ホテル木村と宮本ハウスと格安ビジホって絶妙に違いあっていいよな【ハンチョウ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:34:28

    「もうずっとここでいいじゃん」とはならない程度の違いが存在するけどあにまん民はどこ泊まりたい?

    ホテル木村
    ・埼玉県新座の県境にあるロフト付き・風呂トイレ別の1Kマンション
    ・木村のホスピタリティーによって大槻たち専用のグラスなどが完備されている
    ・娯楽は麻雀牌やテレビ、ギターや音楽再生機器などでパソコンやTVゲーム機の類は存在しない
    ・寝るときはホテル利用を考えてロフト付きにしたぐらいだから専用の寝具とかもあるかも?
    ・宿代はタダ(状況によっては料理などをする必要がある)

    宮本ハウス
    ・吉祥寺近辺(井の頭線沿線)にある風呂トイレ別の1LDK(推測)マンション
    ・人数分のジョッキグラスや食器などがあり、冷蔵庫を明後日も怒られない
    ・娯楽は麻雀牌や60インチのテレビ(サブスク視聴可能)、Nintendo Switchやパソコンなどがある
    ・寝るときはリビングのカーペットの上に小さい枕と掛け布団のみ
    ・宿代はタダ(状況によっては料理などをする必要がある)

    格安ビジネスホテル
    ・最低限の設備が備わっている都内のシングルまたはトリプルの部屋
    ・浴室のある部屋が多いが大浴場付きはこれまで確認されず
    ・娯楽はホテル備え付け・レンタル可能なものか外部からの持ち込みに限られるので基本はテレビのみ
    ・寝るときはちゃんとしたベッドで就寝可能
    ・宿代は掛かる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:38:29

    宮本ハウスは大槻だけならソファで寝ることも出来そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:41:04

    ホテル木村と宮本ハウスが友達がついてくるのもデカい
    それだけで楽しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:48:53

    >>3

    ずっとこの状況だもんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:56:38

    宮本の家って高級マンションとかいう人もいるけど外見上は普通のマンションだと思うわ
    北海道出身の宮本が吉祥寺近辺に住んでるの凄いリアルだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:58

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:03:03

    価格だけならカプセルホテルとかネカフェの方が安いじゃんって指摘に「地下の5段ベッドと変わらない」から
    たまの外出はちゃんとしたベッドで寝たいんだろうって考察みて凄い納得したわ
    木村さんと宮本のスケジュールもあるにせよ常にどちらかの家とならないのはそういう理由もあるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:19:35

    ダラダラと宅飲みするならホテル木村かな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:39

    実はハンチョウ達が格安ビジネスホテルに泊まっていることが確認できるのって
    ハンチョウが深夜早朝散歩した第137話「未明」が最後だったりする
    これは2023年11月の話なのでもう2年近くもハンチョウは格安ビジホに泊まっている描写がない
    (一応、コーヒーのアテを探す回でビジホにはいるけど)

    多分、インバウンド需要で都内のビジホが全然格安じゃないことを受けてだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:54:18

    宮本さんちは寝るって意味ではそこまで快適じゃないな。身体痛くなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:30:27

    木村さん急に音沙汰無くなってそのまま疎遠になってくかと思うと寂しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:36:22

    >>11

    いや、いきなり何の話だ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:32:41

    ゲームとか麻雀とか「もう今日はここで1日過ごそう」ってなら宮本家で
    なんか遊んだ帰りにまったり泊まろうってならホテル木村かな
    元々前者で始まったのがホテル木村なんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:46:04

    >>12

    本編後だと班長達二度と外出れないだろうから、ホテル木村にも行けなくなるからじゃない?

    宮本さんは事情把握出来るかもしれないけど。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:09:57

    >>14

    木村さんが音沙汰なくなるのかと思ったわ。そういうことか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:37:19

    別にチンチロなくなったって外には出られるだろ
    沼川の友達の黒木とか高級革靴買うためにペリカ貯めまくった変態とかいたやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:51:01

    >>9

    なんなら博多とか大阪とかの地方都市も高くなってるわ

    ハンチョウたちには大打撃だろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:05:19

    >>16

    基本月91000ペリカに対し一日外出券は500000ペリカ、すなわち最低でも半年は働かないと手に入らないぞ

スレッドは9/6 11:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。