MGSΔに続いて出るタイトルって… ま…まさか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:58:02

    PORTABLE OPS…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:58:39

    神ゲーだったけどカニヘッショとかの問題点解決しないとまたオンがやばそうなのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:02:09

    steamレビューの伸び的にプレステと合わせて大体100〜150万本くらい売れそうですね…マジで

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:02:26

    そいつストーリー系列から猿空間送りされてるヤンケ作り直す価値無いヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:03:54

    ヌルナイフとジーンのナイフが強かった記憶があるのん
    あとはチート対策かなんかでパイソンのコールドグレのスタキルもありましたね…本気でね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:05:45

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:06:15

    えっそうなんですか
    初めてやったメタルギアでかなり好きなのでショックですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:06:36

    とにかくOPSの対戦でロックオン使う奴は死んだ方がいいぞ!
    カニ撃ちできないなら仕方ないが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:06:52

    対戦ゲーとしてのopsか……色々バランス悪いしシューターとしても"SAA跳弾"なんてめくら撃ちが通用する時点で2流だぞ

    ops+か……ビッボより強い一般兵がうじゃうじゃ居るぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:09:39

    なんかカードゲームのヤツ…
    いやっ聞いて欲しいんだ タイトルすら覚えてないけど楽しかったようなうっすらとした記憶はあってね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:10:24

    OpsよりもPWの方が来そうなんだよねひどくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:10:25

    >>10

    メタルギアアシッドか 中々の良作だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:10:30

    >>4

    大筋はちょっとだけ似てるらしいからむしろ正規の年表に合わせてリメイクして欲しいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:12:31

    MG1もMG2もMGSVの後は微妙に繋がらなさそうなんだよね
    この辺のも全部現在の作品に合わせて欲しいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:14:03

    >>14

    MGとMG2…聞いています…


    パラレル設定になってるからOpsと似たような扱いになってると…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:21:13

    サンヒエロニモ半島事件か……単独潜入が信条だったビッグボスが「現地で装備や拠点を調達し、現地兵を引き抜き改心させて、諜報員として送り込んだり装備開発部隊として運用、現地への潜入にも部隊を率いる」としたワンマンアーミーを超えたワンマンフォースとしてのカリスマ性が描写されていくぞ

    実際、あくまで有能な単独潜入工作員に過ぎなかったスネークが後に傭兵軍事国家を仕切るまでになった過程としては凄くわかりやすいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:28:38

    >>12

    ジョナサンイングラム便利す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています