船が港に着かないと言ったんですよスクエニボー

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:15:39

    恐らく致命的なバグと考えられるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:20:16

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:22:54

    ほうマジコン使いか・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:23:40

    マジコン使いにゲームを遊ばせないって事は…
    スクエニはマジコンユーザーを客として見てないって事やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:24:07

    確かにものが違うから致命的で納得できますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:24:48

    >>4

    あたぬか!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:25:29

    ガチで業界キレさせし者…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:27:00

    ドラクエ5DSは滅茶苦茶堅牢なんだよね
    チートとかもやるとフリーズ多発するからうまいことやらないとなんもできないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:32:33

    購入厨の嫉妬は醜い!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:36:13

    >>9

    マジコン全盛期のときはマジでコンなこと言って正当購入者を愚弄する割れ厨蛆虫がいたらしくてリラックスできませんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:07:52

    >>10

    >マジでコンなこと

    龍星

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:19:47

    >>10

    正規購入するやつ=アホ 無料で遊べるマジコンを使うのが最も賢いやり方なんや


    こんな論調がネットの主流派だった時代の話なんだ

    現代の倫理観じゃ理解出来ないと思った方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:21:39

    購入厨なんて意味不明な言葉ができるくらいなんだよね怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:16:58

    >>13

    どうあがいても犯罪を正当化出来ないから真っ当な側にレッテル貼りつけるしか無いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:39:13

    >>14

    「グレーゾーンで賢く生きる」ってことに幻想を持ってるアホはいつの時代も一定数いるよねパパ

    おそらく今は闇バイトに流れていると考えられる

    怒らないでくださいね グレーゾーンなんてものは匙加減でアウトになりかねないんだから無意味なリスクじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:40:16

    >>6

    >あたぬか!

    お…お前変なクスリでもやってるのか…

    ユーザーが客じゃなかったらなんなんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:43:17

    パッケージの裏ってなんだよ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:43:48

    >>16

    メーカーに金を落とさないやつは客じゃないんだよ蛆虫野郎!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:44:04

    >>16

    購入した上でプレイするユーザーだけが客なんだ

    購入すらしない奴の言う事は誰も聞かない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:44:21

    >>16

    お言葉ですが金を払ってたら普通に遊べますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:46:05

    ネットの発達でそれまでアングラで行われていたものが表に出始めた頃の悲哀を感じますね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:46:59

    >>16

    盗人が客?冗談だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:49:15

    購入厨って言葉自体は今でも生きてるんだよね
    漫画やアニメ、エロ関連の割れサイトでよく見かけますよ

    どうしてそんなもん見た事があるのかって?
    ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:49:33

    とある議員の息子も使っとったんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:50:52

    息子がポケモンの大会に参加出来ないなんて
    こ、こんなの納得できない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:55:38

    マジコンで起動したかどうか判断してこういうことできる技術があるのにゲーム自体が動かなくするんじゃなくて
    船を港に着けないようにしたのは問い合わせてきた奴らをまとめて訴えるためにやったんっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:56:57

    >>24

    R

    4

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:58:48

    >>12

    さすがに主流派だったは認知歪みすぎやろがあーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:02:26

    >>26

    まぁそうだろうな

    嘘か誠か逆に割れサイトに

    マジコンとかを破壊するデータを仕込んだゲームを流してた企業もいたと言う科学者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:03:20

    >>26

    スレ画のプロテクトはマジコン業者がすぐにファームアップを出して突破されたんスけど、

    その後すぐにで不正競争防止法での訴訟を起こしたんスよ

    (ファームアップが「営業上用いられている技術的制限手段の回避機能の提供」に当たる)

    当時の法律だとromのダウンロード自体では摘発できなかったから罠を仕掛けたみたいな話もあるんスけど、公式の発表はないからあくまで噂ッスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:09:24

    >>30

    自レス

    コレ間違ってるッスね

    「マジコン本体の販売では摘発できなかった」が正しいのん

    romのダウンロードは完全にアウトッスけど、それをやるのはあくまでマジコンの購入者だったから業者の摘発ができなかったんスよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:40:04

    >>26

    フラグを建てる行為が不可能だから単純に起動出来ないようにするより対策として楽なのん

    ゲームによっては他のゲーム諸共メモリーカード全消去したり高負荷与えてハード本体にダメージ与えるような対策もあるんだよね

    こわくない?

    法律変わったから勿論今では法律違反

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:13:27

    >>31

    確かマジコン自体は「データを吸い出してバックアップするための道具ヤンケ、それを違法アップロードするやつが悪いのであってウチらは無関係ヤンケ」って論調だったんだっけ?


    これに対してメーカー側が「コピープロテクトを掛けたんだァ 外さないと読み込めませんよォ」って対策したので、

    マジコン側も「ククク……この新マジコンは抽出・読み込み・プロテクト解除が含まれた完全存在だァ」って改良版出してきたんだよね

    まあそれはメーカー側の罠だったわけなんやがな!

    しゃあっ灘神影流奥義・不正競争防止法ッ コピープロテクト解除仕込んどいて無関係は通らんやろがえーっ!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:44:06

    >>33

    メーカー側は見事やな

    マジコンは退場っ!

スレッドは9/6 01:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。