- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:48:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:50:01
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:51:00
某漫画の内容が変わる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:58:32
ソフト的にはサクラ大戦シリーズが結構長いこと元気に続いてそうな世界だな
ハード的には現実でも元が一番手じゃない任天堂のその後の動きはあまり変わらなさそう。スマブラXにソニックが出なくなるくらいか - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:16:04
未だにセガはハードを作ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:17:56
もしセガハードが未だに発売されてる前提でアトラスがセガに吸収されるという歴史がそのままならペルソナとかもセガハード専売になってるかもしれない
そうなるとジョーカーもスマブラ参戦難しくなりそう - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:17:56
ネット回線関係の普及が少し早くなる…かなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:29:35
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:39:27
セガ内での力関係が変わりそうな気が
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:16:22
とりあえずセガガガが製作されない世界線だろうというのは分かる
DC覇権には関係無いけど、バンダイとの合併が成立してたifゲーム史も妄想すると面白いものがある
セガバンナム(子会社にアトラス)とかヤバすぎて震えるものが誕生してた可能性もある - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:28:04
パックマンすらスマブラに来ないのか…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:11
ハード撤退してないから他会社ハードでソフトを出さない
→GBAで出ていたソニックアドバンス1~3やソニックバトルが発売されなくなる
→クリームやエメルなど一部キャラの登場が遅くなるor誕生しなくなる
ソニックだけで考えてみてもかなり影響出そう - 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:23:38
そもそもドリキャスが成功してたらxboxは出てこないんじゃ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:25:13
シェンムーが国民的ゲームになる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:44
シェンムーの大成功を受けて鳴り物入りで発表される龍が如くか