなガンマやしぶといを超えたしぶとい幻騎士倒して次のリアル六弔花でこいつら邪魔ゴミ戦力になってたり
なんかジャンプのインフレネタ詰め込んでるよねスミちゃん - 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:37:18
シモンファミリーってあのくそみたいな手紙の行き違いって結局どうなったんスか?
当時読んだとき何も解決してなくねってなったのが俺なんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:37:53
ワシがシモン編で最も気に入らんのは獄寺のシスティーマC.A.I.がダイナマイト攻撃に成り下がった事や
ワシの脳に幻魔を植え付けたあのビジュアル、どこへ! - 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:39:39
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:42:26
リボーンのシナリオは初代担当の相田氏に支えられていたってのを未来編後半以降のリボーンや次作の天野明作品読むと実感しますね...ガチでね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:51:32
ワシ個人としてはシモン編の孤島で守護者タイイチやプリーモ周りの掘り下げ、代理戦争編のいろんなキャラがわちゃわちゃしたりそもそもアルコバレーノってなんだよ!?に対する答えを出してくれた点が嬉しかったからなんだかんだ好きなんだけどね… 「シモン編以降…糞」って言われるのもまぁ仕方ないとも思うんだ、上にもある通りあれだけやった未来編を経てシモンにボコされるのとかそんなシモンがすぐ噛ませに成り下がるのとかあまりにも猿いからなっ!
あと個人的にはシモン編も代理戦争編も守護者の山本と笹兄ィが連続して展開の犠牲になってるのはアカンやんアカンやんって思うんだよねっ - 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:05:47
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:08:29
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:10:29
いい所もあるけどそれで糞な部分を補いきれないからトータルマイナス評価 それがシモン編です
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:10:43
この頃ジャンプ作品にしては最終章が面白かったと思ってるのは俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:16:30
今でもあちこちからグッズ出してるし小銭稼ぎになるくらいの需要はあるみたいなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:20:38
なんか描写力で十分読者を殴れる画力があるのに全部セリフで説明しようとする癖があるみたいなんだよね
エル・ドライブの目に見えぬエネルギー体を従えているうんたらのセリフは正直シュールすぎてギャグかと思いましたよ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:44:22
その倒産した制作会社の権利者の小銭稼ぎにまだ使えるからアニメ化の権利売ってもらえなくてリメイクとか出来ないのかなと思ってるのん
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:25
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:51:21
エルドライブも鴨ロンもアニメ化したけどどっちも空気アニメ単行本もあんま売れなかったスからそろそろ天野先生も和月や雷句みたいにリボーン続編に手を出すんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
けどシモン編以降を思うと内容には全然期待出来ないのも俺なんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:53:40
結局リーゼントの大地の属性なんだったんスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:06