- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:24:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:44:01
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:52:10
コンプレックス強くて自己肯定感低くてな部分も反骨精神マックスなロック野郎過ぎる部分も放蕩次男坊してる時もマッドサイエンティストしてる時も全部本当っていう珍しいタイプだと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:11:07
マーゲン戦のずっと楽しんでるニエルブ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:35:29
ちゃめルブとか「僕」とか「〜だよね」「〜しなきゃ」とか、言動に幼さが見え隠れしてるの好き
でも大統領の前ではちゃんと礼儀正しく振る舞えてるのも好き - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:45:13
絆斗に回されてたのバレて同情されるのはとんでもなく嫌がりそうだが「…すげぇな」と呟かれたとかはちょっと嬉しいとかもあるかもしれない
絆斗は師匠の仇だし許されないことたくさんしてるし今後歩み寄るつもりもない、ニエルブも歩み寄って欲しいとか微塵も思ってないし酸賀さん倒した奴だし馬も合わないから嫌い
ただ絆斗の不屈の精神はスゴいとは本当に思っててだからどれだけ傷つけられ屈辱的なことされても折れずにいたことを感心されたのはちょっと嬉しい - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:45:31
酸賀さんドラマCDのニエルブもすごく良かったからニエルブファンにもおすすめ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:05:57
ドラマCDまだ届いてないけど凄く楽しみ
酸賀さんはもちろん、ニエルブの供給なんていくらあってもいい
でも演者さんの細かい仕草や表情変化もニエルブの魅力を高めてくれてるから、TTFCとかでの映像ドラマスピンオフに期待してる - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:55:12
ニエルブ兄さんって表情を工作してる時があるっぽいので、46話で心からのあっ…😮が見られたのはわりと貴重だったのかもしれない
もっと色んな表情が見たかったよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:58:36
「母親に似て体が弱い」と責められ続けたことで自分の中に父親に似てる部分はあるのか悩んだ過去があった為、人間(酸賀さん)に惹かれた時に「ああ、やっぱり僕も父さんの子供だったんだ」と薄暗い安堵を抱くニエルブなんてのも美味しい
ブーシュがみちるショウマ親子を連れてきた事が、最悪の形でニエルブの劣等感を歪めてしまった世界 - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:56:20
前スレラストにあった闇菓子調教されるニエルブ概念好き
性行為=闇菓子が結び付いてて体が媚び媚びになって欲しい
体が疼くけど本当に欲しいのは闇菓子だから抱かれても飢えるだけなんだよね