お墓やお地蔵様への飲食物の御供え物って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:21:17

    置いたままにせず持ち帰る人もいるけど置いたまま帰る人もいるよね
    置かれたままになってる飲食物の御供え物って他の誰かが勝手にとっていいと思う?
    俺は自分では御供え物を漁るのは恥ずかしいし罰当たりな気もしてやらないけど、そのまま腐って廃棄されるよりは持って行っちゃう人がいてもいい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:24:15

    単純に誰がいつ頃置いたかも分からん外に放置された飲食物を持ち帰って行くのは怖くない?
    食べる目的なら正気を疑う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:27:45

    持っていっていいわけじゃないけど
    本当に生活が困っている人が持っていっても見てみぬ振りをする
    一種の施しの精神ありきのものだと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:27:50

    消費期限切れてたとしても置いた人の責任にはならないから勝手に食って食中毒になっても自己責任

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:29:55

    >>3

    昔はそうだったらしいね


    毒とか入っててもおかしくないし自販機に残ってるやつくらい危なくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:32:26

    >>5

    そんな悪意前提のこと言い出したら

    普通に店に並んでる物にだって毒や異物仕込めるじゃん

    実際に針とか入れられた事件あったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:36:50

    昔はその手のリスクは今ほどは重く考えてなかっただろうね
    まあ今でもリスクなんてどうでもいいよって人はいるだろうし、そういうひとが持ってっちゃっても別にいいかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:37:24

    そこに責任を持って管理してるかが違いすぎて店と外に放置された物は安全性が比べ物にならんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:39:10

    そもそも>>1は置いてるお供え物は取って良いかどうかを聞いてるのであって

    安全とかそんな当たり前のことは聞いてないんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:40:44

    好きにしたらいいんじゃない?
    SNSとかで見せびらかすのはアウトってかバカ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:41:35

    お供え物は自分が食うかお寺や神社に渡すかホームレスやその辺のガキが食う
    墓や地蔵の前に置きっぱにしたら動物や虫がたかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:42:36

    SNSで見せびらかす奴は、まあ好きにしたらいいけどホラー映画の導入にしか見えんなあって思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:43:38

    ホームレスとかが当日待機しててお参りが終わって帰った瞬間に回収して食う。その代わりホームレスはお墓に手を合わせて掃除とかもするってのが不文律のルール

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:45:29

    地域の納骨堂が荒らされてお供え物禁止になってしまったな
    管理人さんへの感謝の募金箱が狙われたらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:48:53

    交通事故とか殺人事件が起きた現場にお供えあるけどそれを取ってくのも言語化するの難しいけど嫌悪感あるし
    それを動画にしたやつが炎上してた気がするんでやるなら黙ってやるのが無難よなってのは分かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:26:42

    事故現場と亡くなって時間が立ってるであろう墓とお地蔵様はまた印象が変わってくるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:31:46

    こういう公共の場でのお供えってポイ捨てと変わらないしそれを拾う人はゴミ拾いと同じだと思うんだけど何でポイ捨てする人が批判されて拾う人が乞食呼ばわりされるのか分からないんだよな…
    実際誰も拾っていかなかったお供えってそのままゴミ箱行きだよな?誰が掃除するんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:33:37

    >>17

    まぁお寺の人や霊園の職員さんやろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:36:02

    お葬式で集まった親戚みんなでする食事って故人の好きなメニューにするのはそういうことなのに
    お墓参りはなんで置いてっちゃうんだろ
    目の前で食べて帰ればいいのに、と思ったけど見せびらかしてるみたいな絵面になるからかな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:38:23

    >>17

    まず間違いなくお墓から人気(ひとけ)が無くなったらカラスが来て食べられるけど

    カラス他動物に食べられずにお墓にあげられて残ってるのをわざわざ片付けたりはしないのでそのまま次のお墓参りまで残ってたらお墓参りの人が片付けることになるかな


    カラスに食べられた後のプラ容器なんかは風とかで通路や吹きだまりに溜まるのでゴミとして処分する

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:39:50

    >>14

    今のご時世だとそれも妥当だよなって思ってしまう

    一部で闇バイト事件が少なくないしそれ実行してるのが日本人に限らないって考えるとまあやむなしかなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:43:04

    >>19

    管理の人が片付けてくれるものだと思ってるんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:44:11

    >>19

    目の前で食べて帰るのは沖縄スタイルだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:47:29

    墓に置きっぱなしの物なんて衛生状態的にも安全かわからんから
    飢えて死にそうって状況でもない限り食べたいとも思わんわ

  • 251725/09/05(金) 09:52:17

    ×何でポイ捨てする人が批判されて

    ◯ 何でポイ捨てする人が批判されずに

    >>18

    >>20

    ありがとう やっぱ放置は良くないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:52:27

    >>24

    食べられる?じゃなくて、食べる人がいていいと思う?って話なんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:55:12

    墓の管理者側の意見としては基本的には持ち帰って欲しいという前提で、食べ物の類が置いてあったら持ち帰ってもいいとは思うよ
    俺が見つけたら普通に処分するし、ぶっちゃけ誰が持って帰ったかなんて監視カメラ見れる管理者でもないと分からないからね
    ただもしその墓の墓守の人に「何故無いのか」と聞かれて持って帰った人間が分かるようなら普通に伝えるよ
    置いていくなとは言っているけどそれはそれ、これはこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:06:16

    件のオーストラリアの配信 者は祟られろ!!とは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:07:48

    SNSで見せびらかしたり荒らす人が増えたらトラップ仕掛けたりするのも出ると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:14:11

    >>23

    そうなの?

    あしたのジョー2の力石の墓前でミネラルウォーター飲むシーンが好きでどこもああいうもんだと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:37:09

    置いたままだとカラスとかの野鳥に食べられて結果お墓周辺にゴミが散乱することになるので持ち帰るのが基本だと思ってた街中ならまだしも山間部のお墓とかだとカラスじゃなくて熊とか寄ってくるかもしれないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:40:15

    >>31

    コッッワ

    そうか、山ん中走ってたら1~5軒分くらいのお墓が固まってるのわりと見掛けるもんな…

    ああいうところにお供え物としてでも>>1みたいなお菓子放置しちゃアカンわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:43:14

    うちの地域だとお盆の墓参りでお供えしたお菓子は取っていい風習があって子供らが墓の周りを走り待ってお菓子集めてるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:43:31

    実家が寺で納骨堂にお供え置いていく人いるけど基本的にその日の夜には全部廃棄するよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:46:08

    カラスくんに取られちゃうぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:27:04

    >>13

    まじなの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:32:37

    うちの地域では山に墓があって猿が寄ってきて危ないから持って帰るのが暗黙の了解
    猿って人を見てるようで大人の男を見ると逃げるけど女子供だと襲ってくるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:00:05

    >>36

    今は多く無いけど、ちょっと前はお墓にあげられたお酒だのお菓子だのを浮浪者が持っていくなんて日常茶飯事だったよ

    酷い時は水屋で頭洗ったりしてたな

    そういうのや害獣のこともあって「お供物は持って帰って下さい」というのが常識になっていった

スレッドは9/5 22:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。