人手不足の職場ってことは…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:13:46

    やりがいをアピールすれば人が来てくれるってことやん


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:14:34

    賃金と休みを増やせよバカヤロー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:15:51

    やりがい=金

    ごちゃごちゃ言ってないで8時間勤務で左団扇で生活できるオチンギン寄越せよコノヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:16:23

    >>2

    怒らないでくださいね その辺が充実してる職場なら人手不足にならないじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:16:34

    誠意とはですねぇ…言葉ではなく金額なんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:16:55

    まあ細かいことは気にしないで
    これから大量に日本に入ってくる移民に全てやらせればいいですから

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:18:14

    やりがいを否定してきたのに今更遅くないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:19:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:20:09

    やりがいだけをアピールするなら来る者の年齢も学歴も職歴も関係なく受け入れろよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:20:43

    ♢この手の話でアホほど繰り返されてるだろう休みや賃金等の待遇を良くすればいい話で頑なにやりがいをアピールする企業達の目的は…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:20:45

    お言葉ですが意外とやりがいを優先する若者は多いですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:21:03

    >>5

    …で?払った金額分の誠意は見せてくれるんですか?シュッシュッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:25:31

    不思議やな
    うちの会社の求人に誰も応募しないのは
    経験者のみ
    25歳以下
    学歴大卒
    こんなので人が来るわけないだろ(ゴッゴッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:26:51

    休みはともかくせめて平均よりずっと稼げるとかじゃないと人来なくないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:32:56

    働いた分だけお金がもらえる平均賃金以上のやりがいのある職場です伝タフ
    募集が増えそうな要項

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:39:21

    >>14

    あれクズ知らなかったのか?

    やりがいは金では買えない貴重な事なんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:40:45

    >>15

    あれっ?完全週休二日は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:41:09

    >>13

    つまり第二新卒しか興味がないということか?

    狭き門を越えた狭き門

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:42:40

    >>10

    バス会社なんかめちゃくちゃわかりやすいんだよね

    人手は必要だけど儲からないから金は出せないし今現在人がいないから多少増えたところで休みも上げられないんや

    親父…これ詰んでないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:44:43

    >>17

    もろちん有給含めて完全完備

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:03

    やりがい聞いたことがある
    自分で見出すものであって他人がとやかく言うことでは無いと

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:46

    >>13

    大卒25以下の経験者ってことは暗に留年、浪人、6年制大学等々の人材も弾いてるんだよねすごくない?

    …実際マジで該当する人材はそもそも存在しないんじゃないっスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:01

    ねぇ、そんなにやりがいしか無いなら別にそこで働く意味がないじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:07:19

    >>23

    待てよ 若い頃の苦労は買ってでもしろって言うんだぜ

    自身の成長の為やスキルアップの為に是非とも若者にはやって欲しいですね…本気でね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:36

    >>24

    わ⋯分かりました 入社します

    数年後〜 スキルを身につけたから出て行ってやるよこんなクソみたいな職場⋯

    そして再び人手不足へ⋯

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:19

    タイミーの宣伝でもできる人と誉められる喜びみたいなの全面に押し出しててあっもう結構ですと思ったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:22

    >>12

    この会社は誰も人が来ない職場の分際で相手を値踏みするつもりか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:07

    えっ⋯給料も休みもないのに新卒か経験者しか取りたくないんですか⋯?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:14:24

    >>24

    マサイの戦士だまされない

    そういうこと言う職場ほど若手の扱いは雑用係以下でまともに教育もしなければ経験につながる仕事も回さない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:17:02

    死んだように生きてる中小はとっとと潰した方が業界のためだと思われるが⋯

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:49

    >>19

    これも民営化のせいってネタじゃなかったんですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:22

    >>30

    うむ……こんなに人手不足なのにまともに働けるような環境も作れないなら自然淘汰させた方がいいんだなぁ……


    おおっインフラ業種が消えたっ!

    自然淘汰に任せるままにしたのが効いとるんやっ


    ってならない程度にお上の采配が欲しいですね マジでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:34

    >>11

    優先…?周りの大人にその気にさせられてるだけと言うてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:26:39

    分かりました…若い時の苦労は買ってでもします…
    勿論めちゃくちゃアフターサービスやサポートが充実してるところから買う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:29:19

    ワシ運送会社勤めてるんスけどAmazonとかの運送料1.5倍ぐらいにして欲しいって思うんだよね
    手間に対して収入が割に合わなくてキツすぎルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:56:29

    >>32

    自然消滅に任せるとインフラと介護と漁業・農業さんが死んだぁするんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:59:31

    完全週休2日というよりとりあえず月に9日間あれば良いという感覚っ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:12:40

    若いうちから責任ある仕事を任されます←何なんだよこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:13:09

    >>38

    無責任な職場ってことやん・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:15:39

    >>38

    確かに若者はどうでもいい仕事より責任ある大仕事をやりたがってるという昭和丸出しの価値観でリラックスできますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:15:55

    やりがい
    成果主義
    そして若いうちから責任ある仕事だ
    地雷だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:57

    もしかして社会に必要な業務は国が保証付けて経営した方がいいんじゃないんすか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:34:09

    待遇向上で賃金を引き上げるにしてもそれを賄えるだけの売上が必要で、
    売上は価格引き上げればリニアーに上がるって訳ではないのが難しいところなのん

    売上=価格*販売数量
    👆スッ 例えば価格を10%引き上げた代償に販売数量が15%減少すると売上は以前より6.5%下がるのん
    当然賃上げどころじゃなくなるのん
    一般に価格が上がったら需要減→販売数量減なのでこの見極めはとても難しいんだァ

    なので生産性の向上が必要で、そのためには投資が必要で、今現在足元で投資は好調なので良くも悪くも経済は回ってるんだァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:43:15

    >>43

    言ってることは正しいと思う反面…荷物の量減らしてくれるならそれはそれでありがたいと言ってしまいたい衝動に駆られるっ

    残業して当たり前みたいになってるのが改善されるだけでも結構違うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:46:43

    なお親父…そんなに労働の対価を求めるなら対価を払ってくれる企業に行けば良いんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:57:05

    >>42

    うむ……日本郵政とか民営化した結果


    ご覧の有様だよ! 


    ってなってるので民間企業の利益を奪わない程度に税金突っ込んで維持しないとマジでまずいんだなぁ

    まぁその 利益を奪わない程度に ってのがクソ難しいんやろうけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:08:51

    >>45

    だから対価も払えない企業の人手が足りないって話をしてるんだろっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:13:19

    死んだように生きてる会社は

    倒産ッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:16:58

    利益が出るような価格設定にするとそれに支えられてる人らの生活が崩壊するんだよね無理じゃない?駅までバスで1500円ですとか使えるわけないんだよね

スレッドは9/6 06:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。