- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:24:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:25:32
一時的にでも利用者増えたらそれでいいんやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:26:17
まだ言ってんのか
ネトフリ側が違法なことしてない時点でお気持ちおじさんの負けだよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:26:20
新規加入したやつの1割でも残れば元取れるんやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:29:07
どうなんだって何が言いたいん?
意味わからんよ - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:30:00
え?WWEってネトフリ独占になるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:30:28
広告みたいなもんだろ
「せっかく加入したからなにか観てみるか」って人間が増えることはあっても今より減ることはないんだから
世の中野球だけで動いてるわけじゃないんだぜ - 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:32:33
ジムと一緒でクレカ払い解約忘れ狙いでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:34:03
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:36:28
スポナビとかでは流石に速報見れる?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:36:59
今のDAZNあたりと違って止めるのも再び課金するのも簡単にしてるから
1度でもアカウント作ってくれるだけでも次に繋がるという判断だろう - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:38:52
どうせ解約するやろ理論なら色んなサブスクで初回無料はやらんわけで……
携帯購入時とかに強制加入させられるゴミみたいなサービスと違って、
ちゃんと需要あるサービスなんだから、一回体験させる価値は十二分にある - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:39:20
一度も登録どころかもアクセスもしたことないのに
勧誘のメールが来たから、絶対に使わないと決めている
どっからメールアドレスのリストを買ったのやら - 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:40:43
ワールドカップが切っ掛けでABEMA見るようになったから、こういうのって効果あるんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:44:24
普段使いしてるならともかくWBCのためだけに契約するならぶっちゃけどっちもたいして変わらん
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:56:03
別にええやろ以外にあるんか?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:57:38
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:59:43
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:07:34
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:09:20
どうせ外国人がつべで無断転載するやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:12:46
そもそも興味無い層に加えて他を契約してるから動画サブスクなんて複数要らんって層は割と居ると思うぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:15:16
外国人はネトフリ大抵入ってるからね
文句言ってるのテレビ無料放送ありがたがってた日本くらいだよ - 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:18:02
つーか大した値段でもないし、これで見たいのに見れないのは親が加入してくれない子供くらいだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:21:36
お試し期間あるし、月1000円程度だしで加入すりゃいいじゃんて思うんだけどな
それすらめんどくさがるならWBCはその程度の優先順位なんやろ - 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:23:25
そりゃあ独占なの日本だけだし海外からは文句でねぇよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:24:22
オタクくん達ってやたらとネトフリのこと嫌ってるけど
ネトフリの話題作はちゃんと話題になるから貧乏人が騒いでるだけなんよ - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:25:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:25:20
DAZNの月4200円よりはいいだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:25:25
ネトフリ会員だけどWBCは地上波でやってたら見るけどわざわざネトフリで見る事はしないって人が多いと思うんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:27:41
そもそも6部が…って話を何回させるんや
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:28:25
ネトフリじゃないと見れないものがどうしても見たい!って人以外には選択肢他にもあるからな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:29:13
ABEMAはW杯で利用者一気に増えてW杯終わってからも利用者残って黒字転換になったらしいし効果はあるんじゃないの
- 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:29:15
日本人なら日本企業のU next使えよ、非国民か
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:29:35
昭和世代の老害は野球は無料の娯楽だから見てる人が多いだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:30:39
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:30:58
どうせニュースでやるだろうしわざわざ新規で契約してまで見るリアタイ需要なんてライト層はないよ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:32:28
サブスクってとりあえず何か一つは契約しとくと便利ではあるからそういうのやったことない層がネトフリ契約して色んなコンテンツ観れて便利と感じてなんぼかでも契約継続したまま残ってくれたら御の字なんじゃね?
WBCの主な視聴者である高齢者なら猶更サブスク初心者多いしずっと契約しっぱなしになりそうやん - 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:32:59
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:34:18
野球ってハイライト見てスコアでも観とけば割とどんな試合だったか理解できるしリアタイで全部見る必要ないからええやってなりそう
どうせ見たいのは野球じゃなく大谷さんの大活躍だけだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:35:43
大谷の打席と誰かホームラン打ったらその場面だけ見れたらいいからね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:36:15
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:37:35
日本が舐められすぎてて加入する気失せる
試合結果だけでいいわ - 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:38:30
その2つに何かそこまで違いあるか?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:40:04
ネトフリは期間限定で加入しても見るものは多いがディズニーはなあ
ナショジオとかはいいんだが - 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:24:03
「試合はネットフリックスの会員だけに提供される。それが複数の場所で追求してきたビジネスモデル」
民放へのサブライセンスどころか無料配信すらなさそう - 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:26:05
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:35:13
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:37:21
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:47:44
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:01:23
だから読売が半ば恨み言みたいな感じになるのは理解できるんよな
最初はMLB側の一方的な開催通告やMLB中心の利益配分に反発から参加を保留して、選手会も開催時期で不参加だったところMLBは改めて参加を要求し、もし日本の不参加によりWBCが失敗に終わった場合、日本に経済的補償を要求することを通達。更に、WBCへの不参加は「日本の国際的な孤立を招くだろう」と警告という脅しをプレゼントしてたし
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:03:13
これ、スポーツニュースとかもネトフリに金を払わないと映像使えないのかね?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:03:34
第一回WBCじゃあるまいし、前回あんだけ擦り続けたんだからそんな熱量ある奴くらいいるでしょ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:04:39
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:05:50
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:06:27
前回大会のアマプラのやり方が一番賢かった
- 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:08:43
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:20:58
野球おじさん、ネトフリに入る金さえない…
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:23:42
悲しいよな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:23:46
なんかあにまんってサブスク批判許さないマンいるよな
で反論できないから貧乏人ってレッテルを貼る - 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:24:44
- 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:34:51
野球の普及の為の大会にネトフリが目的をその阻害しつつ自サービスを普及させようとしてる姿勢にはイラっとくる。1番悪いのは契約した主催者だけど
- 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:36:14
- 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:36:16
別に一番金出すとこと契約すんのは当たり前でしょ
文句あるなら野球ファンで募金でもすれば? - 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:40:22
- 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:43:25
- 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:45:58
- 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:47:01
口実は守ってくれよ。協力してる読売やNPBにも立場があるんだよ。てのが今の反発やん
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:47:17
WBCまともに取り組んでるの日本だけなのにその日本に喧嘩ふっかけていくスタイル
- 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:48:40
- 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:31
日本側は急に巻き込まれて不平等条約を締結させられた形だから
ずっとMLB側と協議してなんとか収益が入る形に変えた結果がこの状況である
ただこれで出場選手を出し渋りしますとかしたらまた脅される結果になりそう - 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:57
流石にネトフリに対して文句言うことないからね
ネトフリはただ「WBCの放送の権利を独占で購入した」ってだけで問題はない
問題はWBCを盛り上げてた側の日本を無視して放送の権利の話し合いしたのが問題だし
- 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:12
読売からしたら東京ドームも貸して選手も出して2009年の現役の監督の原をWBCの監督として起用してたりしてるからいきなり梯子外してくるのは不義理すぎるからな
なんならプレミア12でもドームや選手を出してること考えるとやるせないわな - 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:53
MLBとネトフリが日本の地上波の強さと野球人気をどこまで把握してるのか気になる
テレビは有料なのが当たり前なアメリカ人からしたら、視聴率40%の化け物コンテンツなんて有料になってもみんな見るだろくらいの感覚でもおかしくない - 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:30
サブスク叩きはマジでみっともない
- 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:57
- 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:41
サブスク文化が一般的になったらそりゃ独占とかも増えるでしょ
それもわからずにサブスク万歳とか言ってた奴らは頭軽すぎる - 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:15:38
- 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:16:18
- 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:16:35
- 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:52
日本の野球人気は無料なら見る程度だぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:06
ぶっちゃけ野球普及ガーいうけど前回でも大して野球少年増えたわけでもないし本当に競技人口増やしたいならMLBに金むしり取られるより子供たちや親の負担減とか野球環境整えた方がいいんじゃないの
- 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:29:46
そもそも野球を始めたいと思ってもらわないといけないんだよ。サッカー選手だって動機の多くが「ワールドカップを観たから」でしょう
- 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:31
というかアメリカ企業がごく一部の欧州サッカークラブと連携して革命起こした事といい、アイツら他国の文化全く気にしないからな
平気で踏みにじる。>>48の末に通達なし独占放送は流石に舐めすぎ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:39:58
- 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:44:34
海外は無料なのに日本だけ有料ってのはなんかムカつくってのはわかる
- 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:46:59
今回はもう色々決まっちゃってて今更だろうから次回からは手を引くんでWBCIさんが日本側の興行も全部仕切ってくださいねってくらいしかやりようがないんじゃない
- 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:57:30
お気持ち表明すればいいんだよ。問題があると認識すればペピトーンの時みたいに向こう方を打つかもしれないし、向こうは声を上げなければ問題ないとみなされる文化だ